こんにちは!saoです。
私の母(sao母)と旦那さんの母(hiro母)は1歳違いで古希を迎えました。
お祝いに英語がほとんど話せない私が1人ハワイにで連れて行く事に( ゚д゚)
喜んでもらえるように準備万端にしての出発です。
母達の希望
・パンケーキ・ガーリックシュリンプが食べたい!
・ダイヤモンドヘッドに登りたい!
・フラダンスのショーが見たい!
・変身写真が撮りたい!(sao母のみ)
4泊6日の旅行で2泊ホノルル・2泊アウラニです。
1日目 伊丹ー成田ーホノルル 到着後観光
2日目 ダイヤモンドヘッド登頂、ハレクラニでフラショー
3日目 モアナでアフターヌーンティ後アウラニへ
4日目 アウラニのんびり、夜はパラダイスコーブへ
5日目 日本へ帰国
6日目 日本到着
1日目のスケジュール
10:00 ホテルチェックイン
11:00 マッサージ 60分
13:00 アラモアナでフラショー観賞
14:00 エッグスシングスで昼食
15:00 カメハメハ大王など市内観光
18:30 キングスビレッジ ウクレレ・フラショー観賞
大体こんな感じで組みました。
夕食は予約せずに状況次第で・・・
9:15 ホテルに到着です。
空港からは25分程でした。
予定よりも45分早く着きました~
今回の宿泊ホテルは3月にリノベーションオープンしたばかりのザ・レイローオートグラフコレクションです。
フロントは2階にあります。
どこかのホテルをリノベーションしたばかりで出来立てのホテルです。
リゾート感一杯のロビーです。
高級感は無いけれど、ハワイっぽい雰囲気が気に入りました。
事前にアーリーチェックインを希望していましたが、13:00位なら入れるが今はムリとの事。
日本語を話せる人はいなかったですが、皆さん親切にやり取りしてくれました。
部屋で一息つければよかったんですが残念。
荷物を預けて散策に出かけます。
9:30 マッサージの時間まで散策します。
ホテル前がJALトロリーの停留所になっていて便利です。
セグウェイツアーが通っていきます。
一度乗ってみたいけど意外と難しそう・・・
トロリーはシェラトンホテルの敷地内にも停留所があります。
そこで降りてまずは海を見に行きます。
ダイヤモンドヘッドに歓声を上げる母2人\(≧U≦)/
ハワイと言えば!の景色が目の前に広がっているんだもんね~
こんなプールに入って海をのんびり眺めたい・・・
次はビーチ沿いのホテルがいいかな~
ハワイでフルーツを食べたいとの希望で高橋果実店に行きます。
ジェラートが有名ですが、カットフルーツやサンドウィッチもあります。
フォークも付けてくれるのが嬉しいです。
トランプタワーホテルからビーチへ行ったところに誰でも使えるベンチがあります。
そこで休憩がてらフルーツを頂きます。
パイナップルと苺のカップで$5.25です。(支払は現金のみ)
1/3ほど食べてから写真を撮りました・・・
3人でも十分なボリュームがあります。
イチゴはそんなに甘くなかったのですが、パイナップルが美味しかった~d(o^v^o)b
ダイヤモンドヘッドが綺麗に見えるお気に入りの場所です。
貸しベンチやパラソルもあるようです。
桟橋のようなものがあり、海側から見ることもできる場所なのですが、ここでハプニング!
風が強くhiro母の帽子が飛ばされて海に落ちてしまいました。
あきらめるしかないかな・・・と思っていたら、近くで釣りをしていた人がさっと海に入って取ってきてくれました\(≧U≦)/
11:00 飛行機での疲れを癒すためマッサージに行きます。
アロハハンズをネットで予約をしました。
色々格安のお店はありますが、丁寧で素早い回答が好印象で決めました。
60分で$60に税金+チップです。
これは、ちょっと早い母の日のプレゼントです。
日本人の方が経営されているので、細かい要望も伝えられます。
すっごく上手とまでは言えないですが、飛行機の疲れをスッキリするには十分気持ち良かったです。
こんな写真撮ってくれます
初日の到着すぐのマッサージおすすめです。
母達もここで寝ることが出来て元気いっぱいになりました。
3人で$220お支払いをしました。(現金のみの取り扱いです)
12:30 再びトロリーに乗ってアラモアナセンターに行きます。
トロリーは頻繁にあるので10分待たずに乗ることができます。
JAL専用のトロリーはいつも空いていて満席で乗れないという事は無かったです。


ここでは、毎日13:00からフラショー(無料)をやっています。
日曜日はケイキ(子供)のショーという事で楽しみにしていました。
小さな子が出てきて可愛いだろうな~と思っていたら中学生くらいでした(^▽^;)
終わった後は記念撮影も撮ってくれます。
13:30 ランチにはパンケーキ。エッグスンシングスに行きます。
アラモアナ店は昼休憩の時間が無、6:00~22:00の時間空いているので使いやすいです。
前回も行ったので今度はヒルズにと思ったのですが、見た目にインパクトがある方が喜ぶだろうと、定番のここにしました。
受付をすますと「トワニー」と言われます???
分からなくてスマホで翻訳機能を出そうとすると、すぐに日本語ができる人と代わってくれました。
「20分待ちです」 トゥエンティと言っていたのね・・・(^▽^;)
邪魔臭い日本人でごめんなさい・・・
実際は10分も待たずに名前を呼ばれました。
頼んだのは定番のストロベリーホイップクリームにトッピングでブルーベリーを加えました。$16.70
イチゴが隠れていますがクリームの下にたっぷりと入っています。
ブルーベリーも生地の中にたっぷりd(≧▽≦*d)
2枚食べればお腹いっぱいです。
3人で1皿で満足です。
フルーツカップ$7.45こちらはあまり甘さが無く残念・・・
コーヒー$3×2杯・パイナップルジュース$3.95おすすめです。
$34.10に税金とチップを加えて$42お支払いしました。
このお店はテーブルではなくレジカウンターでのお支払いになります。
14:30 お腹がいっぱいなのでカメハメハ大王まで歩いて行く事にしました。


暑かったですが、歩くといろんな景色をゆっくり見れて楽しいです。
「ミッションハウス博物館 」
キリスト宣教師の当時の生活ぶりを見れる博物館だそうです。
「カワイアハオ・チャーチ」
オアフ島最古の教会で外壁は珊瑚でできているそうです。
結婚式を挙げることもできるようです。
30分程歩いて到着です。母達も頑張って歩きました。
「カメハメハ大王像」
左手に平和の象徴となる槍を持ち、右手はハワイの繁栄を表し掲げられています。


「イオラニ宮殿」
中を見学できるツアーもあるようですが、今回は外から眺めるだけです。
門にはハワイ王国の紋章が飾られています。この紋章真ん中に立つ2人のハワイアンは、カメハメハ大王の叔父で相談役だった双子の王族、カメエイアモクとカマナワ。2人の間にある王冠にはタロイモの葉8枚が描かれており、これはハワイ諸島8島を表しているそうです。
宮殿の周りは芝生が広がっています。
ビーチとは違うハワイらしい雰囲気を楽しめれます。
大きな大きな木がありました。
ハワイなのにリゾートぽく無い2人です。
日焼けをしたくないようで…(^ー^;)
15:20 ホテルに戻ります。
帰りはバスです。1人$2.5
先払いになるので準備して待ちます。
バスは前から乗ります。行先が書いてあるのでわかりやすいです。
15:50 ホテルに帰ってきました。
スーツケースは部屋だよ。という風に受け取ったのですが、無くて聞きにいったら、どうやら部屋から電話してとの事だったようです。
フロントからクロークへ電話してくれましたm(_ _ )m
スーツケースを運ぶチップは$5はその時に払わなくてよい
部屋付けにしてチェックアウト時に清算する。
という事を説明された気がします・・・多分・・・
他にもいろいろ説明してくれたのですが、ほとんどわからず(^^;)
お部屋紹介はこの記事の最後にして旅行記続けま~す。
部屋で1時間ほど待ったりします。
17:30 再び散策に出発~
ホノルルの定番「デューク・カハナモク像」です。
ここは午前中に来ないと逆光がきつくてきれいに撮れないです~
この方向は雲が無いのですが、夕日の沈む方向に雲が多くて今日はきれいな夕日は望めなさそうです。
夕日はあきらめて無料のショーを見に行きます。
18:30 キングスビレッジのバーガーキング前で行われるウクレレとフラショーです。


30分ほどのショーでしたが、気軽に楽しめれます。
翌日に備えて早めにホテルに帰ろう。という事で夕食はお部屋で取ることにしました。
やってきたのはフードパントリー、スーパーです。
なぜか巻きずしを選ぶ母達(・_・?) 食べなれたものがいいのね・・・
サラダと翌朝用のサンドイッチを購入。
私はフードパントリー内にあるハイ・ステーキでステーキとガーリックシュリンプのプレート$13.60を注文。
部屋に持ち帰っていただきます。
天地を逆にして持ってしまい見た目が悪くなってしまいました・・・
ご飯は本当はこの倍(スプーンで2杯)なのですが、1杯でいいと断りました。
お味は・・・美味しいです(@^w^@)
お肉も柔らかくて、臭み全くなし。
エビもプリプリしていて◎
ここでガーリックシュリンプを食べれてhiro母は満足しました。
一口食べてみたかったそうです。
サラダ$4.99です。
カニカマ、オリーブ、トマトなど具沢山でこちらも美味しかったです。
レストランもいいけど好きなものを好きな量で食べれる持ち帰りは母達にはちょうど良かったようです。
日本茶を飲みながら気負わずに食べれるから夕食は部屋にして正解です。
部屋から山側を見た眺めです。
翌日天気が良ければダイヤモンドヘッドに登ります。
明日はいろいろと予定を組んでいます。
この日は早めに22:00頃に寝ます。
外からは遅くまでハワイアンミュージックが流れてきました。
時差もあり、寝ては起きての繰り返しの夜でした。
では、お部屋紹介です。
予約したのがエグゼクティブ レベル, エグゼクティブ スイート, 46㎡の部屋です。
15階の角部屋です。
アップグレードがあったかどうかは英語が理解できていないため不明です。
くつろぎやすそうなソファです。
このソファで1人寝ます。
部屋にポットやバーなどはありません。
空っぽの冷蔵庫があります。
ホテルっぽくない作りがかえってリラックスできます。
写真から切れていますが、右に丸テーブルがあります。
3人で食事するのに純分の広さがありました。
洗面所は広くて使いやすいです。
シャンプーなどのアメニティはありますが、スリッパ・歯ブラシはありません。
この部屋にはバスタブは無かったです。
ウェルカムプレゼントが置いてあります。
ビーチサンダル2足、タロイモチップス、パイナップルクッキー、マンゴーハイチュウです。
部屋からの眺めです~
遠いですが、オーシャンビューです(^^♪
広くはないですがベランダ付きです。
エグゼクティブ フロアには軽食が廊下に置いてあります。


コーヒー・紅茶・ナッツ類などがありました。
部屋にポットが無くてもここで、お湯を持ち帰れます。
朝食の時間帯になるとパンやジュースも出てきます。


2階にはプールがあります。
朝に撮った写真なので、誰も泳いでいませんが昼間は結構賑わっていました。
おなじく2階にはレストランがあります。
クヒオ通りを眺めながらビーチ気分を味わえるレストランです。
ビーチ沿いでは無いものの、中心地にも近くて便利な場所です。
部屋が広いのも嬉しいですね。
お勧めできるホテルです。
では、初日のお金の話
前もって1人5万円を集めて、現地での宿泊から食事など全てここから出しました。
項 目 | 金 額 | 備 考 |
タクシー | $35.00 | 空港ーホテル |
バス | $7.50 | 1人$2.5 |
高橋果実 | $5.25 | フルーツカップ |
エッグスシングス | $43.00 | 昼食 |
フードパントリー | $35.54 | 夕食(テイクアウト) |
ホテル宿泊費 | $195.15 | 1泊分 |
合計 | $321.44 |
※3人分の金額になります。
翌日はダイヤモンドヘッドに登ります。
70歳の2人が頑張って登れるか!?
では、また~(^-^)/