ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

2025年1月 長崎ランタン祭り旅行 旅行記②1日目後半 ハウステンボスはアプリ必須! 半日でも十分楽しめました♪

こんにちは!saoです。

 

sao母も喜寿を迎え、長時間歩く旅行が年々厳しくなってきました。

旅行好きの母なので歩けるうちに行きたい所へ行かなきゃ!

長崎のランタンフェスティバルを一度見てみたい。

そう言っていたので計画した長崎旅行です。

 

1日目 伊丹→長崎 ハウステンボス  ハウステンボス

2日目 ハウステンボス→長崎 市内観光 長崎泊

3日目 長崎市内観光 長崎泊

4日目 長崎→伊丹

 

20年ぶりくらいのハウステンボスです。

前回はチューリップの時期に行ったのでお花も楽しめましたが、1月下旬ではチューリップも蕾です。

花を楽しむより夜のイルミネーションを楽しむ予定で15:00からのチケットで入園しました。

4時間ほどの滞在でしたが、人も少ないので待ち時間なく楽しめれました♪

www.huistenbosch.co.jp

行かれる方はハウステンボスアプリをインストール必須です。

紙のパンフレットは無いため、どこに何があるのかさっぱりわかりません。

どんなアトラクションがあるのかさえ分からない・・・

時代の流れなんでしょうけど、紙のは残してほしいな~

16:30 ハウステンボスの中心にある”ドムトールン”にホテルからの船は到着します。

中心地になるのでその後の移動に便利な場所です。

このタワーは展望台もありハウステンボスの街並みを一望できます。

ただ、この日は天気が悪かったので夜になってからイルミネーション目的で行こう!

と思っていたけど、行くの忘れてました・・・

この日は小雨からあられに変わるような寒い日でした。

とりあえず室内に入ろう!

”ポルセレインミュージアムに入ります。

伊万里焼を中心とした陶磁器の美術館です。

説明もあるので分かりやすい!

有田焼で彩られた磁器の間は3,000点の展示があり圧巻です。

見上げるとヨーロッパの美術館を思わせるような天井画が描かれています。

じっくり見学したいミュージアムです。

教会のような建物の中は”ギヤマンミュージアムです。

世界のガラス作品が展示されています。

入ってすぐに目に入る世界最大級のシャンデリア!

これは是非4階まで行って見ましょう。

近くで見ると精巧さにびっくりです。

貴重な作品が多数飾られています。

ここでは本当に結婚式を行うことができます。

17時を過ぎると寒さを強く感じます。

休憩も兼ねて夕食にします。

”ドムトールン”レストランが集まっています。

前回来た時に美味しかったちゃんぽんのお店”悟空”があったのでそこにしよう。と決めていたのですが閑散期の1月平日はお休みでした。

近くの和食”魚壱”で頂きました。

テーマパーク内のお店と考えるとなかなか美味しかったです。

 

食後は”光のファンタジアシティエリアを楽しみます。

以前来た時(20年前)には無かったエリアなのですが、ここは大人でも楽しめれるエリアです。

”海のファンタジア”

見るだけでなく体感できる施設です。

魚になって遊ぶ親子*1

大人でも楽しめますが子供にも絶対おすすめ!

 

”アートファンタジア”

座ってプロジェクションマッピングを見るので休憩をかねて見れます。

重厚なダンスオルガンに映し出されるプロジェクションは見ごたえがあります。

 

”カロヨンファンタジア”

日本に数台しかない貴重なカロヨン(組鐘)の演奏が聴けます。

館内はスタッフの方が付いて案内してくれるのですが、他の人が来ず貸し切りで案内してくれました。

9mもあるカロヨンの演奏は迫力があります。

 

”フラワーファンタジア”

花を五感で感じられる空間です。

お花から作るフレグランスのコーナーは香りに包まれています。

チームラボに似た空間もあります。

 

他にも宇宙ファンタジア・森のファンタジア(カフェ)などもありますが、今回は行かずです。

夜のショーまで時間があったので、観覧車に乗ります。

肝心の観覧車の写真撮ってない・・・

オーロラの画像が流れている広場が見えます。

観覧車には昼間と夜の両方乗るとより楽しめそうです。

チョコレートハウスや大洪水を体験できるホライゾンアドベンチャーなども体験しました。

全然混んでいないのでどれも待ち時間無しです。

 

他にもVRを使ったアトラクションやシューティング体験などいろいろあります。

次に行ったときはこの辺も体験してみたいですね。

最後は20:10から始まるプロジェクションマッピングを見ます。

とても楽しみにしていたのですが、7分ほどの短いものでちょっと期待外れだったかな~

寒さもあってゆっくり散策というより建物内で見れるものを優先したのもあるけど、やはりハウステンボスはお花のきれいな時期に来たほうがより魅力を感じられそうですね。

 

明日は長崎に移動です。

念願のちゃんぽんを食べました。

お店の紹介も含めて次の旅行記で!

では、また~(^-^)/

*1:´∀`