ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

2025年5月 ギリシャ・アテネ Praxitelis Luxury Apartmentsのお部屋を紹介します。

こんにちは!saoです。

 

今回のギリシャ&トルコ旅行は9泊11日の旅程です。

各都市に3泊ずつの宿泊でアテネは最後の都市になります。

旅行中半ばを過ぎ洗濯物もたまり、連日の外国料理で胃も疲れてくる頃。
そんなタイミングで宿泊先を決めました。

ホテル選びのポイント

1.部屋に洗濯機がある

2.自炊できるキッチン付き

3.徒歩圏内で観光できる便利な立地

 

その条件で選んだのがPraxitelis Luxury Apartmentsです。

アパートメントとはいわゆる民泊です。

長期滞在にはピッタリのアパートメントで、必要な日用品や調味料が充実しているのも嬉しいポイントでした。

 

ブッキングコムからの予約

3名2泊 €376(62,000円)

部屋タイプ:2ベッドルーム 70㎡

 

目次

 

立地

 

中心地にありシンタグマ駅から徒歩10分かからない位置にあります。

荷物が少なかったり昼間であれば全然歩ける距離です。

 

アクロポリスまでも徒歩20分ほど、2軒隣にコンビニ、徒歩5分弱にお寿司などもあるスーパーがあります。

調理しなくても食べれるお寿司があるのはいいですよね~

夕方に行くとサンドイッチが半額になっていました。

 

大体の観光スポットには歩ける位置にあり便利でした。

アテネは治安が心配な地域もあるので宿泊先を選ぶ時は注意してください。

 

お部屋・2ベッドルーム

ではお部屋を紹介します。

リビングダイニングルームが真ん中にあります。

何気に椅子が多い。

アパートなのでもちろんフルキッチンです。

通常利用するであろう家電は揃っています。

ラスクの差し入れもあり。

お水は浄水器付きの水道で飲むことが出来る。と案内がありましたが冷蔵庫にもペットボトルのお水が数本入っていました。

この位置に洗濯機が!

残念ながら乾燥機付きでは無かったのですが、ベランダに物干しスペースがあるので問題なし。

乾燥が仕上がるのを待つより干す方が早くて良かったかな。

調味料がきっちり揃っています。

キッチンタオルがあるのもありがたいですね~

サントリーニでも思ったのですが、ラップが恐ろしく使いづらい!

今度ここに来ることあったらサランラップを差し入れしよう。

オーナーさんがコーヒー好きなのか種類が多かったです。

ネスプレッソ迄あるの出ありがたく飲ませて頂きました。

日本から持参はしていましたが、洗剤も置いていてくれました。

用意されている食器が可愛い!

サイズも色々あるので使いやすかったです。

ベッドルームは2つです。

タオルも用意されています。

※バスローブ・パジャマ・スリッパは無し

なぜか写真が恐ろしくぶれてしまったのですが、トイレは2か所

シャワールームが1か所あります。

バスタブはありません。

シャンプー・コンディショナーの用意はあり。

歯ブラシ類のアメニティは無し。

 

アパートメントとは

今回初めてアパートメント=いわゆる民泊に泊まりました。

フロントがあるのか?清掃はどうするのか?と不明点も多かったのですが…
WhatsAppでオーナーさんが丁寧に案内してくれて安心して過ごせました。

(海外に行く方WhatsAppをインストールしておきましょう。LINEより広く利用されているようです)

宿泊したのはこちらの細い扉から入るアパートです。

場所をしっかり分かっておかないと見落としてしまいそう。

受付などは無く自分たちで鍵を開けて部屋に向かいます。

鍵の受け渡しも対面では無くて、隠しBOXで行います。

ムチャクチャわかりやすく書いてくれていたので、悩む心配なく鍵GET出来ました。

 

階段のみで部屋が4階だったのでスーツケースの持ち運びが大変。

姪っ子ちゃんの分も旦那さんが2往復してくれました。

腕力が無い方は注意です。

 

滞在中に清掃はありません。

長期利用ならあるかもしれないですが数日であれば無かったです。

 

最後に使った食器を洗うのはもちろんですが、コーヒーマシンはどうなんだろう?

と思いましたが、自宅と同じように使ったものは洗う。

来た時と同じような状態で出る。

と言うのを心掛けました。

こっちのゴミ出しの状況が分からなかったのですが、ペットボトルや缶・瓶は別の袋で分けて出しておきました。

※ゴミ袋の用意あり

 

チェックアウトの時は鍵を部屋に置いて出るように案内してくれました。

鍵かけなくていいのか?と少し心配でしたが、建物に入るのにも鍵がいるから大丈夫そう。

チェックアウト後、オーナーさんから「パーフェクト!」の言葉をもらい、綺麗に使って本当に良かったと思いました。

 

さいごに

やはりキッチンや洗濯機があるのは本当に便利でした。

広いし快適だし3泊共ここで良かったかも~

何て思ってました。

洗濯機の操作は英語で無くてギリシャ語!

ダイヤルの方は選択モードだろうから何となく分かるけど、右のボタンは?

水の量と時間なのか?

適当に押してもスタートしません。

そんな時は写真を撮ってChatGPTに投げかけると使い方を教えてくれます。

これは本当に助かりました。

夕食の自炊はカルボナーラで!

作り方も教えてもらいます。
便利な世の中になったもんです。

3人なのに500gのパスタを使ったのでかなりボリュームのある洋食が出来ました。

朝食には鯖の缶詰それらしく盛り付け。

長期旅行の時はキッチン付きが楽しいし居心地いいからありですね♪

先ほども書きましたが、この辺りは治安の心配なく過ごせました。

ただ、空港からの移動途中ではかなり雰囲気の悪いところもあったので、ホテル選びは注意してください。

歩道が狭いので歩きづらくスーツケースを持っての移動は徒歩数分でも結構大変です。

その辺りの考慮も必要してホテル選びをしてください。

では、また~(^-^)/