こんにちは!saoです。
5泊7日のハワイ旅行も遊べるのは後1日だけになりました。
シェラトンワイキキのインフィニティプールの入るのも今回の旅行の楽しみの一つでした。
プールでぷかぷか浮いてのんびり過ごす。そんな贅沢な時間の使い方をした1日です。
1/12(土) 出発 伊丹→成田→ホノルル
1/12(土) ホノルル着 ホテルでのんびり モアナサーフライダー泊
1/13(日) ホテル移動 移動後のんびり ロイヤルハワイアン泊
1/14(月) ビーチでのんびり ロイヤルハワイアン泊
1/15(火) ダイヤモンドヘッド登頂・出雲大社観光 シェラトンワイキキ泊
1/16(水) ホテル・プールでのんびり シェラトンワイキキ泊
1/17(木) 帰国 ホノルル→成田→伊丹 1/18(金)着
※上記スケジュールは旅行前に立てたもので実際とは異なります。
6:30 旅行中は早起きの私です♪
1月のハワイの夜明けは7:00頃とゆっくり目です。
雲の合間から広がる太陽の光がいい感じです。
やっぱりこっちの部屋に変えてもらってよかった~♪
7:00過ぎ 朝食を食べに行きます。
朝食はプラチナ会員特典のウェルカムギフトで選びました。
1000ポイントかカイ・マーケットでの朝食ブッフェ(2名分)なのですが、朝食の場合は連泊の日数分が付くのでこちらの方がお得かな。
ただ、すっごく混んでいました。
時間帯にもよるのでしょうが、席に案内される為の列が出来ています。
でも、事前に調べたから大丈夫!
SPG会員でゴールド以上なら優先レーンがあるのです。
(今ならマリオットBONVoYレーンかな?)
こっちに並ぶとすぐに案内してくれます。
ただ、通常レーンで並んでいる人にストップをかけての案内なので割り込み感満載です。


空いていればテラス席にも案内してもらえますが、ブッフェ台からは遠くなります。
座席数はとても多いです。その為、オムレツを作ってもらうにも列が出来ていました。
では、料理を紹介していきます。


パンは甘い系が多かったです。マラサダもありました。


ウィンナー・ベーコンなど朝食の定番メニューが並びます。


蒸篭の中は肉まんです。
パンケーキにはバナナシロップがお勧め。


具を自分で小鉢に入れてオムレツを作ってもらいます。
これに行列が・・・
旦那さんが食べていましたが、しっかり火が通っていてふんわりというオムレツではなく、卵焼きに近い感じでした。


ハム、チーズも揃っています。


日本人向けにお蕎麦、納豆まであります。


もちろんご飯、お味噌汁もありますよ~


ジャムの種類も豊富です。


ハチミツが3種類もありました。ホイップクリームもあるのでフルーツいっぱいのパンケーキも自分で作れます。


牛乳の種類も多いです。
ソフトクリームもありますよ~ バニラとチョコ味です。


フルーツの種類も充実です。
パパイヤがなかなか美味しかったです。
ライチは剥いたものが用意されていました。
一般的なブッフェですが、日本人の口に合うものばかりです。
ここなら、年配の方にも喜んでもらえそう。
朝食会場のすぐ横がインフィ二ティプールです。
こちらのプールは16歳以上の利用となっています。
ビーチチェアの場所取りは8:00からと書いてありましたが、すでに本や小物で場所取りされているチェアもちらほら。
パラソルのある席は人気です。
プール正面のチェアは有料席です。ここは1席単位で借りれます。
テーブルも一脚ずつに付いています。
ここは気持ちよさそうですが、パラソルが無い・・・
パラソルのある有料チェアは2席単位でのレンタルです。
でも、テーブルがなさそう・・・
8:00になるとタオルのレンタルも始まります。
パラソルがある無料チェアの最前列は開いてなかったので、テーブルのある場所を確保します。
テーブルがあると便利です。
パラソルは時間で日の位置が変わるのであまり役に立たないからテーブル優先かな~
朝食後に景色を楽しみながらしばし休憩です。
9:00 水着に着替えて再びプールに行くとアクアピクスが始まるところでした。
「やってみない?」インストラクターに誘われたので参加してみます。
(リゾートフィーに含まれているので無料で参加できます)


言葉が分からなくても、見よう見まねで何とかできました。
30分くらいかな~と思っていたら1時間みっちりでした。
段々鬼教官に見えてきた・・・
次の日は腕が軽い筋肉痛に!普段の運動不足ですね。
いい運動になったので、行かれたらぜひ参加してみてください。
10:00 この時間から、プールに浮き輪と言うかビーズクッションみたいなものが投げ込まれます。
これは自由に使っていいのですが、昼間だと空きが無くて誰かが手を話したらすかさず確保しなければいけません。
お正月明けの1月は閑散期です。
午前中は少し雲も多かった為かプールを利用する人は少なく、ゆったり出来ました。
天気は変わりやすく11:00前には快晴です。
インフィ二ティプール入りたくなるような写真だわ~
と自画自賛です♪
プールの先はこんな感じです。
砂浜が無いので、先まで行っても見えるのは海だけです。
なぜか、レイサービスが始まりました。
そういえばチェックインの時になかったな~
やっぱりもらえると嬉しいな♪
冷凍ブドウのサービスも!
冷たくて美味しい♪
遠くにはパラセーリングが見えます。
やってみたいけど、船酔いが心配な私には沖に出ることが難しい・・・
お昼ごろになると人が増えてきます。
いい席はお早めに!
シェラトンワイキキにはもう一つプールがあります。
こちらはファミリー向けで、ウォータースラーダーもあり子供たちに人気のようです。
と言ってもガラガラでしたけど・・・
こちらから海を眺めるのはちょっと厳しいからかな。
12:00 今日こそはレストランに行こうと着替えに戻ります。
部屋から見えるこの景色にハワイに来ている感を感じれます。
やっぱり部屋からのダイヤモンドヘッドは嬉しいな~
ロイヤルハワイアンもよく見えます。
天気もすっかり回復して暑くなってくると、人が多くなります。
やはり、ハワイでも1月は気温が少し低めなので、プールや海に入るのはちょっと冷たいです。
そんな時はジャグジーに入って体を温めましょう。
↑写真の右側の岩で囲まれている2箇所がジャグジーです。
ランチを食べに行く前にポケットWi-Fiを借りに行きます。
借りなくてもいけそうでしたが、どんなものか試しに借りに行きました。
(これもリゾートフィーの料金に入っています)
借りる場所はシェラトンの1階にあるAT&Tの看板があるところです。
借りるにはルームキーとパスポートが必要です。
プール行くのにパスポートなんて持ってないし・・・
部屋まで行くのか~借りるの止めようかな。と引き返そうとしたのですが、思い出しました!
以前の旅行でパスポートの写真をスマホで撮っていたことを!
その画面を見せてOK?かを尋ねると。まぁいいよ。といった感じで貸してくれました。対応される方により異なるかもしれませんので、借りようと思う方はパスポート忘れずに・・・
ちゃんと充電もしてありすぐに持ち出すことが出来ました。
SPG系のホテルに泊まる方は事前に用意しなくてもこれを借りればいいかな。
ワイキキの空港はフリーWI-Fiがありますしね~
次のブログでは燦鳥のランチ、インフィ二ティプールからの夕日を紹介します。
では、また~(^-^)/