こんにちは!saoです。
5月11日~5月17日(アメリカ時間)でマリオットeギフトカードの割引が行われています。
eギフトカード?って言うと馴染みが無いですが、〇〇Payと同じように電子マネーのようなものだと思ってください。
カードは $50・$100・$250・$500・$1000の5タイプで、20%割引で購入できます。
どう考えてもお得ですよね~
是非購入したいところなんですが、購入時に入力する住所がアメリカ限定の為、躊躇しています。
カードはメールで来る電子カードなので、住所に何か送ってくるわけでは無いので住所は何でもいいのですが・・・
「アメリカのホテルの住所を入力して買えた!」
という声もちらほら見掛けます。
今回のキャンペーンが終わった後、5月18日~6月30日(アメリカ時間)にマリオットポイント購入の60%ボーナスキャンペーンが始まります。
この%は過去最大でとってもお得です。
お得なのは分かったけど・・・20%割引のギフトカードと60%ボーナスのポイント購入ってどっちがお得なの?!
結論・・・ホテル・時期によりけり
と説明になっていない結論ですが、詳しく説明していきます。
ギフトカードについておさらいです。
$1000のカードが20%割引で$800で購入できます。。
では、この同等のお金を出してポイントを購入した場合を計算します。
通常時期のマリオットポイントは1ポイント=$1.25で購入できます。
これを60%ボーナスで購入すると1ポイント=$0.78での購入となります。
(ボーナスポイントが付く最低購入単価が設けられると思われます)
ギフトカードと同じ額$800分のポイントを購入すると102,400ポイントが付与されます。
-
eギフトカード・・・$800購入で$1000分利用できる
-
ポイントボーナス・・・$800購入で102,400ポイント付与
では、実際にホテルに泊まる時に利用するとなるとどうなるでしょう?
7月24日の宿泊で見てみましょう。
※為替計算を$1=107円としています。
ホテル名 | 料金(税込) | eギフトカード(20%割引) | ポイント宿泊 | ポイント金額換算 |
京都リッツカールトン | ¥125,970 | ¥100,776 | 100000P | ¥83,460 |
ウェスティン京都 | ¥74,568 | ¥59,654 | 60000P | ¥50,076 |
イラフSUI沖縄宮古 | ¥110,352 | ¥88,282 | 100000P | ¥83,460 |
宿泊料金が高めの時はeギフトカードでの20%割引より、ボーナスポイントを使った方がお得ですね。
京都リッツの場合だと17,000円もお得になります。
他のホテルも見てみましょう。
ホテル名 | 料金 | eギフトカード(20%割引) | ポイント宿泊 | ポイント金額換算 |
セントレジス大阪 | ¥42,345 | ¥33,876 | 60,000P | ¥50,076 |
リッツカールトン大阪 | ¥68,784 | ¥55,027 | 70,000P | ¥58,422 |
ウェスティン大阪 | ¥32,300 | ¥25,840 | 60,000P | ¥50,076 |
この辺りのホテルだとポイント宿泊よりもeギフトカードで支払った方がお得です。
ウェスティンホテルだと価値が倍近く変わるのでポイント宿泊はもったいないですね!
大体ですが、カテゴリーの低いホテルはポイント宿泊よりeギフトカードの方がお得になります。
ただし、繁忙期などは逆転する場合もあります。
最後にポイント購入だから超お得に贅沢に楽しめれる宿泊を紹介します。
2名1室での宿泊の場合です。
2021年1月1日~1月6日の5泊に2名で京都リッツカールトンに宿泊すると~~~
704,232円です。
eギフトカードで支払いをすると563,386円になります。
(これ泊まるなら海外行くわ~と思ってしまいます)
税金とサービス料の金額に慄いてしまいます。
満足度は高いホテルですが、ほんと高いです。
この金額でも最安値のお部屋です。
同じお部屋をポイント宿泊で5泊するとたったの355,000ポイントなんです!
ポイント宿泊の場合5泊すると1泊分が無料になるんです!!!
(10,000円は宿泊税です。1泊1人1000円の5泊分ですが、今まで取られた事が無いんですが・・・)
355,000ポイントの購入額は296,283円です。
-
通常宿泊・・・704,232円
-
eギフトカード支払い・・・563,386円
- ポイント宿泊 296,283円
あの、京都リッツカールトンに1泊60,000円で泊まるなら安い?!
もし、お子様が12歳未満なら添い寝OKです。
プラチナ会員以上なら6,435円(税込み)する朝食も2名まで無料でいただけるんです。
(添い寝のお子様はこれも無料!!!)
朝食に出てくるイスパハンクロワッサンは絶品です。
行かれたら絶対食べてみてくださいね♪
記事書いてたら行きたくなってきました~
まとめ
20%OFFのギフトカードと60%ボーナスのポイント購入どっちが得?
ですが、宿泊しようと思っているホテル次第。
私のようにプラチナ修行をしていて泊まるのは1泊10,000円を目安に!
と言った場合はポイント宿泊では損です。
ポイント宿泊はカテゴリー4のオフピークでも2000P必要です。
カテゴリー | スタンダード | オフピーク | ピーク |
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
お盆やGW・年末年始など繁忙期の場合はポイント宿泊の方がお得なことが多いです。
ご自身の行かれるパターンで検討してみてください。
では、また~(^-^)/