こんにちは!saoです。
マリオットプラチナ→チタン修行中です。
プラチナ会員に必要な50泊は確実に超えるので、残り25泊も泊まってチタン会員を目指しましょう!
と言うことで、旅行先の宿泊はほぼマリオット系列のホテルになりそうです。
電車の駅からもすぐの場所にあり、徒歩15分であちこちの観光場所にいけるという便利な場所にあります。
空港からは電車で乗換え無しの1本で着きます。
シェラトンの正面玄関を出たところですが、赤い枠の部分がST James駅です。
直線距離だと1分かからないのではないでしょうか?というくらいの近さです。
シェラトンらしい雰囲気の階段です。
チェックインカウンターはマリオット会員専用が右端にあるのですが、並ぶ場所が真ん中1列であったため誰が会員か分からず、そのまま並びました。
受付も空いた所から順番に呼ばれているようで会員カウンターの意味が無かったような・・・
マットの色を変えるとかラインを区切るとかで分かりやすくして欲しいな~
チタン会員のウェルカムギフトは
・レストランでの朝食(ブッフェ)
・ローカルアメニティ(内容は不明)
・1000ポイント
この中から選ぶのですが、用紙に自分でレ点を入れて署名をする必要がありました。
今回はレストランでの朝食を選択です。
(クラブラウンジでも朝食はいただけます)
アサインされたのは19階のお部屋です。
21階が最上階なので高層階にしていただきました。
お部屋はスイートでは無いですが、少しだけ広めの部屋にアップグレードしていただけたのかな?
なぜか部屋全体を写した写真を撮っていない・・・
数枚をつなぎ合わせてイメージしてください。
このように大きなソファが2つあるのが嬉しいです。
窓があるのがこの部分だけです。
この場所がベランダなら良かったのに~
窓からはハイドパークが見えます。


コーヒーマシンがあり、カプセルや紅茶などは無料でいただけます。
棚の上のお水は有料です。


冷蔵庫内のドリンクはもちろん有料です。
ベッドサイドに置いてあるお水が無料の物でした。
ベッドサイドの左右に2個ずつUSBポートがあります。
これがあればコンセント要らないですね~


クローゼットの中にバスローブがあります。
スリッパが見当たらないな~と思ったら引き出しの中にありました。
ソーイングセットまであるなんて外国では珍しいですね。
バスルームはゆったりした広さです。
入って正面にシンクがあり、右に寝転べそうな長さの浴槽があります。
左にはトイレとシャワールームがあります。
トイレには扉などは無いので、シャワーに入っているともう一人はトイレに行けれません。


アメニティもしっかり用意されています。
歯ブラシ・シャワーキャップ・シャンプー・コンディショナーなどなど日本のシェラトンと同じような物が揃っています。
ターンダウンの時にフルーツが用意されていました。
ちゃんとナイフ(包丁タイプではなくて食事用)が用意されていたので皮を剥くのに助かりました。
電話して剥いて持ってきてもらう。なんて事はしたこと無いので・・・
ナイフが無ければ丸かじりかな~
皆さんウェルカムフルーツでナイフが無い時はどうされているんでしょうか?
エアーズロックの前泊で泊まったので、1泊と短い滞在でしたが快適に過ごせました。
前回(昨年3月)にシドニーに来たときはマリオットサーキュラーキー・ウェスティン・シドニーと泊まったのですが、どのホテルもそれぞれ良さがあるので、次どこ泊まる?って言われたら悩みますね~
(多分料金が安いところ!になるでしょう)
観光重視ならオペラハウスやハーバーブリッジから近いマリオットサーキュラーキーがお勧めかな。
ただし、部屋は狭めです。
ウェスティンの雰囲気も素敵だし、シェラトンの立地も魅力的だし~
クラブラウンジの内容を考えるとシェラトンかな。
(私の大好きなエビがあったから♪)
シェラトンのクラブラウンジの様子は次のブログで書いていきます。
では、また~(^-^)/