こんにちは!saoです。
SFC修行第1弾のシンガポールのホテル編・アクティビティ編・乗り物編などに分けて紹介していきます。
今回のブログでは3泊目に泊まった、 JWマリオットのラウンジ・朝食(レストラン)について紹介します。
JWマリオットのラウンジは2階にあります。
部屋とは別棟になります。
ラウンジの営業時間はAM6:00~AM0:00と長い時間開いています。
ソフトドリンクならいつでも飲めますね~
ラウンジへの入室は受付で部屋番号と名前を伝えて入ります。
ゆったりできそうなソファ席と、お尻が冷たいテーブル席があります。
他にも個室っぽいスペースなどあり、結構広いです。
全ての時間帯にナッツ類、ソフトドリンクがありました。




他にコーヒー・紅茶がありました。
アフターヌーンティタイム 14:30~17:00


ケーキみたいですが、ポークと卵のサンドイッチです。


スイカのジュースもありました。
スイカそのもの味です。スイカは実を食べるものだと強く思いました。
暑い国の飲み物ですね~
フルーツは基本丸かじりなのでしょうか?
言えば剥いてくれるのかな~


スコーンは温めることが出来るので、熱々で美味しいです。
ケーキも甘すぎず美味しくいただきました。
種類は多くないですが、おやつに軽く食べるのにちょうどいい量でした。
オードブルタイム 17:30~19:30(アルコール提供は21:30まで)
18:30頃に行ったのですが、満席に近い状態でした。
点心など温かい料理もあり、女性なら十分夕食代わりになる内容でした。








どのお料理も美味しくいただきました(@^w^@)
アルコールは写真を撮り忘れていました・・・
朝食はレストランを利用したのでラウンジの内容は不明です。
レストランはホテル棟とは別にあるのでいったん外に出ます。
と言っても同じ敷地内です。
種類がむちゃくちゃ多くて、食べきれないです~
置いてある場所も広範囲なので、食べ終わってから冷製料理を見つけたりしました。


ヌードルステーションでは、自分で好きな具・麺を取って渡します。
出来上がると、ポンと置いて放置されるので、見計らって取りに行かないといけません






巨大ボンレスハムおすすめです。
オムレツも作ってくれますが、日本の様にフワフワでは無かったです。



チキンカレーなどインド料理?もありました。



キッシュがあったの今、気が付きました~
食べたかったo(>_<)o












デザートピザが美味しかった~
スムージーも作ってくれます。



デザートまではたどり着けませんでした・・・
左上にチキンが吊るしてあるのが分かりますか?
チキンライスを注文すると、目の前で鳥をさばいて作ってくれます。
チキンは柔らかくておいしかったですが、米がタイ米でパサパサでした~
ホントに種類が多いです。
見ているだけでお腹いっぱいになりそうでした。
朝から食べすぎてしまいました(ノω≦)
コーヒー・紅茶は無料ですが、アイスコーヒーは有料です。
(旦那さんがアイスコーヒー派なんです)
通常料金が42SGDとお安くはない料金ですが、マリオットプラチナ会員特典で無料でいただきました。
ゴールド会員の場合レストランも無料になる。ラウンジ以外での朝食は有料。と両方のブログがありました。
ゴールド会員の方は確認してくださいね~
次のブログでは4泊目のオーチャード通りにある、マリオットの紹介をします。
では、また~(^-^)/