こんにちは!saoです。
白浜アドベンチャーワールドに昨年11月22日に赤ちゃんパンダが生まれました。
公開が始まったのが今年の3月です。
小さい内のパンダを見れるのは今の内だけ!
白浜マリオットがベストレート取れたので行ってきました。
※今回のブログはパンダ写真集のような内容になってます。
可愛い時のパンダを見に行きたい!
と思っても事前に申し込んで抽選に当たった人しか見れません!!
申込期間があるので予定している人は忘れずに!
1回の申し込みで複数の日程・時間帯を申し込めます。
家族で行くなら家族分のアカウントを作って申し込みましょう。
入場券ですが、事前にアドベンチャーワールドの公式サイトから電子チケットを申し込めますが、ホテルで購入すると割引があります。
大人の場合200円ですが、ジュース1本分と思えばありがたい。
窓口で引換無しで直接入場できるので便利です。
※行かれる曜日によっては販売数に制限があるかもしれないので、購入を考える場合は事前にホテルに確認しましょう。
赤ちゃんパンダは楓浜(ふうひん)です。
白浜のパンダの名前には”浜”が付いています。
オープンの時間帯に行くとショップのスタッフの方総出でお迎えをしてくれます。
赤ちゃんパンダの楓浜ちゃんがいるのは入口から遠い奥のエリアのブリーディングセンターです。
徒歩で7分ほどかかるので、集合時間に要注意です。
途中にあるパンダラブにフラフラと立ち寄ってしまって競歩で行きました。
今回は2名義で申し込んで10:20と10:30の枠が当たりました♪
↑のように電子チケットをスタッフに見せて入場します。
10:20~10:50の枠で当選ですが、この時間の中で10分毎に集合時間が決められています。
その10分の中でも先着順で2つに分かれて入ります。
私たちの時で20人弱ほどの人数で観覧できました。
人を制限しているので本当に見やすいです。
鑑賞時間は4分と短いのですが、少人数で見れるため意外とゆっくり見れます。
では、可愛い過ぎる楓浜ちゃんをどうぞ!












午前中の早めの時間なのでかなり活発に動いてくれました。
お母さん(良浜)の真似っこしてみたり、じゃれ合ったりとホント可愛すぎます。
早めの時間の方が起きてる確率が高いようです。
では、他のパンダも紹介します。
画像出典:ジャイアントパンダ|動物の紹介|アドベンチャーワールド
永明と良浜の間には10匹の子供がいます。
アドベンチャーワールドに現在いるのは合計7頭です。
楓浜のいるスペースの横にある屋外スペースにいたのはお父さんパンダ永明です。
がっしりとした貫禄のあるお父さんです。
『バンダラブ』では、3頭のパンダが暮らしています。
外の運動場にいたのは彩浜です。
2018年に生まれたので3歳です。
大きくなったな~
と言うのも生まれて半年後くらいに見に来たのです。


↑ これは生後半年の彩浜です。
この時も元気に動き回っていました。
15:00頃通りかかった時は熟睡中でした。
パンダを見る時は午前中が勝負です。
室内には双子のパンダの梅浜と桜浜がいました。
区別がつかない・・・
1日2回イルカのショーがあります。
平日に行ったら見事にガラガラです。
直前でも最前列に座ることが出来るほど・・・
ここのショーは最前列でも水に濡れることが無いのでどこに座っても安心です。
せっかくなんで最前列で見て来ました。
20分ほどのショーですが、最後には10頭近くのイルカのジャンプが見れるので迫力あるシーンを楽しめれます。
では、他の動物たちです。
一番奥にサファリパークがあり、無料で乗れる電車型の車・ケニア号があります。
これでサファリエリアをぐるっと回ってくれるのでラクチンです。
今はコロナ対策で1列は同グループのみです。
なので右左どちらの動物も見やすいです。
肉食堂物のエリア以外は徒歩で回ることが出来るので、後で自分のペースでゆっくり楽しめれます。
写真は徒歩で回った時のものです。
ラクダなどにはエサの自販機があり自由にエサをあげることが出来ます。


ケンカが始まるのか!
とカメラを向けたら凝視されてしまいました。




歩く人が珍しいのか見つめられることが多かったです。
肉食動物のエリアには、ケニア号の他にもプライベートツアーやジープで回るツアーなどが入れます。
珍しいホワイトタイガーもいたけどうまく写真に撮れませんでした。
ケニア号は30分毎に出発していますが、イルカショーの後の便はすぐに満席になることが多いです。
少し時間に余裕を持っていきましょう。
動物と触れ合えるエリアには様々な種類の動物たちがいます。
触れない距離にいる場合でも距離が近いです。
ペンギンと見つめ合ったのは初めてかも。
マーラは触ることが出来ます。
初めてみた白孔雀です。
綺麗に羽を広げてクルクル回ってくれました。
亀は白菜をバクバク食べてくれます。
なんか漫才でもしているかのように見えた(^^;
フラミンゴの群れの中に・・・
なぜかマーラが1匹います。
エサでも奪っていたのかしら?
ホント動物の種類が多いです。
歩き疲れて全部見ることなく帰ってしまいました。
近ければ年パスを買って何度も行きたいな~
白浜マリオットでは赤ちゃんパンダが生まれた時限定でパンダバーガーを販売されます。
見た目の可愛さとと裏腹にかなりボリュームのあるビーフ100%のバーガーです。
女性なら2人で1個でもいい量です。
次のブログでは白浜マリオットを紹介していきます。
では、また~(^-^)/