こんにちは!saoです。
2020年10月に行ったフォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港の朝食・バーなどを紹介します。
場所柄(空港近く)なのか、ホテルのコンセプトなのか館内の雰囲気が外国のホテルようで、楽しめれました。
朝食はコロナの影響でセットメニューを提供されているようですが、たまたま団体さんの予約があるのでブッフェにて提供でした。
マリオット会員特典でもらえるギフトの中から朝食を選びました。
朝食券は1枚で2名分です。
団体さんは朝早かったのかな?
レストランはかなり空いていて密になる心配はありません。


壁の絵が常滑を意識したものです。
乗客が猫なのも可愛い♪
手袋がブッフェ台に置いてあるので利用します。


最近のホテルはバルミューダが置いてありますね。
一度使いたいと思うのですが、トーストより他のパンに手が伸びてしまいます。


小倉餡があるのが名古屋ならではですね。


チーズやサラダ


ライチがある~


トマトジュースに、紫の野菜ジュースまであります。
奥の方にホットミール&和食コーナーがあります。


豆腐が美味しいのかしら?


お粥の具の種類が豊富です。




シェフの方がテーブルを回られてこれが美味しいよ。など勧めて
2日間ともいらっしゃったので毎日声かけてらっしゃるのかな?
和洋折衷の取り合わせです・・・
センスのない盛り方ですね。
五穀米がとっても美味しかったです。
2日目にはムール貝が登場していました。
少しずつ内容が変わるので連泊でも楽しめれます。
朝食会場のレストランが、コロナの影響で他の時間帯はクローズとなっていました。
10月時点ではこのホテル内で食事を取れるのは1階のバーでしたが11月からは2階レストランも再開しているようです。
evolution.fourpointsnagoyachubuairport.com
バーは軽く飲むのにぴったりの雰囲気です。
外にテラス席もあり、心地い風に吹かれながら楽しめれます。
外からは中が見えづらいようになっています。
夜になると更に雰囲気が良くなります。
バーなのでドリンクメニューが豊富です。
16:00~19:00はハッピーアワーでドリンクが半額になります。
但し、マリオット会員割引との併用は不可です。
※料理のみ会員割引が適用されます。
この時はドイツ料理がテーマのようです。
メニューの一部はレストランの料理を提供していると案内を受けました。
ドリンクはサラトガクーラー(ノンアル)820円を頂きます。
母はカシスオレンジ1020円だったかな?
料理はベルリン風ソーセージカレー風味1400円
写真では大きく見えませんが、かなりのボリュームです。
ポテトも山盛り!
お味が本格的で美味しい♪
2人で食べてもお腹いっぱいになりました。
(昼遅めに味噌カツを食べたせいでもあるのですが)
ドリンク半額、料理30%引きで1,900円です。
地域クーポンが使えたので1枚利用して残りは部屋付けにできます。
ホテル内に飾ってある絵をよく見ると地元愛に溢れています。
探して楽しむのもお勧めです。






館内に小さなショップがあります。
ご飯代わりになるものは無くおやつとおつまみ程度ですが、コンビニ価格程度でしたので、わざわざ外に行かなくてもここで間に合いそうです。
ホテル自体はそう大きく無いので、あまり見るものはありません。
ホテル内でゆっくり過ごすにはちょっと物足りない部分もありますが、他のホテルには無い雰囲気を楽しむことが出来ます。
次は名古屋マリオットについて書いていきます。
では、また~(^-^)/