こんにちは!saoです。
3月に行った宮崎旅行、今回は姉と2人での滞在です。
全国旅行支援割を利用したので、クーポンが2名分で22,000円分(6泊分)とたっぷり頂けました。
宮崎シェラトンから観光に出る予定が無かったのでクーポンの利用はホテルのレストランと、ショップで利用しなければいけなかったので、事前にレストラン予約しました。
ディナー1回・ランチ1回の予約でしたが、クラブフロアにアップグレードして頂いたので急遽ランチを1回追加しました。
レストランを利用する予定がある方は忘れずにSPMC会員に登録しておきましょう。
割引やデザートサービスなどの特典を利用できます。
平日はレストランの定休日があるので要注意です。
満月の日の月の道を最上階のレストラン・アルコから見るのを楽しみにしていたのですが、なんと定休日!
それもあり、ディナーは米九に変更しました。
レストラン
ディナー 米九 17:30~22:00 (定休日水・木)
以前は地元料理もある和食のお店でしたが、2年程前に鍋専門店に変わりました。
鍋以外の料理のみでも注文できたらいいのですが、鍋の注文必須+追加料理で単品注文可能です。
席に案内されて目に入ってきたのが、SMPC会員特典の案内です。
こちらはゴールド会員以上の場合での特典ですが氷出し緑茶を頂けます。
氷出しは時間がかかるのか、デザートの時にお持ちします。
と案内がありました。
鍋メニューは2種類です。
魚介類も入ったお鍋かお肉メインのしゃぶしゃぶかを選択します。
同じテーブルは同じメニューで注文する必要があります。
定番のひなた鍋を注文です。
前菜のチキン南蛮と野菜サラダです。
真ん中はタルタルソースですがこれが美味しい!
ソースで一皿占めるのも納得です。
お刺身はカンパチと鯛です。
久々に美味しいお刺身を頂きました。
コリコリ感が違う!
日本海に面した地域で育ったので、スーパーのお刺身でも新鮮で美味しいのが当たり前でした。
京都市内に引っ越してきてお刺身が美味しくない!
食べる機会が減っていたのです・・・
鍋いらないから、お刺身盛り合わせにして~
と言いたくなるくらい美味しかった♪
基本のニラ醤油タレがベースです。
20種類の薬味と調味料でタレを自分好みの味を作ります。




小皿もあるので、何タイプか作っていくと具材に合わせて味を変えれるからいいかも。
出汁は激辛出汁と鶏出汁です。
辛いのが苦手なので、ほぼ鶏出汁しか使わず・・・
隣のテーブルの人には「辛いのが苦手なら両方鶏出汁にもできます。」
と案内していたので頼めばよかった~
(私たちの時は案内無しでした)
具材が到着!
見た目以上にボリュームがあります。
豆腐の上にプチトマトが乗っていたのは鍋に入れるのかそのまま食べるのか?
お肉や魚も美味しいのですが、お野菜が美味しい!
肉厚の椎茸や菜の花・たけのこと色々入っていて、見た目にも味的にも楽しめれました。
デザートは苺どら焼きです。
苺の程よい酸味と甘みの調和が良くて美味しいのですが、お腹がいっぱいになり過ぎていたのが残念です。
苺アイスかシャーベットがちょうどいいかも。
氷出し緑茶は苦みの中にある茶葉の甘みがしっかり味わえれます。
自宅でも簡単に出来るのですが、時間がかかるのでなかなかやらない・・・
(急須に茶葉と氷を入れ、氷が解けるまで放置。じっくりと茶葉が開いていくのでお茶の甘みが引き出されます。)
お料理自体はどれも美味しくて満足なんですが、、、
正直な意見、タレを自分で作りに行くのが邪魔くさい!
混んでる時だとタレを作る列も出来るし煩わしいです。
基本のタレと薬味はテーブルに用意してくれて、自分好みに変えたい人は+で薬味を取りに行く。
となれば嬉しいな~
ニラ醤油ダレ自体の味も濃かったので、後半はポン酢で食べました。
お願いするとポン酢をテーブルに用意してくれたのかな~
ランチ 中国料理 藍海(らんはい) 11:30~14:00 (定休日 月・金)
昨年、ランチに行ってとっても満足したので再訪です。
前回の時はマリオットステイタス割引があったのですがもう終了・・・
でもSMPC会員になっていればランチ200円割引になるので支払いの時にカード提示を忘れずに!
SMPCゴールド会員以上で中国茶のサービスもあります。
ランチメニューは2タイプです。
ザ・ランチかコース料理かになります。
ザ・ランチはメインメニューから2品又は3品を選択します。
300円追加で3品選べるので3品がお得です。
スープ・ご飯・搾菜が先に運ばれてきます。
佐土原ナスの香味揚げ
前回頼んで美味しすぎた1品です。
周りがカリっ中がトロトロの美味しさです♪
この美味しさを姉に伝えたくて、料理が運ばれてきたらすぐに取り分けちゃいました。
実際はこの4倍の量が入っています。
季節野菜のガーリック炒め
シャキシャキの野菜炒めはプロの腕前ですね。
海老と春雨の四川風煮込み
四川風なので辛いかな?と心配しましたが、ほとんど辛く無かったです。
海老のプリプリは文句無し!
ホタテと塩漬け白菜の香り蒸し
大きなホタテが出てきました。
1個だけですが、2人で分けてもホタテの美味しさを味わえます。
牛肉の黒胡椒炒め
見た目ほど濃く無くて食べやすい!
お肉も柔らかい~
本日の魚料理(フグの何とか)
日替わりメニューです。
フグのふっくらした美味しさを楽しめれました。
デザート・杏仁豆腐
カボスの果汁がかかっていて、後味サッパリです♪
ランチ Ristorante ARCO 11:30~15:00(定休日火・水)
ホテル最上階の43階にあり宮崎シェラトンで唯一景色を楽しみながら料理を頂けます。
窓際を希望する場合は、予約と同時にリクエストされるのをお勧めします。
ランチメニューは3タイプです。
・オードブル+パスタ 2,500円
・オードブル+パスタ+メイン 3,500円
・シェフのおすすめコースメニュー 5,000円
※土日はシェフのおすすめコースのみ
シェフのコース以外のメニューは好きな料理を選びます。
写真付きで分かりやすい!
オードブル+パスタのコースにします。
パンがほんのり温かいのが嬉しい。
いわゆるチーズフォンデュです。
オードブルと言うには豪華すぎます♪
チーズ好きなら頼むべし!
ウニのクリームスパゲッティ
このお店の看板メニューです。
以前食べた時にはコッテリ具合がヘビーだな~
という印象でしたが、雲丹が食べたい気分だったので再注文。
今回は程よい濃厚さでウニの味わいもしっかりしていて満足です。
デザート&コーヒーは追加料金700円ですが、SMPC会員になると何と無料になるんです。
その場でも会員になって割引して貰えますよ~
甘夏と苺のティラミス
全体的に少し甘めの味付けになります。
濃い目のコーヒーとよく合い、食後のデザートのとしての満足度が高いです。
宮崎シェラトンのレストランはどこも満足度が高いです
特にランチはお得度がスゴイ!
以前はこの価格からマリオット割引があったかと思うと・・・
今回は全国旅行支援クーポンのおかげで、食事代がかからずに利用できました。
今の状況になれてしまうと、終わった後のホテルステイが高く感じてしまいそうです。
では、また~(^-^)/夜には