こんにちは!saoです。
モナコ&ニース旅行8日目後半です。
ゆったり目にスケジュールを組んでいたので最後に海で泳いできました。
ビーチから歩いてすぐのホテルに泊まった特権ですね。
1日目 関空→ドバイ 機内泊
2日目 ドバイ→ニース ニース着後モナコへ モナコマリオット泊
5日目 モナコ→ニースへ観光しながら移動 ニースボスコロ泊
6日目 ニース市内観光 ニースボスコロ泊
7日目 ニース市内観光 ニースメリディアン泊
8日目 ニース市内観光 ニースメリディアン泊
9日目 ニース→ドバイ 機内泊
10日目 ドバイー関空
後半もリビエラパスを使っていろいろ楽しみました。
また、リビエラパスで回ったところ、どれくらいお得なのかの記事を書く予定です。
12:00 2階建てバスに乗って移動します。
この時はバスがすぐに来て待ち時間無しでよかったな~
タイミングが悪いと20分近く待ちます・・・
近代美術館の近くの⑫のバス停から⑭のバス停まで乗ります。
⑯のバス停から徒歩で16分ほどかかる場所にニース美術館があります。
ニース美術館
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日
通常料金 10€(24時間全ての市立美術館と市立アート・ギャラリーへ入館可能)
リビエラパスで入場可
宮殿のような外観ですが、元々は個人の邸宅だったそうです。
デュフィやシェレの作品が多くある。との事ですが、スミマセン、全くどれがどれだか・・・
見に行く価値が無い私です・・・
作品の説明は出来ませんが、こんなのがあったよ~という情報提供します。






ニースの風景を描いた素敵な絵が多いのが印象的です。
椅子にスカーフの忘れ物かな?
と思ったら猫ちゃんでした。
スヤスヤお昼寝中・・・
飼われているのかな~ もしや作品?
この絵が一番好きです。
誰の絵かまでは見ていません。
お庭も素敵なので訪れた時には忘れずに見ていってくださいね。
12:40 帰りはビーチ沿いを歩いて戻ります。
歩道が広くて歩きやすい!
空の青と海の青が美しすぎます。
ウミネコ?カモメ? 多くの鳥が飛んでいます。
エサをあげたら大変な事になりそうなくらい飛んでいますよ~
13:15 休憩がてらに訪れたのはHard Rock Cafeです。
2日前にも訪れたのですが、リエビラパスでワンドリンク+トルティヤチップスをいただけます。
※1枚のリエビラパスで1回のみの利用です。
48時間パスを2回購入したので、2回利用できています。
8.85ユーロのノンアルコールカクテルもリエビラパスで利用できます♪
マンゴーベリークルーラーを注文します。
チーズたっぷりのトルティヤが美味しい♪
13:45 次に向かうのはサン ニコラ ロシア正教会大聖堂です。
2階建てバスの⑭のバス停から徒歩5分ほどです。
本当ならこちらに行ってからニース美術館に行くと移動に無駄が無いのですが、こちらの大聖堂はお昼休みがあるんです・・・
サン ニコラ ロシア正教会大聖堂
営業時間 9:00~18:00(12:00~14:00は閉館)
https://www.sobor.fr/index.php?content=home&lang=ru
営業時間は変更するので訪れる直前に確認してください。
こちらの教会は写真撮影禁止、帽子、肩や足(半ズボン)を出した格好は禁止です。
フランスの教会とは雰囲気が異なりますが、内装もとても華やかです。
中々ロシアの教会を見る機会が無いので興味深かったです。
午後からはガイドツアー(教会の説明)があり、リビエラパスで利用出来ますが、言葉が分からないので参加は見送りました。
15:00 ホテルに戻ってきました。
ニースの海の青さを見たらやっぱり泳ぎたい!
と言うことで水着に着替えてビーチに繰り出します。
持ち物は水とタオルとルームキーだけです。
波が高めかな~
と思いながら海に入ります。
波が~
足元がすくわれるとはこの事だわ~
そういえば泳がずにのんびりしている人が多い・・・
子供なら波にさらわれます!
眼鏡チェーンをつけていたサングラスがチェーンごと流されてしまいました・・・
今年の1月にハワイのプールで落としたばかりなのに・・・
サングラスに縁が無い・・・
少しだけ沖に出ると泳ぎやすいです。
ただ、すぐに深くなるので注意が必要です。
なぜ、ここまで海の色がきれいんだろ?
~空と海が出会うところは、どれほど遠いの~と「モアナと伝説の海」を口ずさみながら泳ぎます。
16:00 楽しんだ後はホテルで休憩です。
せっかくのテラスルームです。
コーヒーとチョコレートを頂きましょ♪
次の予定(18:30)までお昼寝をします。
ホント贅沢なお昼寝タイムでした。
18:30 前日に予約しておいたセグウェイに乗りに行きます。
こちらもリビエラパスで30分のツアーを利用できます。
運転できるかな~言葉分からないし不安だな~
とお店に行った所・・・
「機器に不具合があるから代わりにこれで。」と電動キックボードになりました。
正直、「多分ウソだろな~この時間の予約が私たちだけだし、リビエラパスだしインストラクターつけるの邪魔くさかったんだろな~」と思いましたが、どうしてもセグウェイに乗りたかったわけでは無いのでOKします。
45分間の貸出です。
自転車専用通路があるので走りやすいです。
歩くと15分かかるI LOVE NICEに向かいます。
5分で到着です~
これは楽チンでいいわ~
鍵が無いので、目を離すのが怖い・・・
サッと乗っていかれたら大変!
旅行中天気に恵まれてよかった~
夕日に向かってビーチ沿いを走ります。
45分間楽しんで返却します。
19:30 お部屋で夕日を楽しみます。
山に沈む夕日がギリギリ見えるかどうかの位置です。
まったりした時間を楽しみます。
日が落ちると夜景を楽しめれます。
ホント贅沢な眺めです。
夕食を取りに出かけます。
今回の旅行の食事は予約などはせずに行き当たりばったりです。
ホテルからビーチ沿いをぶらぶら歩いて探します。
そこそこ人が入っているお店にします。
入口にメニューが掲示してあるので安心です。
ビーチ沿いにテラス席もあり、明るい雰囲気のお店です。
コースメニューが40€でしたが、好みのものが無かったのでアラカルトで注文します。
パンは料理に付いているので無料です。
普通のバケットなのに美味しい。
魚のスープ 16€
濃厚でスッゴク美味しい!
エスカルゴ 16€
旦那さんは嫌いですが、私は大好き♪
こんな時でないと食べれないので注文します。
私が頼んだのは上記2点です。
これでもお腹がいっぱいになります。
旦那さんが苦手な物ばかりなのでシェアすることが出来ません・・・
この後は旦那さんの料理です。
オランジーナ5€
ビーフタルタル 26€
お肉自体は美味しいけど、セロリの刻んだのが入っていて苦手な味だったようです・・・
お肉にはフライドホテとトサラダがセットになっています。
ポテトが一番美味しかったようです・・・
私は大満足のディナーでしたが、旦那さんには・・・
帰りにマクドナルドでチキンナゲットとデザートを買って帰りました。
ここのマクドナルドでは、注文は機械で行い、クレジットカードで支払う場合はそのまま機械で精算します。
(現金の場合は注文したレシートを持ってカウンターで支払います)
クレジットカードで支払った場合はレシートが出て、レシートに記載された番号が呼ばれたら商品を受け取ります。
言葉を交わさなくていいので便利です。
クレジットカードで支払って注文番号が画面に表示されてレシートが出るはず・・・
レシートが出ません・・・?
画面では注文完了となっていて受付番号も出たのに・・・
カウンターでその旨を伝えると、レシート無しで商品を渡してくれました。
オーダーのデーターは送信されていたようです。
旅行から帰ってきて3週間ほど経ちますが、カードの請求がありません。
いいのかな~?
忘れた頃に来そうですが。
明日はいよいよ帰国です。
夕方の便なので午前中はゆっくり出来ます。
と言っても、ゆっくりせずに散策に行きました。
次のブログではその様子を紹介します。
では、また~(^-^)/