こんにちは!saoです。
私の母(sao母)と旦那さんの母(hiro母)は1歳違いで古希を迎えました。
お祝いに英語がほとんど話せない私が1人ハワイにで連れて行く事に( ゚д゚)
喜んでもらえるように準備万端にしての出発です。
4泊6日の旅行で2泊ホノルル・2泊アウラニです。
1日目 伊丹ー成田ーホノルル 到着後観光
2日目 ダイヤモンドヘッド登頂、ハレクラニでフラショー
3日目 モアナでアフターヌーンティ後アウラニへ
4日目 アウラニのんびり、夜はパラダイスコーブへ
5日目 日本へ帰国
6日目 日本到着
4日目のスケジュール
午前 プール・海で遊ぶ
午後 部屋でまったり、自由行動
16:00 パラダイスコーブでルアウショー
こんなざっくりとしたスケジュールです。
4日目はとってもいい天気です。
プール日和ですね~
今日の朝食は、昨日の残りのサラダとワイキキのスーパーで購入したパンやホテルで頂いたフルーツとパンです。
キャラグリには興味がない母2人です。
部屋からパチリ!
14階からの割にはきれいに撮れました。
11:00 プールに出かけます。
流れるプールで1周します。
日焼けが嫌で帽子をかぶったままの母達・・・Σ(~ロ~;)
とっても楽しそうですo(*^▽^*)o~♪
洞窟に入ると上から水が~!
ジャグジーでしばし休憩。
1月に来た時はこのジャグジーの温かさに癒されたな~
せっかくなので海にも入ります。
この年で海に入るなんて~
と大はしゃぎの母達、良かった良かった(*^□^*)
ビーチでのんびり寝ころびます。
この時期はそれほど混んで無いようでパラソル下のチェアもたくさん空いていました。
ランチは「ウルカフェ」にします。
テーブルも少しありますが、部屋に持ち帰っていただきます。
・カリフォルニアロール $10
・マラサダ $8
・日替わりスープ $6(すっごく美味しかったです!)
税金合わせて$25.13です。
海に行くときはお財布などは持っていかないのでルームキー提示で部屋付けにしてもらいました。
WDWのようにマジックバンドだったらもっと便利なのにな~
ランチ後は夕方まで自由行動♪
のんびりしたり、ショップを見たりして過ごします。
16:00 ルアウショーを見るためにパラダイスコープへ移動します。
アウラニのホテルから徒歩10分ほどです。
16:30受付開始で17:00入場のようです。
日本語は通じません。と言う情報なので、少し不安です。
周りを見ても日本人はいなかったです。
www.paradisecove.cp
料金によって座席や特典が異なります。
・スタンダード $92
・オーキッド $124
・デラックス $168.50
旦那さんからのプレゼントという事でありがたくデラックスを予約しました。
無料のショーばかりを組んでいるのを見て、楽しめるのか心配になったようです。
ステージ前列のボックスシートでショー観賞、お食事のテーブルサービスや記念品などが付いたデラックスプラン
「デラックス」での入場の流れです。
・到着後チケット売場のような窓口でバウチャーを見せて受付をする。
・デラックスと書いてある場所があるので並んで待つ。
・再度バウチャーを確認されて、レイをかけてもらいシールとカードを頂きます。
(カードに$24チャージされていてドリンクやお土産品の購入ができます)
いろいろ説明してくれますが、すべて英語で全くわかりません。
事前にどんな流れなのか、何ができるのかなど調べておいてよかったです。
それをしてなかったら、楽しさ半減で終わったと思います。
時間になると中へ案内されます。
まずはウェルカムドリンクを頂きます。
アルコール入りを貰う場合はパスポートなどの年齢確認できる証明書が必要です。
その後、写真撮影がありますがある程度の人数に分けての入場の案内で、全員の撮影が終わるまでは待ちます。
パイナップルってこうやってなるんですね~
座席は事前に決まっているようで、表を見ながら「あなたはここよ。」と言った風に案内されます。
デラックスは前方の座席か後ろの屋根のある場所です。(予約時に選びます)
座席が決まったらショーが始まるまでは自由にアクティビティに参加できます。
ハワイアン・タトゥを入れてくれたり、レイメイキングやココナツの葉の編み方などいろいやっています。
参加料無料ですが、個人的にしてもらったものに対してはチップが$1必要です。
各自$5ずつ渡しておきました。
まずは、タトゥーを描いて頂きます。
カラフルなハイビスカス♪
やりなげ?的当て?にも参加します。
参加すると貝で出来たレイを頂きました。
最初は渋っていた母も参加してみると楽しそうでした。
手首にレイをつけたいただきます。
生花なので香りもいいです。
次は頭飾りを作っていただきます。
ベテランの手つきであっという間に出来上がります。
すっごくどうでもいいことなんですが、右の写真は1月にアウラニディズニー内のルアウショーでのレイ作りをして頂いた時の写真です。
旦那さんこっちで良かったね(*´∀`)
ココナッツを素手で剥くパフォーマンスやカヌー体験などいろいろ楽しめれます。
次のホラ貝の鳴った場所へ行くと、ヤシの木の下に人がいます。
あっという間に登って腰に巻いた風呂敷を広げると~
沢山の花が撒かれました。
撒っているところを撮りたかったけど、一瞬で落ちてきたので撮れませんでした(TдT)
投網のショーや大漁を祈るフラダンス。
観客の男性も参加してのダンスです。
何やら面白い動きでした。
優雅なフラダンスも見れます。
夕日に照らされてとても素敵でした\(≧U≦)/
その後、何やらお皿を持って説明しています。
マカロニだけ聞き取れました。
どうやら今日の料理の説明のようです。
今日のメイン料理、子豚の丸焼きを掘り出します。
目の前を子豚ちゃんが通っていきます。
日本ではなかなか見ることが出来ないこの姿に母達大喜び。
花飾りをいっぱい着けての記念撮影(≧▽≦)☆
ハワイに来て一番のサンセットが見れました~
園内で使える$24のカードですが、ソフトドリンクは$7~$11ほどです。
何杯も飲まないから、私のカードでドリンクを購入して母達の分はショップで好きなものを買うようにしました。
ハワイらしい置物やカバンなどが手ごろな価格であります。
気に入ったものを買えて嬉しそうな母達です。
デラックスの座席にはドリンク注文に来てくれるのですが、写真メニューを見たかったのでブースで注文しました。
差額の分$6は現金で支払います。
席に戻るとショーが始まっていました。
私達が席に着くと待ってましたとばかりに料理を運んでくれます。
ビュッフェなのですが、デラックスの座席は持ってきてくれます。
マカロニサラダ、ポイなど数種類の前菜です。
見た目より美味しくて食が進みます。
メイン料理は先ほどの子豚♪にチキンソテー、フライドチキン、フィッシュフライなどかなりのボリュームです。
外人さんも驚く量があります。
デザートはココナッツケーキやパイナップルなどです。
水やコーヒーなどはセルフで飲むことが出来ます。
ショーも本格的で見ごたえがあります。
記念日の方たちがステージに上がってお祝いされます。
フラダンスにもいろいろ種類があるようで、。「現代フラ」とよばれるアウアナはきれいな衣装を身にまとい、ハワイアンミュージックに合わせて優雅に踊るのが特徴だそうです。
私がイメージしていたフラダンスです。
結婚式のフラダンスのようです。
会場の結婚記念日で来られている夫婦に呼び掛けてダンスを踊ります。
50周年のご夫婦がいらっしゃってとても素敵でした。
10周年でここに来たい\(≧U≦)/
お決まりのファイヤーショーです。
この時、会場が真っ暗になるので、空を見上げると満天の星空が見れました。
21:00 ショー終了です。
最初に撮ってくれた写真を持ってきてくれます。
コオリナ地区を回っている無料のバスもあるようですが、歩いてもすぐなのでのんびり歩いて帰ります。
パラダイスコーブ行って良かったです。
言葉が分からなくても十分楽しめれました。
席は多少裏でも見やすいと思いますが、デラックスの座席にした方が料理も運んでくれるので、おすすめです。
記念写真と保冷バックをお土産に頂きました。
ハワイならではの体験が出来てとても楽しかったようです。
3人での写真が少ないからいい記念になりました。
明日はいよいよ帰国日です(;Д;)
4泊ではあっという間ですね。
充実した毎日だったから良かったかな~
4日目のお金です。
項目 | 金額 | 備考 |
ウルカフェ | $25.13 | 昼食 |
パラダイスコーブ | $6.00 | ドリンク追加料金 |
パラダイスコーブ | $15.00 | アクティビティ チップ |
合計 | $46.13 |
※3人分の料金です。
パラダイスコーブの入場料($505.50)は旦那さんのプレゼントの為計上せず。
では、また~(^-^)/