ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

マリオットライフタイムプラチナを夢見て、マリオット中心に泊まっています。現チタン会員でマリオットホテルや旅行中心のブログです。

森トラストのリゾート・マリオットに泊まる方~ ポイントカード(ショップカード)作ってますか?

こんにちは!saoです。

 

私のブログを見ていただいてる方はマリオットに宿泊する機会が多いのではないでしょうか?

いつの間にやら、森トラストの元ラフォーレ系のマリオットにポイントカードが出来ていたのご存じでしょうか?

※正式名はショップカードです。

 

目次

 

対象ホテル

◆伊豆マリオット修善寺

◆富士マリオット山中湖

◆軽井沢マリオット

◆琵琶湖マリオット

南紀白浜マリオット

◆コートヤード・バイ・マリオット白馬

1泊するごとに1ポイント貰えます。

f:id:saotrip:20211107140212p:plain

対象となるのはこの6軒だけですが、それぞれのホテル毎のポイントでは無く合同のポイントカードになります。

つまり、この6件のホテルに1泊ずつすると、6ポイント貯まります。

 

ポイントが貯まったら何がもらえるのか?

◆4ポイント・・・朝食無料券(2名分)

◆7ポイント・・・ディナー無料券(2名分)

◆10ポイント・・・1泊2名宿泊券(朝食付き)

7ポイントでディナー無料券は嬉しいですね。

10ポイントの無料宿泊もありがたい。

 

有効期限は?

最終利用日から5年間です。

利用ごとに期限が伸びるので無期限と同じと思っていいでしょう。

 

対象外宿泊

殆どのプランは対象ですが、『Resort Long Stay』は対象外です。

プラン名がホテル毎により異なる場合があるので長期レートで泊まる場合は要確認です。

 

※長期滞在プランもポイント加算されるように変更になりました。

6泊で3ポイント・30泊で10ポイントと加算率は悪くなります。

 

また、ポイント泊などで部屋代の支払いが伴わない場合も対象外です。

 

ポイントカードはどこで貰えるの?

現物のカードがあるわけでは無く、ラインで友達登録をすることでカードを保有できます。

最近このタイプのポイントカードを利用している店舗増えましたね。

 

使うときはチェックアウト時にその画面を提示します。

まだ使っていないのでどんな感じかは・・・

分かり次第、追記します。

 

ポイントカード(ショップカード)保有の仕方

ラインで友達登録をしてショップカードをタップするだけです。

f:id:saotrip:20211107214027p:plain

①ラインで『リゾート・マリオット』を検索し友達登録をする。

f:id:saotrip:20211107210215j:plain

トーク画面の下にある『ショップカード』をタップ

f:id:saotrip:20211107140044p:plain

これで以上です。

簡単ですね~

f:id:saotrip:20211116210207p:image

10泊で貰える無料宿泊はマリオットの実績になるのかしら?

また、確認してこちらに追記します。

招待券扱いなら無理かな~

 

ポイントが貯まった場合の使い方

f:id:saotrip:20211107215148p:plain

ポイントが貯まって利用の際は電話でこのチケットを利用する旨を伝えます。

(朝食・ディナーも同様)

特典チケットはアプリでの表示になるので、利用は本人限定又は同行が必須になりそうですね。

 

まだ不明なことが多いのですが、ポイントが貯まるまでにはまだまだ先の事なので、いろいろ確認していきます。

 

取り敢えずポイントカードを確保しておきましょう。

では、また~(^-^)/