こんにちは!saoです。
2019年9月に行ったモナコ&ニース旅行で3つのマリオット系のホテルに泊まってきました。
今回のブログではルメリディアン・ニース の1泊目のお部屋・朝食の紹介をします。
1泊目 リビエラ マリオット ホテル ラ ポルト デュ モナコ
2泊目 リビエラ マリオット ホテル ラ ポルト デュ モナコ
3泊目 リビエラ マリオット ホテル ラ ポルト デュ モナコ
4泊目 ボスコロ・エクセドラ・ニース、オートグラフ コレクション
5泊目 ボスコロ・エクセドラ・ニース、オートグラフ コレクション
6泊目 ルメリディアン・ニース(エグゼクティブ・ シーフェーシングビュー)
7泊目 ルメリディアン・ニース
メリディアンでは、スイートナイトアワードを申請しましたが、2泊目のみ申請が通ったので部屋移動をしました。
(※予約を連泊で取った場合はスイートナイトアワードは連泊のみでしか取れませんが、今回は1泊ずつ予約した為、1泊のみのスイートナイトアワード利用が使えました。)
ルメリディアン・ニースはビーチに面したホテルでこれぞニース!と言う景色をベランダから眺めれます。(もちろん部屋の位置によります)
街歩きが楽しい旧市街地やレストランエリア、観光用の2階建てバス乗場や空港行きのバス乗場も近くてホント便利な場所にあります。
更に1階にはマクドナルドが入っていてありがたい!
0階(実質1階)にベルデスクがありスーツケースを持っているとチェックインかを聞かれて半強制的にスーツケースを預かられます。
フロントは1階(実質2階)にありチェックイン手続きをします。
時刻は15:30を過ぎていたのですぐに部屋に入れると思っていましたが、「アップグレードしたから部屋の準備がまだ」との事でした。
元々の予約は最安値のクラッシックルームです。
この日は早い時期から満室で、ベストレートも全く見つからず1泊360.40€と44,000円超えとお高い1泊です。
それでもアップグレードしていただけた事を考えると安いかも♪
ここのホテルもクラブラウンジは無いので、朝食はチタン会員で付きます。
ウェルカムギフトの説明は無かったように思うのですが、ポイントか朝食かになるのかな?
通常のチェックイン時間(15:00)に部屋が用意できていないので、屋上のテラスレストランでいただけるドリンクチケットをいただきました。
![f:id:saotrip:20190925201952j:plain f:id:saotrip:20190925201952j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925201952.jpg)
![f:id:saotrip:20190925211626j:plain f:id:saotrip:20190925211626j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925211626.jpg)
ニースの絶景にテンションが上がります。
ドリンクはアルコールもOKでしたが、飲めないのでノンアルコールでお願いします。
担当してくれた方が、日本のレストランで働いていたことがある方でかなり流暢な日本語で接客してくれました。
17:00前に部屋の準備が出来た連絡が入りました。
ではでは、お部屋を紹介します。
お部屋は9階の824号室です。
この階に6室しかないビーチに面したお部屋です。
因みに中庭ビューのお部屋だとちょっと残念な眺めです。
40,000円以上払ってこの眺めだと、このホテルの印象はかなり悪くなるかも・・・
![f:id:saotrip:20190925201828j:plain f:id:saotrip:20190925201828j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925201828.jpg)
![f:id:saotrip:20190925201956j:plain f:id:saotrip:20190925201956j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925201956.jpg)
因みにお部屋は狭いです。
壁際にソファとテーブルです。
ベッドは広めですが、その分部屋が狭くなる・・・
ありがたいことにトイレは完全個室です。
洗面所・ビデ・バスタブが同じエリアにあります。
シャワールームは無くバスタブにシャワーが付いています。
アメニティは基本的なものは揃っています。
ミントの香りのシャンプー類はメリディアンならではです。
(シンガポールのメリディアンもこれでした)
![f:id:saotrip:20190925202014j:plain f:id:saotrip:20190925202014j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925202014.jpg)
![f:id:saotrip:20190925202020j:plain f:id:saotrip:20190925202020j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925202020.jpg)
バスローブ・スリッパは用意されています。
冷蔵庫内は有料のドリンクがあります。
他のホテルにはあるはずのものが無い・・・
コーヒーメーカーやケトルなどが無いんです。
なのでコーヒーや紅茶の用意もありません。
どこかに置いてあるのでは?と探してみましたがやはりありませんでした。
その代わりなのでしょうか、案内の中にカフェでコーヒーをいただける券が入っていました。
いいんです。
このホテルに泊まった目的は、眺望なのですから!
海を眺めながら寝転べるソファとテーブルがあります。
真ん中の柱が邪魔だな・・・
夜ご飯はここでで食べたい!テイクアウト(マクドナルド)に決定!
ニースにいる実感を感じさせてくれる眺めです。
では、朝食を紹介します。
朝食は日本で言う2階にあります。
ビーチに面していて窓際の席だと朝日に照らされていく海を眺めながら食事が出来ます。
![f:id:saotrip:20190925214229j:plain f:id:saotrip:20190925214229j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214229.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214233j:plain f:id:saotrip:20190925214233j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214233.jpg)
右の写真のオレンジジュースがフレッシュかな。
![f:id:saotrip:20190925214237j:plain f:id:saotrip:20190925214237j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214237.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214353j:plain f:id:saotrip:20190925214353j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214353.jpg)
サーモンとハムは定番です。
![f:id:saotrip:20190925214350j:plain f:id:saotrip:20190925214350j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214350.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214345j:plain f:id:saotrip:20190925214345j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214345.jpg)
チーズの種類も豊富です。
![f:id:saotrip:20190925214240j:plain f:id:saotrip:20190925214240j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214240.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214313j:plain f:id:saotrip:20190925214313j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214313.jpg)
パンケーキにマドレーヌ・カップケーキ
![f:id:saotrip:20190925214300j:plain f:id:saotrip:20190925214300j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214300.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214309j:plain f:id:saotrip:20190925214309j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214309.jpg)
クロワッサンやバケットなどパンも数種類
![f:id:saotrip:20190925214250j:plain f:id:saotrip:20190925214250j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214250.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214255j:plain f:id:saotrip:20190925214255j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214255.jpg)
このハチミツだと美味しさがアップして感じられます。
ジャムは必要量を出すタイプです。
![f:id:saotrip:20190925214332j:plain f:id:saotrip:20190925214332j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214332.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214337j:plain f:id:saotrip:20190925214337j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214337.jpg)
ウィンナー・ベーコン・スクランブルエッグです。
オムレツは無かったな~
![f:id:saotrip:20190925214324j:plain f:id:saotrip:20190925214324j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214324.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214320j:plain f:id:saotrip:20190925214320j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214320.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214316j:plain f:id:saotrip:20190925214316j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214316.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214327j:plain f:id:saotrip:20190925214327j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214327.jpg)
おかゆ・ラーメン発見!
旦那さんがラーメンに挑戦していましたが、横にあるおわんがラーメンのサイズより小さくてお湯が浸かりにくかったようです。
![f:id:saotrip:20190925214341j:plain f:id:saotrip:20190925214341j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214341.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214357j:plain f:id:saotrip:20190925214357j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214357.jpg)
フルーツが充実しているのは嬉しいですね。
![f:id:saotrip:20190925214406j:plain f:id:saotrip:20190925214406j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214406.jpg)
![f:id:saotrip:20190925214412j:plain f:id:saotrip:20190925214412j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20190925/20190925214412.jpg)
ドライフルーツの種類が多いいのもめずらしい。
ドライイチジク美味しいですよ~
それにしてもヨーロッパのホテルの朝食には野菜が無い。
トマトくらいだったかな~
野菜を食べる習慣は無いんだろうか?
代わりにフルーツを沢山いただきました。
朝食が付いていない場合は前日にパンでも買って部屋のテラスで食べるのもいいな~
周りのカフェも朝早くから開いている所も多いので、現地の方に混じって食べるのもいいかも。
次のブログでは、ルメリディアン・ニースのスイートナイトアワードが通ったお部屋を紹介します。
ニース最後の1泊にここで泊まれてよかった~
そう思える部屋でした。
では、また~(^-^)/