こんにちは!saoです。
GW明けにルネッサンス沖縄に行って来ました!
ルネッサンス沖縄は独自のシステムがあり、いろいろ複雑です。
また、マリオットステイタス会員特典もコロコロ変わる為、どの情報を参考にするのかの見極めも・・・
今回のブログでは2022年5月時点で確認できた内容になります。
ルネッサンス沖縄では3連泊(繁忙期は4連泊)以上することで特典が付き、ワンランク上の朝食が頂けたりランチが無料になります。
”クラブサビー”と言いますが、それについては別記事で書きます。
このブログではマリオットステイタス特典についてを中心に書いていきます。
天井まで吹き抜けになっているエントランスは開放感がありリゾート気分を味わえます。
エントランスには大きなオウムが飼われていて出迎えてくれます。
確か名前はチャッピーだったかな?
サンゴ礁のような壁がある所がチェックインカウンターです。
クラブフロアを直接予約した場合は11階のクラブラウンジでチェックインを行いますが、そうでない場合はこちらで手続きを行います。
元々予約していたお部屋は最安値の”スーペリアツイン・コーストビュー”です。
それも、ベストレートが通って1泊21,000円と嬉しい価格に♪
こちらのホテルはスイートと和室を除くと全て同じ部屋のサイズ36㎡です。
見え方に違いはあるものの全室オーシャンビューになっています。
4階から7階がスーペリア、8・9階がデラックスになります。
部屋からの眺めにより、お値段が違いビーチが見える側が少しお高くなります。


左の写真がコーストビューの眺め
右の写真がビーチビューの眺めです。
リゾート感を味わえるのはもちろんビーチビューですが、サンセットを眺めれるコーストビューもいいです。
今回のアップグレードは・・・
11階の”クラブツイン・コーストビュー”にして頂きました♪
(因みにこちらのホテルはスイートはアップグレード対象外だそうです。)
クラブラウンジはクラブフロアと同階の11階にあります。
マリオットのステイタス会員でのクラブラウンジの利用は出来ません。
アップグレードを含めて11階のクラブフロア(ルネッサンスフロア)とスイートに宿泊した場合のみクラブラウンジが利用できます。
(クラブラウンジの利用に関してはコロコロ変わっているようで、少し前は11階にアップグレードの場合は利用できなかったそうです。)
チタン・アンバサダー会員は11階のお部屋に空きがあれば優先的に11階にアップグレードされる。とお聞きしました。
プラチナの場合は・・・無理なのかも?。
《ルネッサンス沖縄でのマリオットプラチナ会員以上の特典》
◆ウェルカムギフト(1,000ポイント又はケーキセット)
◆16:00迄のレイトチェックアウト(空室状況による)
◆2階バーでのカクテルタイム
◆1階のショップで10%割引
◆レストランで20%割引
◆部屋のアップグレード(このホテルではスイートは対象外)
※温泉がありますが、マリオットステイタス会員特典では利用できません。
マリオットステイタス会員(プラチナ以上)で利用できるカクテルタイムについてはこのブログの最後で紹介します。
ビーチタオルのレンタル方法やノークリーニングの特典の案内など別紙で用意されています。
お部屋の清掃を断ると館内利用券を1泊毎に1,000円頂けます。
(衛生上、3日に1度は清掃に入られます)
タオルの交換やゴミの回収などは希望があれば毎日してくれます。
8月31日までの期間に恩納村のホテルに連泊される方は、3回ワクチンを打っていきましょう。(又は陰性証明)
1部屋につき5,000円クーポンが頂けます。
12歳以上の同室全員の証明が必要になります。
ホテルによっては、この商品券付きのプランで無いと貰えない場合もあるので、ホテルの公式サイトで確認してください。
では、お部屋を紹介していきます。
上記写真の左側がビーチ方向になります。
ピーチに近い部屋はスイートです。
お部屋の広さは36㎡です。
水回りが広めに取られているので少し狭めに感じます。
クローゼットはオープン式です。
パジャマはお子様の分も予め用意されています。
(大人2名で宿泊ですが・・・)
スリッパとサンダル(持ち帰り不可)があるので荷物を少し減らせれます。
コーヒーマシン・お水は無料です。


さんぴん茶があるのが沖縄ならではですね。
冷蔵庫内は空です。
アロマポットとオイルが用意されています。
ウェルカムスイーツは”琉球黒糖”です。
シンクは1つです。
椅子が用意されているので着替えを置いたりと何気に便利です。
昨年リニューアルが終わっているので水回りはとても綺麗です。
アメニティは、歯ブラシ・カミソリ・ヘアブラシ・シャワーキャップ・ボディタオル・コットン・綿棒・バスソルトなど
シャンプー類がロクシタンなのも嬉しい。シャワールームにも1セット用意されています。
バスタブとシャワールームが別々にあります。
やはりトイレが個室なのはいいですね。
ベランダからの眺めを紹介します。
ビーチから遠い部屋ですが、実はこの部屋は眺めがいいんです。
ベランダが三角になっていて真田岬だけでなくビーチ方向も見やすいんです。
天気のいい日の眺めは最高です。
三角のベランダのお部屋は2方向見れます。
天気にはなかなか恵まれませんでしたが、雲の合間の夕日がきれいです。
マジックアワーのような夕焼けも楽しめれました。
1日だけは夕日を眺めることが出来ました♪
コーストビューのお部屋になると夕日を楽しめれますよ~
最後にマリオットプラチナ会員以上で利用できるカクテルタイムについて紹介します。
マリオットプラチナ会員以上でも11階のクラブフロアに宿泊しない場合はクラブラウンジは利用出来ません。
その代わりに、会員用に2階のバーでカクテルタイムを用意してくれます。
◆フォーシーズンバー
◆17:00~19:30
◆マリオットプラチナ会員以上、本人+1名
※20歳以上のみ利用可能
◆3人目からは1人1,500円にて利用可(2人まで追加可能)
手前側のバーの部分で開催されます。
ビールやワイン・ウィスキーと種類が豊富です。
ドンリンクはセルフで利用しますが、カクテル類は作ってくれます。
おつまみ程度の軽食も用意されます。
スティック野菜
スモークサーモン
バケット・ディップ
生ハム・チーズ
ワインが進みそうなメニューです。


カクテルがメニューにあったので、ノンアルでも作ってくれるか聞いてみると、用意してくれました♪
甘めと爽やかなのと2タイプから選べます。
(内容は決まっているようです)
甘いのはオレンジとマンゴー
爽やかなのはパイナップルとレモン+ブルーシロップ
リゾート気分盛り上がります。
ぜひカクテル(ノンアル)を頼んでみて下さいね。
こちらのホテルに泊まる時はマリオットステイタスだけでは物足りないかも。
日数的に可能であれば3泊(繁忙期は4泊)以上して、クラブサビーを付けてください。
クラブサビーについては次のブログで紹介します。
では、また~(^-^)/