ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

2025年5月ギリシャ&カッパドキア旅行 準備編④ アテネのホテルはどこにする? 街歩きに便利な場所で快適さと豪華さで悩みました!

こんにちは!saoです。

 

「見たい景色を見られるときに行く!」
そんな想いから決めたギリシャカッパドキアの旅。

3都市(サントリーニ・カッパドキアアテネ)に各3泊ずつする予定で、今回はアテネのホテル探しについて書いていきます。

 

アテネを最後にした理由

旅の順番は
サントリーニ → カッパドキアアテネ

最後をアテネにしたのは、帰国便の遅延対策のためです。

というのも、

つまり、乗り遅れても補償ゼロ!

最後をアテネにすれば、国際線出発地と同じ都市に前泊できて、安心感が段違い。
余裕を持って帰国できるように、アテネ3泊を旅のラストに組みました。

 

アテネのマリオット系で有力なのはこの2軒

観光に便利で、立地も良いマリオット系ホテルは以下の2つ。

  • Hotel Grande Bretagne, a Luxury Collection Hotel, Athens

  • King George, a Luxury Collection Hotel, Athens

どちらも、空港から地下鉄で乗り換えなし・シンタグマ駅すぐ。
アクロポリスなど主要観光地まで徒歩圏内です。

 

www.marriott.com

◆ 一度は泊まってみたかった!Grande Bretagne(グランデブルターニュ

アテネでずっと気になっていたのが、
Hotel Grande Bretagne

私が調べた日程では、3名1泊で約20万円…!
かなり高級ホテルです…

正直、「この金額を出すなら、別のホテルに泊まってタクシー移動&豪華ディナーでもいいかも…?」とも考えました。

 

そんな時はポイント泊を見てみます。

こちらのホテルは1泊94,000ポイントで予約可能
マリオット系は、同室定員までなら同じポイント数で宿泊可能な場合が多く、
このホテルも1〜3名で同ポイント数で泊まれます。

ただし、エクストラベッド代が€120と少しお高め…

また、アップグレードが無い場合は30㎡とコンパクトなので、3人で3泊はちょっと厳しい。

 

そこで考えたのが、「最終日だけ贅沢!」という選択。

旅の最後の日はフライトが14時出発なので、
朝食をゆっくり楽しんで、優雅に空港へ向かえるスケジュール。

ということで、
✔️ 最初の2泊 → アパートメント泊
✔️ 最後の1泊 → Hotel Grande Bretagne にポイント泊

このプランに決めました!

 

◆ アパートメント選びの条件

アパートメントを探すときに重視したのはこの3点

  1. グランデブルターニュへのアクセスが良い
  2. 洗濯機とキッチン付き
  3. できれば2ベッドルーム

ブッキングコムで見つけたのが”Praxitelis Luxury Apartments”です。

 

◆ Praxitelis Luxury Apartments 

  • グランデブルターニュまで徒歩8分

  • 70㎡・2ベッドルーム

  • キッチン・生活家電一式付き

  • 洗濯機あり(これは本当にありがたい!)

部屋にはコーヒーやお水の用意もあるそうで、調味料についてはこれから確認予定。

旅行の終盤になると外食続きで疲れてくるので、
“レンチンごはん+お味噌汁+魚の缶詰”などで簡単な和食を自炊する予定。

 

今回は、サントリーニとアテネヴィラやアパートメントに滞在する旅。

ホテルのような至れり尽くせり感は無いかもしれないけれど、
✅ 部屋の広さ
✅ キッチン付きの便利さ
✅ 自由な過ごし方

こういった魅力を味わったら、次回以降の旅行でもアパートメント滞在も検討の一つになりそうです♪

 

実際に宿泊してみての感想は、またブログで詳しく書いていきますね。
次回は「予約したアクティビティ」について書いていきます。

では、また~(^-^)/