ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

2025年1月 長崎ランタン祭り旅行 旅行記①1日目前半 伊丹空港からハウステンボスへ♪

こんにちは!saoです。

 

sao母も喜寿を迎え、長時間歩く旅行が年々厳しくなってきました。

旅行好きの母なので歩けるうちに行きたい所へ行かなきゃ!

長崎のランタンフェスティバルを一度見てみたい。

そう言っていたので計画した長崎旅行です。

 

1日目 伊丹→長崎 ハウステンボス  ハウステンボス

2日目 ハウステンボス→長崎 市内観光 長崎泊

3日目 長崎市内観光 長崎泊

4日目 長崎→伊丹

 

1日目はお昼からの飛行機で出発。

この時期のハウステンボスは花が少ないから夜のイルミネーション目的なので遅めの出発にしました。

11:00頃に伊丹空港に到着。

お昼ごはんを食べる程お腹空いていなかったので、りくろ―おじさんのチーズケーキで軽く食べていると、近くで焼いてるみたらし団子が美味しそう~

1本から買えるのがありがたい。

その後はラウンジに移動して出発まで待ちます。

母がJALのハンカチを持っていたので、いい感じの写真が撮れました!

長崎空港に到着~

長崎空港ではランタンがお出迎えです。

13:55着予定で14:00到着。

 

長崎空港からハウステンボスの移動は直通バスが一番便利なのですが、本数が少ない!

15:00発の為1時間空港で時間を潰さなくてはいけません。

ハウステンボスに到着するのが16:00とちょっと遅めです。

以前行った時は船があったのですが、週末だけの運行になってしまったので利用できませんでした。

 

14:00頃に長崎空港に到着して一番早く到着するのは、路線バス→JRでの移動です。

そのルートだと15:30頃にハウステンボスに到着するので、路線バスに間に合うならそれで行こう!計画して無事に間に合いました。

荷物は預けず手荷物にしたのも良かった~

長崎空港→植松東 徒歩3分 新大村駅ハウステンボス駅

路線バスはJRの駅前には停まらず少しずれた場所にバス停があります。

大村駅九州新幹線が停まる駅になったので、駅前にバス停を作ってくレたら有難いのにな~

なんて思いながら新大村駅に到着です。

大村駅ICOCA(交通ICカード)をタッチして入場して電車を待っていたら、

ハウステンボス方面では交通ICカードは使えません”の看板が!

窓口に行き確認すると、やはりハウステンボス方面は使えないらしい。

窓口で切符を買いました。

ICカード自体は使えてもエリアを跨っては使えない。

(到着駅でエラーになります)

ハウステンボス長崎県ですがエリアとしては佐賀・博多になるんですね。

15:30 ハウステンボス駅到着♪

ちょうど駅にハウステンボス号が停まっていました。

博多とハウステンボス間を運航する限定列車です。

見た目も特別感あっていいですね~

駅に到着してすぐに見えるヨーロッパ風の建物。

おぉ~これがハウステンボスか~

と思っちゃいますが、これはホテルです。

ハウステンボスホテル オークラ”

本日の宿泊はこちらのホテルになります。

ハウステンボスの園外にあるので園内のホテルより少しお安めのホテルです。

1995年に開業なので30年前ですね。

お部屋は少し年季を感じる雰囲気がありますが清潔感に問題なし。

ペットボトルのお水があるのも良かった。

水回りの雰囲気はホント30年前のホテルを感じますが、大浴場があるのでこちらのお風呂は使わずです。

 

また、ホテル内にコンビニ(ファミリーマート)がありパークで遊んだ後の買い物に便利でした。

品ぞろえは一般のファミリーマートと同じです。

このホテルのおすすめポイントは、ハウステンボスの中心地まで船が出ている事です。

運行本数が多く無いので事前に時間の確認は必要ですが、これで移動するのは優雅で気持ちいいです。

直接ハウステンボス内に入るので、事前に入園チケットを用意する必要があります。

乗船前にチェックが必要です。

また、宿泊者限定で宿泊証明書がいるので、チェックイン前に利用する時はフロントで証明書を頂きましょう。

www.jrhtb.hotelokura.co.jp

船はゆっくりと進んでいきます。

見えている建物はオランダの高級住宅街ワッセナーを忠実に再現したもので、本当に別荘地として販売されています。

船はハウステンボスのシンボルタワー”ドムトールン”に到着します。

中心地に歩かずに移動できるのはいいですね。

園内はバスも走っているので船の時間が合わなくても大丈夫です。

 

ハウステンボス内の様子は次のブログで書いていきます。

では、また~(^-^)/