こんにちは!saoです。
6年ぶりのWDW旅行です。
今回は社会人になったばかりの姪っ子ちゃんも一緒です。
今回の旅の目的は初めてWDWに行く姪っ子ちゃんにいろんな体験をしてもらう事!
ディズニーをたっぷり楽しんでもらう事です♪
※ブログ内では$1=160円で計算しています。
※このブログ内で出てくる「LL(ライトニングレーン)」とは有料で利用できる優先レーンの事です。
ジーニー+を購入して複数のアトラクションの優先レーンを利用できます。
但し、2024年7月24日からルールが変わる予定だそうです。
1日目 伊丹→羽田→シカゴ→オーランド WDW泊
2日目 ハリウッドスタジオ WDW泊
4日目 マジックキングダム WDW泊
5日目 エプコット WDW泊
7日目 エプコット WDW泊
8日目 マジックキングダム WDW泊
9日目 ハリウッド/アニマルキングダム/ ハリウッド WDW泊
10日目 オーランド→シカゴ 機内泊
11日目 シカゴ→成田→伊丹
パークチケットは1日1パーク限定のとホッピング可能なチケットがあります。
ホッピング可能なチケットにしておくとその時の気分で行くパークを決めれます。
夕方から姪っ子ちゃんは仕事なので、旦那さんと2人でパークへ行きます。
翌日のショーの下見をかねてマジックキングダムに行くことに決定!
17:30 ホテル出発です。
ホテル(グランドフロリディアン)からマジックキングダムへ行くのはモノレールです。
隣の駅だから近い!
モノレールから見るホテルがまた美しい♪
荷物検査はモノレールに乗る前に行うので、モノレールは荷物検査が終わった後のエリアに着きます。
アーケードが無いので開放感があります。
まずはウォルトさんにご挨拶です。
この少し横の位置から夜のショーを見るのがいいらしい。
(2時間前でもこの場所は埋まっていました)
WDW50周年を記念してパーク内に50のゴールド像が飾られています。
マジックバンド+を持っていると、この前を通るとキャラクターが話しかけてくれたり歌が聞こえたりします。
シンデレラ城が水面に映った写真が撮れました。
アトラクションの乗るのが目的でなくパーク内をゆっくり散策する目的もいいですね。
優先パスのLLはマジックキングダムの分は購入していないので、アトラクションは空いているものがあれば乗る程度です。
おやつにパイナップルフロートを頂きます。
$7.44だから1,200円!
美味しいけどその場で円換算していたら食べれないお値段です・・・
乗ったアトラクションもご紹介
5分~15分の待ち時間です。
フィルハーマジック
映像のショーですが、ディズニー音楽がたっぷり聴けれて楽しめれます。
数年前にリメンバーミーの映像も加わりました。
内容は日本とほとんど同じなのですが、明かりがホント暗い!
欧米の方と日本人では光の見え方が違い暗くても見えるそうです。
モンスターインク
アトラクションだと思ったらショーでした。
日本だとスティッチやタートルトークのようなゲスト参加型のショーです。
英語が分からないと笑えない・・・
トゥモローランド・トランジット・オーソリティ・ピープルムーバー
トゥモローランド内のアトラクションの内側を通るという。一味変わったアトラクションです。
スペースマウンテンでは真っ暗なので「キャー」という叫び声だけが聞こえてきます。
お勧めの時間は夕方です。
夕日とシンデレラ城の美しい眺めを見ることができます。
高い位置にあるアトラクションならではの景色です。
20:20 21:20からの城前のナイトショー”ハッピリー・エバー・アフター”を見るためにお城前に行きます。
1時間前ではお勧めと言われいる花壇前のエリアは埋まっています。
それ以外でどこがいいのか分からない・・・
最前列はこの時点ではガラ空きです。
ということはこの場所はお勧めではないはず。
と言っても他の場所も埋まっているのでどんな感じで見えるのか確認するためにも、最前列の真ん中で待ちます。
身長158センチの私から見える景色はこんな感じです。
このショーはどのエリアも立ち見になるそうです。
混み具合によりますが、20~40分前くらいに立つようにとの指示がありました。
全員立ってしまうと合流がしづらくなるので、同行者が場所を離れるときは早めに帰ってくるほうが安心です。
プロジェクションマッピングはムチャクチャ綺麗に見えます。
視界を邪魔されずに見えるのはほんといいですね~
ただし、花火が見えない(´;ω;`)ウゥゥ
お城に被ってしまいほとんどの花火は隙間からチラっと見えるだけでした。
花火を見れないのは悲しいけど、プロジェクションマッピングの迫力ある映像、ティンカーベルの飛ぶシーンなどはしっかり見れて満足です。
背が低い方やお子様にはお勧めできない場所ですが、場所取りに出遅れた場合にはここも悪くないです。
明日もマジックキングダムに行くのですが、その時のショーは横の花壇前から見たのでまた紹介しますね。
閉園時間の22:00まで遊びました。
この時間にホテルに戻るのは人が多くて時間がかかります。
グランドフロリディアンに帰るのには3つの方法があります。
①モノレール 一方通行のため、ほぼ1周しなくてはいけない。
②船 1つ目に停まる
③徒歩 20分
一番早くて便利なのが船です。
のはずだったんですが、船はホテル行きと、モノレールの乗り換えポイント行きが別の場所にありました。
そんなことは知らずに、「船乗り場はこっち」という案内に沿って行ってしまい、モノレールの乗り換え駅まで行ってしまった・・・
そこからモノレールで2駅なのですが、早く帰れるはずが無駄に時間がかかってしまいました。
行きに船を使っていないので場所の把握ができていませんでした。
乗り場の把握大事ですね~
明日はマジックキングダムで1日遊びます。
バーチャルキューの取得の状況なども紹介しますね。
では、また~(^-^)/