こんにちは!saoです。
香港ディズニーランドで遊んだ日の後半です。
10:00~20:00という短い営業時間でどれくらい遊べるか心配でしたが、乗りたかったアトラクションには全て乗れて、ショー・パレードも楽しめれました。
グリーティングをしなかったのですが、2日あればグリーティングも含めて全制覇出来るのでは、と思えるくらい空いていました。
5月2日 関西空港→香港 夜に出発の為、着いたら寝るだけ
5月4日 マカオ→香港 ゴンピン360で観光後、香港市内観光
5月5日 香港市内観光 黄大仙や南蓮園池まで足を伸ばして観光
5月6日 香港ディズニーランド観光
5月7日 香港→関西空港 午前に空港着のため観光無し
※このスケジュールは事前に組んだ物で実際の行動とは異なります。
香港のディズニーパークはTDRより少し狭いです。
ライド系のアトラクションも少なめなので、平日なら1日で充分回れます。
(キャラグリ無し)
キャラグリ中心で行かれる方にも満足できるパークですね。
LCCを使うなら関東地区以外の方ならTDRと変わらない価格でいけるかも?
午前中にトゥモローランド・ファンタジーランドを楽しんだので午後からは左半分を回ります。
そのうち1つはキャラグリなので、ライド系は3つです。
一昔前の遊園地のような乗り物です。
残念ながらTDSで大人気のトイストーリー・マニアはありません。
おもちゃ箱のような雰囲気は可愛らしい♪
グリーンマンのプチショーをやっていました。
旦那さんは、像だと思っていたようで、近くを通った時に動き出したのでビックリしていました。
12:30並ぶー12:35終了 RCレーサー
私の苦手な乗り物なので旦那さん1人で乗ってもらいます。
10分待ちの表示でしたが、1人のせいかすぐに乗れたようです。
遊園地によくあるタイプですね。
U字型のパイプロードウェイを行ったりきたりします。
う~ん、何が楽しいのだろう。
私には分かりません・・・
12:36並ぶー12:49終了 スリンキー・ドッグ・スピン
表示は10分待ちでしたが、もう少し待った気がします。
もしかしたら一番待ったアトラクションかも!?
アトラクション自体は単純なもので、ぐるぐる回るだけです。
高低差もあまり無いので、初めてのジェットコースターに乗る前の練習にちょうどいいのではないでしょうか。
12:50並ぶー13:01終了 トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ
30分待ち表記でしたがシングルライダー利用でしたのですぐに乗れたようです。
これも、私の苦手な部類なので、1人で乗ってもらいました。
3人ずつが裏表に乗ります。
シングルライダーで乗ったので、若いカップルの横に乗せられたようです。
お邪魔しました。ですね。
私はその間写真撮影を楽しみます。
ここは飛んでる風に立って欲しい!
どこを撮っても可愛いですね♪
これでこのエリアも制覇しました。
では、次のエリアミスティックポイントに移動します。
このエリアでのライド系アトラクションは1つだけです。
後の2つはアトラクションでは無くてプレイランドと言うか、自分で散策・探検できる場所です。
TDRで言うとトゥーンタウンにあるトゥーンパークやミニーの家のような場所と言えば分かりやすいかな~
13:09並ぶー13:21終了 ミスティック・マナー
5分待ち表示でしたが、他に使うところが無さそうだったので、ホテルで貰った優先権を使います。
すると、困ったように「今はこのレーンを用意していないが、すぐに乗れます」と返されてしまいました。
香港版のホーテッドマンションと言われているライドです。
確かにある程度の人数をまとめて部屋に通すので混んでいなければ優先の意味が無かったです。
返してもらえてよかった~
こ猿のアルバートが主人公かな?
自分でもびっくりするくらい内容を覚えていません。
起きてたのかな?
13:21-13:26 ガーデン・オブ・ワンダー
3Dイリュージョンを楽しめれる撮影スポットです。
横から見ると離れている像が・・・
正面から見ると1つの像に見えます?
置いてある穴からのぞくと浮かび上がってくるような絵
これも2つの像が1つに見えると言う物です。
横からも撮って来れば良かった~
その近くにはミスティック・ポイント・フレイト・デポがあります。
顔出しパネルの立体版です。


他にも2つの像があります。
このときは時間が無くて後で撮りに行きました。
13:30 ライオンキングのショーに並びに行きます。
オフィシャルホテルの宿泊者(部屋のランクによる)や年パス保持者には優先券があり、別の入り口から入っていきます。
オフィシャルホテル宿泊者の私たちですが、最安値の部屋にはこの券は付きません・
・
13:45 施設内に入場です。
すでに優先券を持っている方が座っているので最前列は埋まっています。
2列目も結構いっぱいでしたが、何とか2列目に座れました。
14:00ー14:30のショーです。






いや~このショーは見ごたえがありました。
本格的なミュージカルのようで、言葉が分からなくても楽しめれます。
ファイヤーダンスもあり、最後まで楽しめれました。
また、見たいな~
ショーの後はパレードを見に行きます。
その前に寄り道です。
ミールクーポンに付いているアイスを貰いに行きます。
(ポップコーンとの引換えも可)
ミッキーとミニーにします。


両方とも普通に美味しいアイスでしたが、このサイズでHKD40(560円)はパーク価格ですね。
14:35 パレード待ちをします。 お城近くで見ました。
15:00からのパレードですが、最前列がまだまだ座れます。
ここ通るよね?と思ってしまうほどです。
そうは言っても5分前には人だかりが出来ます。
20分前には待ったほうがいいかな~
最前列のみ座り見の指示がありました。
15:00-15:15終了 パレードの始まりです。












道幅が狭いのでキャラクターとの距離が近いです。
最前列に座ってしまうとミッキーなどフロートの上にいるキャラクターはうまく撮れませんでした・・・
パレードが終わったらすぐにアドベンチャーランドに移動します。
ここでのライド系アトラクションはジャングルクルーズだけです。
ターザン・ツリーのいかだもアトラクションと言えばそうなんですが・・・
15:17並ぶー15:30終了 ジャングルクルーズ


このアトラクションは言語で並ぶ列が異なります。
どれでも分からないので、とりあえず英語で並びます。
15分待ちの表示でしたが実際は10分待っていないような。
TDRと同じようにボートで進みます。
ターザンのツリーハウス発見!


大体流れはTDRと同じ感じです。
でも、ここは海外です。
火が噴きます。
水も襲ってきます。
と意外と迫力あって楽しかったです。
次はグリズリー・ガルチに移動します。
ここのライド系アトラクションも1つだけです。
後2つは自分達で遊んだり散策する場所です。
15:35並ぶー15:43終了 ビッグ・グリズリー・マウンテン
パレード後で人が集中して20分待ちになっていました。
ここで、ホテルで貰った優先券登場です。(さっき返してもらってよかった~)
おかげですぐに乗ることが出来ました。
ビックサンダーマウンテンと同じような感じです。
後半は異なりますが、それは乗ってのお楽しみと言うことで♪


思っているほどの急降下も無く楽しめれました。
距離は少し短めなのかな?
この後は近辺を散策します。
ガイザーガルチ
間欠泉があり、水が噴出していました。
ワイルド・ウェスト・フォト・ファン
顔出しパネルです。
この近くでミッキー&ミニーがキャラグリをしていました。
時間もあるし並ぼうかと思ったけど、ラインカットで並べませんでした・・・
乗りたかったアトラクションは全て終えたので、モアナのショー会場の様子を見に行きます。
ショー開始時間は16:35です。
16:00でそこそこ人が待っていました。
特に予定も無いのでそのまま待つことにします。
中央の席が人気で端の方は空いていました。
最前列は小さなお子様用なので、大人だけでは座れません。
(子供連れの場合でも保護者は1名のみが横に座れるようでした)
16:35-16:55終了 モアナ:ホームカミング・セレブレーション
ホラ貝の音でショーの始まりが告げられます。
モアナが香港ディズニーランドへと航海し、全く新しいアトモスフィア・ステージショーに登場します。心躍る音楽、ダンス、人形劇でいっぱいのこのショーでは、テフィティのハートを取り戻すモアナの冒険が語られます。 ショーの一部となって、パフォーマーと交流しましょう。 モアナの冒険を一緒に体験しながら、物語の一部になりましょう!
香港デしズニー公式HPより
モアナは英語で話します。
もちろん何を言ってるのか私には分かりませんでしたが、雰囲気で楽しめれました。
座れる座席は少ないので、早めに行かれるのをお勧めします。
16:58 17:30からのイースターショーの場所待ちに行きます。
このショーに関しては状況、お勧め場所を書いていますのでそちらをどうぞ!
17:30-17:38 イースターショー
最前列中央でショーを見ることが出来ました。
キャラグリをしなかったのでここでたっぷり見れて良かった~
最後のアトラクションに乗りに行きます。
ビーグルです。
メインストリートからお城前までを片道ずつを5分ほどで移動します。
少しだけ高さがあるので、違った目線でパークを楽しめれます。
こういったのんびり過ごす時間もいいですね。
往復しちゃいました。
17:55 ロイヤルプリンセスガーデンに行きます。
ディズニープリンセスとのキャラグリ施設ですが、キャラグリをしなくても入れます。
中はプリンセスの世界が広がっています。


これくらいなので、時間に余裕があればどうぞ。
18:15-18:40食事終了
夕食はミスティックポイントにあるエクスプローラーズ・クラブ・レストランにします。


ここのレストランもフードコートのように自分が食べたい料理のブースで注文します。
5カ国の料理があるので、お互い好きのものを選べれます。
メニューの写真を1枚も撮っていなかったです。
公式のHPでメニューどうぞ。
https://cdn1.parksmedia.wdprapps.disney.com/media/hkdl/dining/JA_explorers-club-restaurant.pdf
旦那さんは韓国式焼肉HKD149(クーポン差額でHKD19お支払い)
私はチキンソテー&チキンカツカレーHKD149(クーポン差額でHKD19お支払い)です。
カレーがレトルトの味でしたが、食べやすい美味しさでした。
飲み物にお茶を注文したのに、中身はコーラでした・・・
まぁ、飲みますけどね。
このセットで2,000円って、かなりいいお値段に感じます。
今回のディズニーでの食事は事前にミールクーポンを購入しました。
HKD130までの食事2回とアイス(又はポップコーン)が付いてHKD219でした。
アイスがHKD40でしたのでHKD300(4200円)分のお食事をHKD219(3100円)で食べられると思えばかなりお得なクーポンです。
パーク内の食事は結構なお値段がしたので、クーポン買っておいてよかった~
18:50 ウィラブ・ミッキープロジェクションマッピング(19:25開始)のショー待ちをします。
この後のパレード(20:00開始)もあるので青丸の位置で待ちます。
プロジェクションマッピングを楽しむなら通路中心で見ると両方の建物に映される映像が見れていいと思います。
そして、ショーの最後にミッキーが出るのですが、出る場所は赤丸のところです。
ミッキーを間近に見たい場合は赤丸近くがいいですよ。
19:25 ウィラブ・ミッキープロジェクションマッピングスタート!






ミッキー好きにはたまらないショーです。
建物上部に映されるので、人が多くても見やすいショーです。
そしてお待ちかね~
ミッキーの登場です!!!
1~2分程度の短い時間でしたが、やはりテンション上がりますね~
(※2019年6月10日~25日の間は休止です。)
さぁ、次はパレードです!
と思ったら何やら放送が入ります。
キャンセルって言っているような・・・
周りの人も「え~っ」と言うような声を上げて立ち去っていきます。
念のためキャストに確認するとやはりキャンセルの事・・・
確かに小雨が降ってきました。
仕方ない・・・
目の前のお店に入ります。


可愛いな~ 欲しいな~
19:45 閉園までの間少し時間があるので夜のパークを見て回ります。
この頃から雨が本格的に降ってきました。
夜のパークをお楽しみください。
雨で地面が濡れて光を映し出しています。
幻想的な雰囲気を楽しめれました。
1日でもたっぷりパークを楽しめれました。
営業時間も短めだし、パーク自体もそこまで広くないので、疲れすぎずに楽しめれます。
今後は拡張工事もあるようだし、新しいお城も建設中なのでそれが出来た頃に又、行きたいな~
次のブログでは、宿泊したエクスプローラーズ・ロッジを紹介します。
では、また~(^-^)/