ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

2025年5月 ギリシャ・サントリーニ島 【フィラでの宿泊】Villa by Hotel Thiraのキッチン付きヴィラのお部屋を紹介します。

こんにちは!saoです。

 

サントリーニ島では3泊すると決めていたのですが、イアの高級ホテル「ミスティークホテル」に3泊するのは、予算的にちょっと厳しい……。

それに、サントリーニの主要エリアであるイアとフィラの両方に滞在してみたいという気持ちもあったので、今回はイアに2泊、フィラに1泊というプランにしました。

ただ、フィラにはマリオット系列のホテルがなく、少し離れた場所にあるため徒歩では行けない距離。

徒歩で周辺を散策したかったのと、そろそろ和食が恋しくなる頃だと思い、自炊ができるキッチン付きのヴィラを選びました♪

 

Villa by Hotel Thira

ホテル棟とヴィラ棟は別。

Googleマップにはヴィラ棟が表示されないので注意。

ホテル棟とは少し離れた場所(徒歩2.3分)の場所にあります。

チェックインなどの手続きはホテル棟で行います。ヴィラに直行しないように注意です。

因みにイアのホテルからフィラのホテルまではフィラのホテルに依頼して送迎をお願いしました。

現地ツアーも取り扱っているので、いろいろ相談できます。

チェックイン前・アウト後はここで荷物を預かってくれます。

ホテル棟の入り口が素敵♪

この2階がレセプションになっていて、ホテルの案内をして頂きます。

チェックインの時間までここでゆっくりくつろげます。

プールもこの横にあるので利用できますが、水着はスーツケースの中なので入れなかった・・・

ホテルからヴィラまでは、思わず笑ってしまうほどの急坂!

スーツケースを引くのは…旦那さんにお任せ(笑)

ヴィラは3階建ての建物で、私たちはその1階と2階を利用。

玄関のある部分が2階で、玄関も別になっているため他のゲストと鉢合わせることもありません。

ジャグジーとテラス付です♪
水温が高めなのでこの時期でも問題なく入れました!

朝には近所の猫ちゃんが水を飲みに来ていました♪

 

では、1階のお部屋から紹介します。

1階にはキッチン・ダイニング・ベッドルームがあります。

広めのキッチンは使いやすい~

冷蔵庫・電子レンジ・コーヒーメーカもあります。

調味料は無いので料理したい場合は持参ですね。

フライパンやお鍋も用意されています。

当たり前ですがお箸はありません。

コーヒーフィルターがあるの有難かった~

ゴミ袋やラップも用意されています。

ただ、、、日本のラップの素晴らしさをつくづく感じました。

海外の方へのお土産はサランラップが喜ばれるのでは無いだろうか?

お茶碗のような食器もありました。

冷蔵庫にはお水とジュースが入っています。

ジュースがあるのは差し入れっぽくて嬉しかったな~

お水は1.5リットルサイズなので、歯磨きにも利用しても足りなくなることは無かったです。

デイベッドにもなる大きめのソファはお昼寝に便利!

奥の部屋がベッドルームです。

ちょっとした鏡があるのは身支度に便利です。

バスタブが無いのはヨーロッパでは通常のことです。

サントリーニでは基本トイレットペーパーをトイレに流してはいけません。

慣れてないからとても違和感を感じますが”郷に入れば郷に従え”ですね。

 

では、2階のお部屋を紹介します。

2階へは細い階段を上がっていきます。
子供だったらワクワクしちゃいそうですよね。

大きな人だとつっかえそう・・・

2階にはキッチンこそありませんが、冷蔵庫とダイニングテーブルがあります

2家族での滞在にもぴったりの構造ですね。

ベッドルームが独立しているためプライベート感も◎

ベッドルームが独立しているとゆっくり休めますね。

2階にもトイレやシャワーがあるので、2世帯で泊まっても安心。

2階からの眺めは1階より断然いい!

オーシャンビューとは思わなかった~

エーゲ海の海の青さを感じられます。

特に感動したのは、水平線から昇る朝日。

ドアを大きく開けておけば、ベッドに寝たままでも朝日を楽しめる贅沢さ!

サントリーニといえば夕陽が有名ですが、朝日も負けず劣らずの美しさです。

早起きした甲斐がありました。

 

高級ホテルのようなラグジュアリーさはないものの、プライベート感があり自炊もできるこのヴィラは快適な滞在となりました。

次のブログでは、トルコ・カッパドキアで宿泊した幻想的な「洞窟ホテル」をご紹介します。

では、また~(^-^)/