こんにちは!saoです。
宮崎シェラトンのクラブラウンジを利用できるのは、クラブフロアを予約したお客様・マリオットプラチナ以上の会員です。
また、他のホテルなら同行者1名のみが無料で利用できるのですが、同室であれば何名でも利用できます。
※2部屋に分かれての予約の場合は会員と同室の人のみがラウンジアクセス可能です。
2部屋取るよりも大部屋を1部屋取る方がお得かも。
窓際の席は大人気♪
窓が大きく取られていて窓際の席なら月が綺麗に見えます。
一番のお気に入りの席はこの大きなソファ席です。
海に向かって座るので景色最高です!
人気なので空いていれば即確保しましょう。
全ての時間にあるドリンクを紹介します。
冷蔵庫内にはスコール・ジンジャエール・ペプシコーラ・炭酸水・トニックウォーター・かぼすドリンク・へべすドリンク
紅茶・ハーブティ・緑茶
コーヒーマシンが2台あるので、待ち時間少な目でありがたい。
以前は猿田彦コーヒーでしたが、COSTAに変更
色んな種類を飲めるので楽しめれます。
目次
- 朝食 6:30~10:00(提供は9:45迄)
- ティータイム 11:00〜17:00(スイーツの提供は16:30まで)
- ハッピーアワー(カクテルタイム) 17:00〜20:00
- ハッピーアワー(パシフィカ) 16:45~18:00
- ティータイム 20:00〜22:00
朝食 6:30~10:00(提供は9:45迄)
これが一番大きな変更です。
クラブラウンジでの朝食提供ですが、利用できるのはクラブラウンジ予約者かマリオットアンバサダーのみになります。
アップグレードでクラブフロアになったとしても、ラウンジで朝食を頂くことは出来ません。
私はクラブフロア直予約でもアンバサダーでも無いため、ラウンジ朝食はいただけれません・・・
ティータイム 11:00〜17:00(スイーツの提供は16:30まで)
プチケーキ3種類がプレートにて提供されます。
1口サイズですが、クオリティが高くて満足できます。
これ以外にもフルーツ3種類がブッフェで用意されています。
フルーツは日替わりで、リンゴコンフォート・竜眼・グレープフルーツ・パイナップル・みかんが日替わりで3種類でました。
昨年の同時期には金柑や日向夏が出ていましたが、今回は全く出会えず・・・
竜眼?
初めて見たフルーツでライチのような味わいでした。
スイーツは毎日内容が変わるので、今日はどんなのかな~と楽しみになります。
満月の日とその前後の日には”月の道”にちなんだスイーツが出ます。
水まんじゅうやおはぎと言った丸のスイーツで月を表しているようです。
ハッピーアワー(カクテルタイム) 17:00〜20:00
混雑緩和の為、時間が2部制になっています。
1部 17:00〜18:15
2部 18:45〜20:00
入れ替え制なので、1部の時間が終わると退席を促されます。
2部の場合は20:00以降もそのまま居れます。
※18歳未満のお子様はカクテルタイムの入室は不可になります。
この時間帯のみアルコールが出ます。
樹樹と言うフルーティで甘口のスパークリングワインはお酒が苦手な私にも飲みやすいお味です。
もう一種類は甘くないタイプかな?
ビールは3種類
日向夏ビールはフルーティなのかな?
他にはワインや日本酒・焼酎などいろいろ揃っています。
満月の日限定で、カクテルが用意されます。
これもセルフなので飲み放題♪
セルフでおつまみがあります。
ナッツ・チョコ・ポテトチップス・日向夏ピールが日替わりで2種類出てました。
スープもセルフです。
オニオンスープ・パンプキンスープ・ミネストローネ・クラムチャウダーの日替わりでした。
カクテルタイムのオードブルもプレートで運ばれてきます。
昨年は3品でしたが、ボリュームアップです!
日によりますが、なかなかボリュームがあるので、ディナーを予約している場合は注意です。
満月の日のプレートはいつもよりも豪華でした♪
ここまで豪華と知らずにこの後にディナーの予約を入れてしまっていました・・・
クラブラウンジからは月が綺麗に見えます。
満月とその前後の日にちは海に月の光が映り道の様に見えます。
3日間見る事が出来ましたが、1日目は日の入りが遅く道ができる前に月が昇ってしまいました。
月の道が見れる時間は月の出の時刻の30分後~1時間のわずか30分です。
公式サイトから月の道が見える日時が記載されているので、狙って泊まってみて下さい。
ハッピーアワー(パシフィカ) 16:45~18:00
以前はクラブラウンジのカクテルタイムの緩和の為にこちらも利用出来たのですが、ラウンジでは提供されないモエのシャンパンがある。
という事で、大人気になり開始前には行列が出来るほどに・・・
そう言うこともあり、今では18歳未満のお子様連れの方のみが利用できるようになりました。
※18歳未満のお子様はカクテルタイムのラウンジには入れませんがこちらの利用はOKです。
19:00からはバーとして営業されるのでその前の時間の解放です。
利用するには専用のチケットが必要になります。
ティータイム 20:00〜22:00
この時間になるとお子様の入室も可能になりますが、ソフトドリンク以外は一切ありません。
その為、この時間になると席がガラガラになるので、ゆっくり利用しやすいです。
カクテルタイムのオードブルプレートの内容が良くなっていて満足度が高かったです。
春休み前と言えども週末はかなり混んでいてカクテルタイムの待ち時間が発生していました。
週末に行かれるときは早めの席とりがお勧めです。
次はレストラン朝食を紹介します。
では、また~(^-^)/夜には