こんにちは!saoです。
モナコ&ニース旅行直前ですが、神戸ベイシェラトンに泊まってきました~
マリオットプラチナ修行(50泊)を終えてチタン修行(75泊)を進めています。
今後の旅行予定で72泊は予約完了ですが、あと3泊修行が必要です。
修行として宿泊の場合は1泊10,000円以下で押さえたい。
と日々安い料金を探しています。
頼みの綱の琵琶湖マリオット(最安値は7,000円を切りました)も最近は10,000円を軽く超えています。
去年は夏の終わりは安かったのにな~
やはり、海外からのお客さまが増えているんでしょうかね。
夕方になると続々団体さんが到着されてロビーがとても賑やかです。
そんな時はベストレートなんですが、琵琶湖マリオットはなかなか他サイトで安いところが見つかりません。
そんな中、神戸に行く用事があったので、神戸シェラトンも調べてみました。
12,642円と予算越えなので、ベストレート先を探します。
ベストレート申請についてはこちら ↓
今回は珍しくブッキングコムで見つかりました。
公式サイトが12,642円に対してブッキングコムでは12,300円です。
たった300円でも、安いのは安いのでベストレート申請をします。


無事に申請が通って25%割引きの9,225円になりました♪
この価格ならOK!
と言うことで三宮からポートライナーに乗っていきます。
ポートライナーの先頭に乗ると運転手気分が味わえます。
ポートライナーのアイランドセンター駅からシェラトンは直結なので雨の日でも安心です。
最安値のお部屋での予約ですがアップグレードをしていただけました。
17階のクラブフロアです。
嬉しいのが温泉に行く為の直結エレベータがあることです。
今回のお部屋は1710号室ですが、温泉に行くエレベータの横だったので便利でした!
お部屋自体はいつもと同じで変わった事は無かったので過去記事をどうぞ!
1人だと十分は広さです。
ここのシェラトンはベッドとお布団が気持ちよくてぐっすり眠れます。
羽毛布団がホントふんわりなんですよね~
15:00過ぎにチェックインをして、クラブラウンジでおやつをいただいていると、「sao様、お誕生日過ぎてしまいましたが近いので心ばかりのお菓子のプレゼントをご用意いたしました。お部屋に入らせていただいてよろしいでしょうか?」と嬉しいサプライズがありました。
お部屋に戻るとメッセージと共に用意されていました♪
このチョコレートが美味しいんですよね~
昨年は誕生日前日(宿泊中に誕生日を迎える)に泊まったのですが、プレミアキングルームにアップグレードしていただけました。
特に誕生日は伝えていないのですが、会員データーとしてあるのでしょうね。
ただ、誕生日に一人で泊まりに来た寂しい人になってしまいました。
安い日だったから泊まりに行っただけなのに・・・


おやつを食べた後は温泉でのんびりです。
こちらにもスパフロア宿泊の方専用のラウンジがあり、お風呂上りにコーヒーをいただきます。
温泉について詳しくはこちら ↓


19階にあるクラブラウンジは17:00~19:00がカクテルタイムでアルコール・軽食が用意されます。
ここのラウンジの特徴は1人ずつに前菜セットが用意されます。
今回はキッシュ・マグロたたき・ポテトとチキンのサラダ
日替わりですが、これが中々美味しくて嬉しいのですが、他の料理は残念ながらおつまみ程度です。
チーズ・ハム・クラッカー&バケットと、他の時間帯にもあるクッキーやナッツ程度です。
通常だと夕食代わりには厳しいのですが、おやつを食べ過ぎた私にはちょうどいい量でした。
では、今回のブログの本題です。
マリオットのプラチナ会員以上の場合はウェルカムギフトで1000ポイントかレストランでの朝食を選択できます。
神戸シェラトンはレストランでの朝食の種類が食べきれないほどあり美味しいので、絶対お薦めなのですが、今回はゆっくりのんびりしたいのと、ラウンジの朝食も見てみたかったので、行ってみます。
朝食時間は7:00~10:00です。
9:00ぐらいに行った所3組ほどしか先客がいず、ゆっくり出来ます。
ただ、料理の内容はビックリするくらい少ないです。
パンの種類は1階と同じようです。
この時は無かったですが、次に行くとクロワッサンやブリオッシュもありました。
バケットはお好きなサイズで♪
スープはパンプキンで、クルトンとチーズが用意されています。
置くにあるのはゆで卵かな?
お肉系はソーセージのみ
卵料理はスクランブルエッグです。
レストランの様なオムレツを作ってくれる場所はありません。
ウィンナー・スクランブルエッグのお奥にはシリアルがあります。
取りにくい・・・
サラダ・生ハムトマト・ポテトサラダ・フルーツが並びます。
写真撮り忘れですが、ヨーグルトと牛乳もありました。
料理はこれで以上です。
冷たいドリンクはオレンジジュースとアイスコーヒーのみです。
他の時間帯にある、炭酸やジュースが入っている冷蔵庫は閉じられていました。
コーヒーはどの時間帯にもあります。
1品ずつ写真を撮ると少なっ!って思うのですが、こうやって写真に撮ると私の普段の朝食よりよっぽど豪華です。
テーブルにはジャム・ハチミツが瓶ごと置いてあります。
これはラウンジ限定ですね。
ハチミツがオーストラリア産なのも嬉しかった。
プラチナ会員以上なら、ギフトでは朝食レストランを選ぶことを絶対お薦めしますが、沢山食べないから騒がしくない所でゆっくり食べたい。と言う方にはラウンジがお薦めです。
1階にレストランには無い落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ます。
次に行ったらレストランを選ぶかな~
居心地の良さではラウンジなんですけどね。
ここのホテルはsao母も気に行っているので、来年の修行には誘ってみようかな。
明日から。モナコ&ニースへ旅立ちます。
台風の心配をしていましたが良かったです。
(前回の台風で台湾旅行が1日減りました)
ただ、千葉県ではまだ、停電が続いていて多くの方が生活に大きな不便を強いられています。
自分の所に来なかったから良かった。なんて言ってはいけないですね。
1日も早い復旧を祈っています。