こんにちは!saoです。
今年は基本横並びの3割の返礼品で統一されているようですね。
ただ、果物やお肉などの値段って定価があってないようなものだからお得だな~と思えるものもあります。
今年は何をもらおうかな♪
純粋に市町村を応援するために寄付をする。
と言う尊い気持ちはどこかに忘れて、ついついお得なところを探してしまします。
2020年の第1弾の申し込み先は兵庫県洲本市の淡路ビーフ切り落としです。
楽天ふるさと納税サイト出典:https://item.rakuten.co.jp/f282057-sumoto/r-br12/?s-id=pc_top_normal_buyagain&rtg=3fd41dd7eb67acb8403df7326c9ff0cf
切り落としといえども7000円の寄付で600g頂けます。
なかなかお得ではないでしょうか。
淡路島で育てられた淡路ビーフです。
淡路牛と言う銘柄のお肉もあったけど同じなのか違うのか・・・?
1月25日に夜に申し込みました。
1月31日に到着~
1週間たたずに到着しました。
30センチ超えの箱に入ってやってきました。
中々きれいなお肉が入っています。
ひっくり返してみましょう。
うん。裏もきれいです。
見えない部分は脂身だらけ。と言う心配はありません。
程よい脂身ですき焼きにもできるかな~
600gまとめて入っていますが、冷蔵だから分けやすい。
切り落としですが、小間切れでは無くそこそこの大きさがあります。
牛丼用・すき焼き用・弁当用と分けて冷凍します。
後日牛丼にしましたが、美味しかったです。
すき焼きにするには少し硬いかな~
肉じゃがにもよさそうですね。
ふるさと納税されるときはどこから申し込んでいますか?
色々なサイトがありますよね~
私が利用した3つのサイトを紹介します。
◎ふるさとチョイス : https://www.furusato-tax.jp/
ふるさと納税を始めた時に利用したサイトです。
ふるさと納税の仕組みについても説明も分かりやすく、取り扱い自治体も多い。
希望の返礼品を探しやすいサイトです。
◎ANAのふるさと納税 : https://furusato.ana.co.jp/
ANAがやっているサイトです。
ここで申し込む理由はずばりマイルです!
寄付額100円に付き1マイル付与されます。
還元率は高いわけでは無いのですが、チリも積もれば~と言ったところです。
◎楽天ふるさと納税 : https://event.rakuten.co.jp/furusato/?l-id=top_normal_menu_scene66
楽天で買い物をしているのと全く同じ感覚で寄付できます。
寄付と言うより買い物している感覚です。
今回はこちらで申し込みました。
なぜならば、お買い物マラソンをやっていたからです♪
(お買い物マラソン=設定期間に楽天ショップでの買い物によりポイントがアップされるキャンペーン)
ふるさと納税での利用も対象なんです。
10カ所にふるさと納税したら1割分のポイントが返ってくるんですね~
と言っても一気に頼んでしまうと冷凍庫がパンクしてしまうので、今回は4つの自治体に申し込みました。
4つの自治体への寄付額32,000円分と買い物1000円分1か所でポイント5倍になりました。(5%還元)
併せて1,650ポイント付与されました。
※通常のポイント330+キャンペーン分が1320ポイントです。
申し込む際は直接楽天からではなくどこかのポイントサイトを経由しましょうね。
大体1%分の還元があります。
すぐたま・ハピタス・モッピーなど大体のポイントサイトで楽天市場は経由できます。
ご自身が貯めているサイトでどうぞ!
貯めていない方は下記のバナーから登録できます。
寄付金をクレジットカードで支払うと更にカード会社のポイントが付きます。
楽天ポイント+ポイントサイトのポイント+クレジットカードのポイント
と3重取り出来ます。
今回の寄付額32,000円で2000円以上の価値のポイントが還元されます。
と言うことは・・・
実質ただになる~
ふるさと納税は2000円を超える寄付額が控除されます。
(人により控除される金額が異なります。)
出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|ふるさと納税の概要
今回の私の例で言うと、32000円ふるさと納税をしました。
そのうち2000円はホントに寄付になり、残りの30,000円は所得税と翌年の住民税で返ってきます。
返ってこない2000円ですが、3重取りのポイントで返ってくるので実質タダで返礼品を頂けるということです。
寄付額によってはポイントとして2000円以上の価値が返ってくることになります。
※人により控除される金額は異なります。
大まかな目安ですが、住民税の2割程度の金額がふるさと納税で控除される上限と考えてください。
家族構成・収入・他に控除されるもの(住宅減税・医療費控除)で変わってきます。
どうせふるさと納税するなら、お得な時期を狙うのも一つです。
私も次回のお買い物マラソンの時に10自治体先を目指してふるさと納税しようと考えています。
それまでにどんな返礼品があるのかリサーチしなければ~
では、また~(^-^)/