マリオットプラチナ&チタン修行-2022年マリオットプラチナ&チタン修行
こんにちは!saoです。 GW明けにルネッサンス沖縄に行って来ました! ルネッサンス沖縄は独自のシステムがあり、いろいろ複雑です。 また、マリオットステイタス会員特典もコロコロ変わる為、どの情報を参考にするのかの見極めも・・・ 今回のブログでは2…
こんにちは!saoです。 1泊50,000円で50,000ポイントが貰えるというプランに釣られて、コートヤード大阪本町に宿泊してきました。 このプランは大人気ですぐに完売となってしまったので、混みあうのを覚悟して行きました。 マリオットステイタス特典の内容も…
こんにちは!saoです。 4月末にHIYORI京都に宿泊してきました。 2月に宿泊した時と変更された部分がありました。 朝食が残念な内容に・チャプターデイライトの時間変更などを紹介していきます。 朝食 7:00~10:00(LO9:30) 2月に宿泊した際にレストラン…
こんにちは!saoです。 HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテルに宿泊してきました。 京都府民割を狙ってGW前に予約を入れていたのですが、直前になって1泊50,000円で50,000ポイント付き! と言うとんでもないプランが京都HIYORIとコー…
こんにちは!saoです。 初めての道の駅シリーズのフェアフィールド・バイ・マリオット京都天橋立に行ってきました! 実はホテルがある宮津市は私が高校生まで住んでいた故郷なんです。 実家は引っ越したので宮津には無いのですが、友達や親せきは住んでいま…
こんにちは!saoです。 桜が満開の時期を狙ってJWマリオット奈良に行ってきました。 日本で唯一のJWの看板を持つホテルです。 マリオットグループのホテルは大きく分けて4つのランクに分けられています。 ※日本国内のブランドのみ記載します。 ◆ラグジュア…
こんにちは!saoです。 1月に続いて宮崎シェラトンに2回目の滞在です。 春休み前の3月13日~19日の6泊で滞在してきました。 6泊の長期プランがシーガイア公式サイトで販売されていたのですが、上手くベストレート出来たので、1泊10,000円程になりました。 更…
こんにちは!saoです。 開業日当日にコートヤード名古屋に行ってきました。 3月2日に取り急ぎどんな感じだったかを記事にしましたが、改めて宿泊記を書いていきます。 3月2日とほぼ同じ内容になると思いますが、どうぞお付き合いください。 最寄り駅は地下鉄…
こんにちは!saoです。 3月1日にコートヤード名古屋が開業するのに合わせて宿泊を計画していました。 当たり前ですが開業日ってそのホテルにとって1度しかない大切な日です。 チャンスがあれば泊まりたいと考えていたので行くことにしました。 せっかく名古…
こんにちは!saoです。 私のプラチナ&チタン修行の予算は1泊1万円です。 でも、時々お得なプランが出た時は「実質1万円くらい~」と納得して泊まる時もあります♪ 今回の宿泊ホテルは・・・ HOTEL THE MITSUI KYOUTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ…
こんにちは!saoです。 久々の神戸シェラトンです。 京都から近いと言っても結構距離があるので、足が遠のいていました。 今回大阪マリオットの帰りに寄ってきました。 1992年開業なので30年経っています。 今回用意して頂いたお部屋はクラブフロアのリニュ…
こんにちは!saoです。 久々の大阪マリオットに泊まりに来ました。 SPGアメックスカードを作って、初めて泊まりに来たホテルが大阪マリオットです。 (当時はSPGアメックスを持つだけでプラチナ資格が貰えたという、夢の時代でした) このホテルでの滞在が良…
こんにちは!saoです。 先日宿泊したばかりのHIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル ですが、気に入った&京都府民割のお得さもあり、急遽予約して行ってきました。 (京都府民割適用されるギリギリの2泊に泊まりました) コートヤー…
こんにちは!saoです。 久しぶりにコートヤード大阪本町に行きました。 1月下旬で蔓延防止措置が出た直ぐの日にちでしたが、”大阪いらっしゃい”が猶予期間で利用出来た時の宿泊です。 元々の予約の泊に大阪いらっしゃいプランを2泊付けて4連泊して来ました。…
こんにちは!saoです。 昨年オープンしたばかりのHIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテルに行ってきました。 kyoto.hiyori-chapter.jp 今日のブログでは、館内施設や朝食・カクテルタイムについて紹介します。 ただし、朝食は2月からレ…
こんにちは!saoです。 昨年オープンしたばかりのHIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテルに行ってきました。 京都の中心地近くにあり、リッツカールトン京都から徒歩数分の場所にあります。 公共交通機関で京都駅から来られるんでした…
こんにちは!saoです。 蔓延防止措置が出る前の1月の宿泊です。 蔓延防止措置期間中は営業時間・アルコールの提供が変更になっています。 ”京都魅力発見旅プロジェクト”いわゆる府民割プランで12月に宿泊して良かったので1月に再訪です。 ディナーの紹介は別…
こんにちは!saoです。 今年初のお泊りは宮崎シェラトンです。 宮崎シェラトンは6泊の長期料金があり、通常よりお得に予約が出来ます。 更に夏に15,000円バウチャーを10,000円で販売していたのでとってもお得に滞在できました。 6泊と長い滞在ですが、お部屋…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 まさか2年連続で海外に行けないとは・・・ パスポートも切れたのですが更新しに行く予定も無いです。 予約も入れていないので、貯まっているマイルの有効期限は把握しておかなければ。 2022…