こんにちは!saoです。
私の母(sao母)と旦那さんの母(hiro母)は1歳違いで古希を迎えました。
お祝いに英語がほとんど話せない私が1人ハワイにで連れて行く事に( ゚д゚)
喜んでもらえるように準備万端にしての出発です。
母達の希望
・パンケーキ・ガーリックシュリンプが食べたい!・・・達成!
・ダイヤモンドヘッドに登りたい!
・ハレクラニでフラダンスのショーが見たい!
・変身写真が撮りたい!(sao母のみ)
4泊6日の旅行で2泊ホノルル・2泊アウラニです。
1日目 伊丹ー成田ーホノルル 到着後観光
2日目 ダイヤモンドヘッド登頂、ハレクラニでフラショー
3日目 モアナでアフターヌーンティ後アウラニへ
4日目 アウラニのんびり、夜はパラダイスコーブへ
5日目 日本へ帰国
6日目 日本到着
2日目のスケジュール
8:00 ダイヤモンドヘッド登頂開始
10:00 ホテルに戻りしばし休憩
11:30 ランチ(燦鳥)
13:00 レイ作り体験
15:00 sao母のみ変身体験
17:00 ハレクラニでフラショー観賞
夕食は状況を見て決める。
こんな感じで組んでみました。
7:00前に起床です。
気持ちいいくらい快晴です。
予定通りダイヤモンドヘッドに登りに行く事にします。
朝食を部屋で取ります。
朝食は昨日買ったサンドイッチと廊下ににある軽食コーナーからフルーツとジュースを頂きます。
7:30 チャーリーズタクシーを呼んでダイヤモンドヘッドに出発です。
ホテルまで5分程で来てくれました。
チャーリーズタクシーは日本語専用番号があり、行先もその時に伝えるので運転手さんとは確認だけでOKです。
7:40 ホテルから10分程で到着です。
料金はメーター$15.2、チップを含めて$16お支払いしました。
バスでも行けますが、登頂口までバス停から徒歩15分ほどあります。
この小屋みたいなところで入山料を支払います。
入場料が1人$1必要です。
車は$5だったような・・・
では、頑張って登ります。
事前の情報では往復60~90分の所要時間のようです。
最初はハイキング気分でいけます。
10分ほど歩くと足元も悪くなってきます。
サンダルで登っている人もいましたが、履きなれたスニーカーがおすすめです。
途中で階段になります。
その先はトンネルですが、電気があるので安心して登れます。
道は狭いですが、所々にスペースがあり道を譲ったり休憩したりできます。
途中にも展望台があります。
最後の難関の階段99段ですo(>_<)o
迂回路もあるので安心です。
きれいな景色を見ながら登れます。
でも、こちらにも階段が・・・Σ(゜゜)
sao母、頑張れ!!!
後、もう少しです。
とうちゃ~く\(≧U≦)/
なんと30分ほどで登ることができました。
元気な70歳の2人です。
疲れ知らずではしゃいでいます。
登って良かった~
昼間だと暑くて大変だろうから、なるべく早い時間に登るのをおすすめします。
8:40 1時間で帰って来れました。
チャーリーズタクシーを電話で呼びます。
ホノルルから来るのと混んでいる時間帯なので30分ほど待ちました。
タクシーも数台いましたが、ここに停まっているのはぼったくりタクシーが多いとの事で、おとなしく待ちます。
英語で交渉できればいいでしょうけどね・・・
9:15頃にホテルに戻ってきます。
帰りのタクシー代は$13.5のメーター表示で$15支払いました。
部屋でシャワーを浴びたり一休みです。
体がつらくなる前にゆったり休憩を入れるのが大切です。
軽くお昼寝をする時間も入れました。
11:00 ホテル出発です。
ロイヤルハワイアンセンターまで行きます。
11:30 ロイヤルハワイアンセンター内にある、燦鳥でランチをします。
和食や、ステーキで人気のお店です。
オープンと同時に行ったので待たずに入れました。
6人で1テーブルです。
私達3人とお1人で来られてた方と一緒になりました。
アメリカ人の方と結婚された日本人の奥様で2年前に旦那さんの定年でハワイに移住して来られたそうです。
ここまで徒歩20分の距離という羨ましい場所に住んでいるそうです~(≧◇≦)
おすすめのお店など教えてもらいましたo(^-^)o
3人共に同じメニューを頼みました。
カリフォルニアロール(2貫)
US黒毛牛サーロインステーキ
焼き野菜
ごはん、みそ汁、漬物
日本からお米を取り寄せているそうで、安心の美味しさです。
アメリカのお肉とは思えない柔らかさと霜降り具合です。
アメリカぽい食事ではないですが、とても美味しくて満足いく内容です。
他にも海鮮丼や天ぷらなどの和食もあるので、年配の方と一緒の時は是非連れて行ってあげてください。
デザートはKAUKAUのクーポン利用で頂きます。
グアバシャーベットがさっぱりしていて美味しかった~
税金+チップで$52.08お支払いしました。
支払の時にチップ込の料金レシートを持ってこられます。
訂正もできますが、満足していたのでそのままの料金でお支払いです。
12:30 13:00から行われるレイメイキングに参加するために行きます。
ロイヤルハワイアンセンターでは無料で参加できる教室がいろいろあります。
開始30分前(12:30)より受付開始。テーブルと椅子があるので座って時間まで待つようです。
先着20名なので、夏休みなどは早めに行かれる方がいいかな~
説明は全て英語です。
何を言っているか全くわからなかったのですが、向かいに座ってらした日本人の方が、以前も参加されたようで教えてくれました。
最初に配られるプルメリアは1輪取ってつまようじみたいなピンに差し髪に飾ります。
1人ずつにかごに入れられた花が配られます。
この白い花の香りがとても良かったです(≧▽≦)
このように長い針で通していきます。
白い花は茎の部分が硬くて横にそれてしまいます。
みんな黙々と作業をしています。
以外と時間がかかります。
母達も楽しそうに作っています。
裁縫をしてるように見えます、、、
13:45 無事に完成しました。
作ったレイは頂けます。
母達はハワイでの初めてのレイに喜んでいました。
15:00 変身写真が撮りたい!とのsao母の希望で予約したフェイセズスタジオです。
ロングスドラック(ドラックストア)と同じビルにあります。
1パターンの衣装で$99+チップ、税金です。(この分は個人支払)
その場での支払いが無いように事前にベルトラで予約しました。
飾りもいろいろ・・・
個人のカメラでの撮影は禁止です。
30分程度で終了し、写真を選ぶのに20分程かかりました。
写真はA4サイズに4分割されたものが1枚料金に含まれています。
データーや追加写真は別料金です。
古希を迎える年齢とは思えないほど可愛らしく仕上がっていました。
いい記念になったようです。
私とhiro母はロングスドラッグでお買い物をして待ちます。
黄色のプライスカードは会員価格でお買い得に購入できます。
会員になるのはとっても簡単です。
名前・メールアドレス・電話番号を記入すればその場で会員になれます。
「メンバー~カード~プリーズ」で通じました。
半額以下で買えるものがあったりするので滞在中は覗いて見てください。
17:00 前 今回の旅行でsao母が一番行きたかった場所、ハレクラニです。
ここでフラダンスを見る!のがフラダンスを習っていたsao母の憧れだそうです。
ハウス・ウィズアウト・ア・キーと言うオーシャンフロントレストランです。
17:00からディナータイムです。
いい席に座りたいので、少し早めに向かいます。(予約不可のようです。)
レストランの入り口でディナーかドリンクかを聞かれます。
カバーチャージが1人$5かかることも先に説明してくれます。
ドリンク利用で、フラダンスを見に来たことを伝えると。ステージ正面の一番前の席に案内してくれました\(≧U≦)/
どんどん席は埋まっていくので早めに行くのがおすすめです。
ディナー利用だと少し後方の屋根のあるテーブルに案内されるようです。
17:00過ぎでもまだまだ明るいです。
こんな景色を眺めながら飲めるっていいですね♪(ジュースですが(;・∀・))
贅沢の時間を過ごしている気分に浸れます。
お通し(ハワイではなんて言うんでしょ?)にマウイチップスです。
少し硬めの歯ごたえが美味しいです。
ドリンクメニューです。
英語のみですが、単語を拾ってなんとか分かります。
定番のブルーハワイ・$14
パッションフルールのソフトドリンク・$7
ココナッツとバナナのソフトドリンク・$7
フローズンになっていて暑いハワイにピッタリの美味しさです。
17:30 ハワイアンミュージックの演奏が始まります。
このホテルで結婚式を行ったカップルがステージに上がってダンスを踊ります。
素敵な思い出になるでしょうね~Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆
18:00 お待ちかねのフラダンスが始まります。
素人の私が見てもとても素敵な踊りでした。
見に来れてよかった~
18:45 夕日を見にいきます。
ハワイらしさを満喫できた1日です。
夕食はテイクアウトをしてホテルの部屋で頂きます。
部屋に大きめのテーブルがあるので、ゆっくり食事を取れます。
やってきたのはカラカウア通りにあるココ・コーブ
ポキ丼が手軽なお値段で買えれます。
色々な種類のポキがあります。
丼も選べて1種類$7.99、2種類$11.99です。
「ティスティング!と言うと味見させてくれるよ」とお昼に一緒のテーブルになったご婦人にアドバイスを受けていたので、気になるものは味見をしました。
①丼の入れ物が置いてあるのでサイズを指定する。②白米か玄米を選ぶ。③好きな具材を選ぶ。④ご飯にふりかけをかけるかを選ぶ。
ポキの販売は20:00までのようで売り切れている商品も結構ありました。
選んだのは、マグロ・エビ・タコです。
山盛り入っています。2種類入りを2パックでちょうどの量だったかな~
どの味も美味しくいただきました。
ココ・コーブの店の奥にはその場で作ってくれるサラダもあります。
①野菜だけのパックを選んで店員さんに渡す。②メインの食材を選ぶ。③副菜を3種類選ぶ。④ドレッシングを選ぶ。
混ぜ混ぜしてボリュームたっぷりになったパックを返してくれます。
これで$6.99です。
KAUKAUのクーポンでポキ丼が$1割引きになり$31.37お支払いです。
※クーポンは1枚につき1皿です。複数買うときは複数枚必要です。
充実した1日でした。
ダイヤモンドヘッドに登った後に部屋でゆっくり休憩したおかげで、1日遊ぶことができました。
明日はフラレッスンにアフターヌーンティ。その後アウラニへ移動します。
では、2日目に使ったお金です。
項 目 | 金 額 | 備 考 |
タクシー | $31.00 | ホテルーダイヤモンドヘッド往復 |
ダイヤモンドヘッド入場料 | $3.00 | 1人$1 |
燦鳥 | $52.08 | 昼食 |
ハウス・ウィズアウト・ア・キー | $52.00 | フラショー・ドリンク |
ココ・コーブ | $31.37 | 夕食(テイクアウト) |
ホテル宿泊費 | $195.15 | 1泊1室料金 |
合計 | $364.60 |
※3人分の金額になります。
では、また~(^-^)/