こんにちは!saoです。
前回の宿泊までが73泊でした。
残り2泊で今年もマリオットチタン会員達成です。
連泊の場合宿泊実績が倍付くキャンペーン中の為、急スピードで宿泊数が増えてしまいました・・・
今回の宿泊は3泊でしたのでW実績の3泊を頂いて合計6泊付与になり、75泊を通し越していきなり79泊になりました。
記念すべき?チタン達成宿泊はお気に入りの琵琶湖マリオットです。
W実績キャンペーン期間中に入ってから、宿泊客のほとんどがステイタス持ちのようです。
なので、プラチナ会員では平日であっても温泉付きのお部屋にならないこともあるようです。
クラブラウンジの賑わいを見ていると納得できる人の多さです。
今回はランチをするので12:30位にチェックインの手続きをしたのですが、すぐにお部屋に入ることが出来ました。
ツインタイプのお部屋で窓際に長ソファがあります。
お部屋の内側に温泉もありますよ~
本当に毎回温泉付きのお部屋にして頂いて感謝です。
www.saotrip.com
今回のお部屋は前回泊と同じタイプでしたので室内の写真は撮っていません。
お部屋について詳しく知りたい方は過去記事をどうぞ ↑
窓際のソファに寝転がってみる、琵琶湖の景色は最高です。
天気がいいと琵琶湖の色もホントに綺麗な青になります。
頑張って早起きすると朝日を楽しむ事も出来ます。
行かれた方は日の出の時間を調べてぜひ楽しんでください。
宿泊客のほとんどがステイタス会員と言うことが納得できる写真を撮ってきました。
19:00なので、食事に出かけていることも加味しなければいけないのですが、琵琶湖と逆側の部屋には電気が全く付いていません。
(最上階の灯りはレストランです)
こちら側のお部屋は最安値のお部屋スーペリアルームです。
琵琶湖側のお部屋は電気が付いているのが高層階に集中しています。
最上階(12階)はレストラン
11階はスイート&ジュニアスイート&温泉付きのお部屋9室
10階はビュー温泉4室&温泉付きのお部屋12室
9階はビュー温泉4室&温泉付きのお部屋12室
それ以外のお部屋は和室&デラックスルームです。
平日なので、ホテル自体の稼働率が高いわけでは無いのでしょうが、クラブラウンジはほぼ満席の状態で、ラウンジ前の大きなテーブルも使用していました。
当面週末は地下の宴会場でカクテルタイムが行われることになりそうですね。
マリオットの隣にある美崎公園は散歩にぴったりです。
夏にはバーベキューが出来る施設も整っています。


お子様を遊ばすのにもピッタリな遊具も♪
カイツブリ(滋賀の県鳥)が日向ぼっこでしょうか?
近づくと一斉に逃げて行きました・・・
ごめんよ~
日本昔話に出てきそうな雰囲気のお家です。
事前に予約すれば中で休憩することも出来るようです。
どんな風になっているのかな~
その隣にはキンカンがなっています。
そろそろ収穫の時期かしら?
ビワの木らしきものもあったので初夏にはビワが食べれるかも。
※多分勝手にとっては行けないと思います。
足元には土筆が顔をのぞかせています。
普段、土筆を見ることが無いので嬉しくなります。
梅?桃?の木が1本だけ見ごろを迎えていました。
梅かな~
公園の一角に桜の木もありますが、まだ蕾が硬そうです。
この辺りの桜は4月上旬が見ごろかな~
夜にここに来たら星が綺麗に見えるはず。
と行きましたが、防犯上の為か外灯がしっかりとありちょっと見えにくい・・・
ホテル向かいの浜辺に出ると、星が綺麗に見えました。
車のライトが明るいので、途切れた時を狙って見て下さい。
今回の宿泊で今年の琵琶湖マリオットの予約分は終了しました。
次に泊まるのは来年になるかも~
お気に入りのホテルなので、また泊まりに来ます。
では、また~(^-^)/