こんにちは!saoです。
アドベンチャーワールド満喫中の白浜旅行3日目です。
↑事前に組んだスケジュールです。
11:35 イルカショーを楽しんだ後はケニア号に乗りに行きます。
サファリワールド内を専用の列車で25分かけてゆっくり廻ります。
料金は入場券に含まれています。
イルカのショーが終わった直後でケニア号は満席に近い状態でした。
詰めれば乗れる。
動物好きの私としては窓際に座りたい!
でも、母にも見せてあげたい・・・
そこで、有料のスーパーシートです。
1人500円ですが、先頭車両に乗ることができ椅子が少し快適になります。
それよりも見ての通りガラガラなのです。
どうせお金を出すならジープなど別のタイプに乗るんでしょうね〜
乗る前に2名とも窓際に座っていいかを確認したところ、混んできたら詰めて頂きますが今の所大丈夫だと思います。とお答えいただきました。
結果、私たちだけしかスーパーシート車両に乗っていない。という超快適空間で出発しました。
おかげで、右に行ったり、左に行ったりと両方の動物を楽しめれました。
では、出発です。
まずは草食動物ゾーンです。






車内では放送で動物達の紹介があります。
列車に乗っているので動物にすごく接近という事は出来ないのですが、座ったままで色んな動物が見られるので楽ちんです。
次は肉食動物です。




ライオンはまどろんでいました。


金網越しですが、睨まれると怖い〜


そして、再び草食エリアになります。


この写真以外にもいろんな動物達がいますよ〜
もっと近くで自由に見たい場合は色々なオプションがあります。
春休み&GW期間は早めに予約入れたほうがいいですよ〜
12:00 朝一でゆっくり見れなかった彩浜に再度会いに行きます。
この時間に行くと人はそこそこ入るものの止まったままでゆっくり見ることができました。
ロープで仕切ることもなく、最前列の人はしゃがんで見ること。5分くらい?で最前列は交代する。と言ったくらいのルールでたっぷり見れました。
では、可愛い可愛い彩浜をどうぞ!










何をしても可愛い♪しか言えないですね〜
この可愛さに30分見ていました。
12:30 さすがにキリがないので動きます。
次に行ったのはウォーキングサファリです。
草食動物のエリアを自由に廻ることができます。
全部回ると時間がかかるのでキリンだけを見に行きます。


ラクダのエリアでは餌やりができます。
ガチャガチャで餌を購入します。
ラクダもよく知ったもので餌を持っている人のところに近付いて口を開けます。
ここに投げ入れてあげてください。
キリンにも餌やりができます。
※餌やりの時間は決まっています。


キリンには手に餌を置いてやります。
こんな間近でキリンが見られるなんて♪
近くにスタッフがいるわけではありません。
動物とのふれあいは自己責任でね。
動物との距離が近い!
近くに住んでいたら絶対年パス買うのにな〜
この後、ペンギンパレードの時間になったので移動します。
続きは次のブログで!
では〜(^o^)/