こんにちは!saoです。
マリオットプラチナ修行の為、大阪モクシーにやってきました。
皆様のブログでは好き好きが分かれているホテルのようです。
見た感じ若い子向きのホテルみたいだし私には合わないかな~
と勝手に思っていましたが、食わず嫌いとはこのことでした。
もちろん高級ホテルとの違いはありますが、ビジネスホテルに比べるととっても居心地が良かったです。
ホテルがあるのは大阪の中心地本町です。
徒歩10分くらいかかるので、近いとは言えない微妙な距離ですが、近くにコンビニ・飲食店があるので、食べるのには困りません。
ただ、オフィス街なので、すぐ近くに観光出来るところはありません。
徒歩30分の位置に大阪城・道頓堀(グリコの看板があるところ)がありますが、観光重視なら、コートヤード大阪本町の方が便利かな~
本町駅1番出口(今は改装中で使えないので2番出口をお勧めします)からてくてく歩いて到着です。
ピンクのMOXYの文字が際立っていてわかりやすいです。
もちろんドアマンなどはいません。
ゆる~い感じ(それも好き)の雰囲気がまたいい!
スタッフも若い方が多いのですが、説明も丁寧でとっても感じよかったです。
プラチナ会員以上の特典
*お部屋のアップグレード(空室状況による)
*16:00までのレイトチェックアウト(通常は12:00)
*ウェルカムギフト・以下から選択
・500ポイント
・朝食
・10$分のFBクーポン(なぜドル表示?)
・FBアメニティ(お菓子詰合せ)
*ドリンク券
朝食はブッフェのはずですが、コロナウィルスの影響でしょうかメイン料理(パニーニorプレートセット)+セミブッフエでした。
(朝食の紹介は別記事で)
チェックイン時にメイン料理を選択しました。
エレベーターはルームキーをかざさないと客室のボタンが押せないようになっています。
遊び心ある雰囲気もいい!
廊下も不思議な雰囲気です。
ここだけ学校のような感じもします。
全くホテルっぽくないドアです。
お部屋は1001号室をアサインしていただきました。
予約は窓のないお部屋(1013・1009のような部屋)でしたが、窓のあるアップグレードで少し広めの部屋になったようです。
ただ、このホテルは19~22㎡のお部屋が殆どなので広さはそれほど変らないかも・・・
お部屋に入ってみると・・・
壁にテーブルや椅子がかかっています。
下ろす手間はありますが、その分部屋が広く使えていい!
椅子は1脚は置いてありました。
逆から見るとこんな感じです。
テレビは壁掛けですが、角度を変えれるのでベッドに寝転びながらでも見やすいです。
ベッドの上にウェルカムスナックです。
ホテルの案内と共に置いてありました。
ベッドサイドには電話・時計・ティッシュがあります。
ティッシュはここにしかなく洗面所で欲しい時にちょっと不便。
USBポートはベッドの両サイドにあります。
このピンクの不思議なものはメモを挟むものでは無くオタマトーンです。
こう見えて電子楽器なんです。
ちょっと弾いてみましたが、楽器が出来ない私にはあまり楽しくないものでした。
金庫・冷蔵庫もお部屋にありました。
コーヒー・紅茶(粉末)もありますが、緑茶はありません。
冷蔵庫の中は空っぽなので持ち込みしたものを冷やせれます。
壁にあったこれは何だったのか・・・?
小物入れかな?
パジャマはお部屋に用意は無いのでチェックインの時にフロント横にあるのを持っていきます。
お部屋に飾ってある写真もいい感じ~
と思ってよく見ると・・・
むっちゃ大阪の景色やん!
と突っ込みを入れてしまいました。
水回りは1スペースにまとまっています。
一部のお部屋を除いて浴槽はありません。
レインシャワーとハンドシャワーの水圧はOK!
一番いけてなかったのが、シャンプーだけという事です。
コンディショナーが別に無いんです。
男性なら問題ないでしょうが女性にはちょっと厳しい。
髪がギシギシになりました(TдT)
次の日洗い流さないトリートメントを買いに行きました。
タオルの置き方にもこだわりがあっていいですね。
トイレはフタは自動で開きませんが勝手に流れるタイプです。
スリッパはここに置いてありました。
黒なのが珍しい。
無料のお水が無いな~と思ったら洗面所にありました。
湯沸かしケトルもここに用意されています。
アメニティは歯ブラシ・剃刀・ブラシ・コットン・髪ゴム
必要なものがそろっていますね。
季節柄でしょうか部屋がむちゃくちゃ乾燥していました。
1日目は乾燥しすぎて辛かったので、翌日加湿器があるか聞いてみることにしました。
フロントに行くのも邪魔くさいな~
そんな時はマリオットのアプリが便利です。
チャットで問い合わせができます。
10分ほどで部屋まで持って来てくれました。
今度からは先にお願いしなければ。
窓がある部屋ですが、開けることは出来ません。
眺めもいいわけでは無いので無くてもいいかも。
1泊10,000円(1人1室料金)ほどなので、プラチナ修行にもいい感じです。
今なら連泊で5000ボーナスポイントが付くプランもあるので、今後も利用しましょう。
浴槽が無い、カジュアルぽい雰囲気が苦手。と言う声はあるかもしれないですが、女性1人での宿泊にはビジネスホテルよりいいんじゃないかな〜
個人的にはこのゆるい感じが気に入りました。
次のブログで朝食などを紹介します。
では、また~(^-^)/