こんにちは!saoです。
子供のころから憧れていたオーロラを見るためにホワイトホースに来ています。
オーロラの当たり年は11年周期と言われていて、今年がその年に当たります。
行き場所を色々考えて決めたホワイトホース・カレイドロッジ
宿泊先から移動無しで見えるのがとっても重要!
ここを選んだからこそ見えた景色があります。
9/6 1日目 関西空港→バンクーバー(乗継)→ホワイトホース オーロラ鑑賞
9/7 2日目 カークロス&エメラルドレイク観光 オーロラ鑑賞
9/8 3日目 動物保護区ツアー オーロラ鑑賞
9/9 4日目 1日フリー オーロラ鑑賞
9/10 5日目 早朝発 ホワイトホース→バンクーバー(乗継)
9/11 6日目 関西空港
毎晩遅くまでオーロラ鑑賞をしているので、寝不足から来る疲れも出てくる4日目は昼間の予定を一切入れませんでした。
徒歩で行ける範囲に似は何も無いので、のんびりまったりした1日を過ごしました。
日付変わった3:00に空港へ出発なので、オーロラ鑑賞前に荷造りもしておきます。
10:00 予定が無いので朝食は一番遅い時間を予約です。
この日はどんよりした曇り空。
今にも雨が降ってきそうです。
朝食の内容は前日に決めておきます。
今日は一番ベーシックな内容にしました。
トースト(プレーン)・スクランブルエッグにしました。
サラダ、ハッシュドポテト、フルーツは同じです。
シンプルな朝食ですが、毎日食べるならこれくらいが丁度良かったです。
パンに付けるバターはジャムの種類も色々。
メープルシロップがあると嬉しかったけど、残念ながらなし。
ピーナッツバターがカナダ産?
朝食後は閨でのんびり過ごします。
ウトウトしていたかも・・・
14:00 4時間したら空は快晴です!
山の天気は変わりやすい。と言いますが、ホントに変わりやすいわ~
因みに”ホワイトホースの天気予報”を行く前から毎日見ていましたが、アテになりません!
お昼ごはんは持参した食料を食べます。
これでツナおにぎりを作りました。
食材は持参しなくても、ロッジで食事を頼めるので大丈夫です。
サーモンベーグルを頼む予定でしたが、この日の夕食がサーモンだったので、止めておきました。
日本から持って来た食材も減らしたい・・・
15:00 気温は体感15℃無いくらいかな~
気持ちいいので外に出てみます。
私のお気に入りはこのベンチです。
ブランケットは自由に使えるように置いてあるのでありがたい~
ここに座ってまったり空を眺めていました。
特に素晴らしい景色が見えるわけでは無いけど、聞こえてくるのは鳥の声と虫の声。
静かなゆっくりした時間を満喫しました。
18:30 夕食の時間です。
まだまだ日が長い!
日の入り時間は9月1日で21:00頃・10月1日で19:30頃です。
1ヶ月で90分も早くなります。
因みに一番日の入りが早いのは12月下旬で16:00前が日の入り時刻です。
その頃は日の出も10:00頃なので、太陽が出ているのが6時間程度になります。
一番夜が短いのが7月で23:30頃が日の入り・4:30頃が日の出です。
太陽が出ている時間が19時間もあり、真っ暗な夜が訪れないまま朝が来ちゃいます。
その為その時期はオーロラ鑑賞が出来ないんです。
最終日のメニューはチキンスープ・サラダ・サーモンのホイル焼き
お醤油が付いているので、ご飯が進みます。
海老も2匹入っていてボリュームたっぷり!
サーモンはしっとりしながらもフワフワで美味しい♪
サーモン食べたかったので食べれて嬉しかった~
デザートは自家製クッキーです。
素朴な美味しさが嬉しい。
最終日の食事の後に滞在中に利用したオプショナルツアー料金を支払います。
ツアーや送迎にはチップが必要なのですが、私たちはその都度支払わずにまとめてこの時に渡しました。
食後は部屋に戻って荷造りをします。
夏の時期のオーロラとは言え、夜は0℃近くになるので、ダウンやセーターなどが必須です。
靴下や肌着も防寒タイプがいいです。
ただ、この日の3:00に日本へ向けて出発することを考えるとなかなか難しい。
(9月初旬の京都は35℃を超えていてかなりの暑さ)
肌着や靴下は通常タイプを着ておき、サッと脱げれるセーターや上着で調整しました。
カイロも役に立ちました~
オーロラを見終わってから、着替え・シャワーを浴びればいいのですがその時間にオーロラが出ていたら、部屋に戻りたく無いだろうからギリギリまで鑑賞出来る準備をして最後のオーロラ鑑賞に備えます。
20:00の時点ではオーロラが近づいてきています。
オーロラ予報では強いオーロラが出そうなんだけど、出てる時間が昼間だし・・・
オーロラ出役に立ったアプリについては過去記事をどうぞ ↓
最終日のオーロラがどうだったかは次の記事で紹介します。
では、また〜(^o^)/