こんにちは!saoです。
早くもモルディブ宿泊最後の日となりました。
泳いでくつろいでの繰り返しですが、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
前半はのんびりとプールで楽しみました。
1日目 関空→シンガポール経由マレ着 マレ・star shell泊
午前はプールで一泳ぎ、ランチにピザ
午後はイルカツアーに参加(旦那さんのみ)
8日目 シンガポールトランジット 深夜発 機内泊
9日目 関西空港着
天気になかなか恵まれない雨季のモルディブですが、気温は高いので泳ぐのは全然大丈夫です。
ビーチ・プールで泳ぐのは最後だろうから、楽しんできました。
5:40 朝の日課のように桟橋まで毎日旦那さんは日の出を見に行っています。
残念ながら今日も見れず・・・(私はベッドの中~)
スタッフの方は日の出と共に働いているようです。
こちらの国ではそういうものなのかな?
7:00 レストランの開店時間に朝食を食べに行きます。
いつもこの時間なので段々スタッフと顔見知りになってきます。
特にアイスを入れてくれる人とはお馴染みになりました。
アイス好きの旦那さんが自分で何度も行くのイヤだから私に行かすんです~
旦那さんはThe朝食!といった感じのメニューを注文していました。
ブッフエにもカップに入れたサラダが用意されています。
自分で盛るより綺麗だからいいわ~
今日はスイーツにしてみました。
ふんわりでは無くカリッとしたタイプのワッフルでした。
締めはフルーツサラダです。
ブッフェ台にあるフルーツはカットのサイズが大きいので、種類が食べられません。
これだと食べやすいのでちょうどいいかな。
朝食メニューをもっと知りたい方はこちら ↑
部屋に戻る途中ですが、前の方のTシャツがデです。
どこで買ったんだろう?
前がどうなっているのか気になりましたが、追い抜く事はできず後ろから眺めているだけでした。
10:00 パソコンが使いたくなったのでライブラリーまで行きます。
朝食レストランの隣にあり、自由に出入できます。


中は大きな一つの部屋となっていて、いろいろな本を自由に見られるようになっています。
パソコンは大きいのが1台用意されています。
他の人が来たら変わらなきゃ~と思ったけど、1時間弱の間に誰も来ませんでした。
こんな大きな空間なのに利用する人が少ないなんてもったいないな~
帰りにビーチを散策しながら歩きます。
真っ白に細かい砂だけに見えるビーチもよく見るとサンゴや貝があります。
こんな綺麗な貝殻拾いました。


天気は悪くても海の色は綺麗ですね~
歩く速度だから見える景色があります。
カサカサっと動く物発見!
トカゲ?と思ったけど改めて見るとカメレオンかな?
木の枝の上にいたから茶色いのかな?
椰子の実って1本の木にこんなに沢山なるんですね。
知らなかったな~
ヴィラまでは歩くと結構距離があるので、朝食に行くのもカートを利用されている方が多いです。
12:30 やっぱり最後にビーチで泳ぎたい!
水着に着替えてビーチへ行きます。
旦那さんも楽しそうに浮かんでいます。
人が少ないのでこういったフロートを持っていっても邪魔になりませんでした。
ビーチのあとはプールで泳ぎます。
プールからの眺めはほんとリゾート感たっぷり味わえます。
プールで遊んでいるとブドウの差し入れがありました。
ちょっとしたサービスが嬉しいですね。


13:30 クラスト&クラフトで遅めのランチにします。(この写真は営業時間外に撮ったものです)
こちらのお店ではピザやハンバーガーなどの軽食が食べれます。
お水は有料です。
たっぷり入っていますが、$14(税別)です。
2,000円か~まぁ、日本でも高級ホテルで水を頼んだらそれなりの値段がしますもんね~
コーラは缶で出てきて1,000円ほどです。
お肉系のピザはコレだけだったので、お肉好きの旦那さんは迷う余地無しです。
大きさが分からなかったので、まず1品注文して様子を見ます。
1人だと大きいし、2人だとちょっと足りないかな~といった大きさでした。
2人でもう1品食べると食べきれないかな。
薄めの生地でとっても美味しいんです。
でも、辛い~ グリーンチリが入っていたようで、辛いんです。


テーブルに置いてあったマヨネーズを付けるとマイルドになり何とか食べれました。
辛い料理にはメニューに印をつけて欲しい・・・
デザートにチョコアイスを頼んでおいてよかった♪
チョコアイスが3つと砕かれたチョコが入っています。
お水・ピザ1枚・アイスの3品で8,000円です。
段々金銭感覚がおかしくなってきますね~
でも、辛いのは置いといてほんと美味しかったです。
皆さんがお薦めしているのに納得です。
後半は旦那さんが1人で参加してきたイルカツアーについて紹介します。
最後の夜は月や星が綺麗に見えました。
では、また~(^-^)/