こんにちは!saoです。
大阪コートヤード新大阪に宿泊してきました。
緊急事態宣言が出た日と言うこともあり、ホテルは本当に閑散としていました。
そのおかげと言うのも変ですが、お部屋を大幅アップグレードして頂き感謝です。
しかも予約はベストレート申請が通って2名で10,000ほどと格安なのに・・・
新大阪コートヤードは新大阪駅から直結と言っていいくらいの近さです。
と言っても駅構内では無く一旦外に出るので雨が降っている時は傘が必要です。
画像出典:新大阪駅|構内図:JRおでかけネット
新幹線中央口からだと徒歩2分かからない程度で到着しますが、在来線や空港バスからだと7、8分ほどかかります。
駅からの移動だと同じ3階にあたる部分に入口があります。
チェックインを済ませたところ・・・
何と、一部屋しかないコートヤードスイートにアップグレードして頂きました♪
もちろん予約は最安値のお部屋です。
元のお部屋より3倍の広さがあります。
何度も宿泊していますが、このお部屋にして頂いたのは初めてです。
エレベーターの中にアルコールがあるのはちょっと嬉しい。
お部屋は1804一番端です。
入って直ぐに目に留まるのがクリオネのような花瓶?です。
綺麗ですよね~
スイートは玄関の部分にクローゼットがあり、コートなど入れるのに便利です。


広々としたトイレも玄関横にあります。
部屋に入ると広々したリビングルームです!!
2人でくつろげるゆったりソファにダイニングテーブルまであります。
レストランが休業中なので、食事を取るのに便利でした。
電気までおしゃれです。
今までに泊まってきたこのホテルの部屋とは思えない雰囲気があります。
ウェルカムスイーツは豆菓子でした。
「近江のお茶」は琵琶湖マリオットにもあったのですが、10袋も入っているのでありがたく頂きます。
こちらがミニバーになります。
コーヒーマシンはillyです。
多分クラブフロアには用意されているはず。
全部屋にあるのがドリップコーヒーと緑茶・紅茶です。
デカフェのステックコーヒーがあるのはいいですね。
冷蔵庫内は有料の飲み物が入っています。
グラスの種類が多いのはスイートの特権かな~
この三半規管のようなオブジェは何でしょう?
結構重たいです。
ベッドルームの広さもばっちりです。
通常の1部屋分の広さがありそうです。
この部屋の大きさの割にはテレビが小さめですが、部屋が広いせいもあるのかも。
こちらの部屋にはデスクがあり、仕事をするのにも利用しやすいです。
タンスかな~と思ったら・・・
可愛い鏡台になりました。
家にも欲しい可愛さです。
ベッドルームの横にウォークインクローゼットがあります。
近づくと自動で電気が付くタイプなので、使いやすいです。
更にこのお部屋で一番びっくりしたのはバスルームが広い!!!
ここまで広いのは初めてです。
右手にはシャワールームがあります。
左側にはオープンなトイレとバスタブがあるのですが、このトイレの場所をシャワールームにした方が使い勝手がいいのにな~
レインシャワーもありますが、水圧がイマイチなのが残念。
アメニティは他のお部屋と同じ内容でした。
歯ブラシ、かみそり、シャワーキャップ、ブラシなどなど基本的なものは揃っています。
絆創膏があるのが珍しいかな。
お部屋からの眺めはそれほど良くは無いのですが、新幹線が見えるのでお子様には喜ばれるかも。
伊丹空港の方向なので飛行機を頻繁に見ることが出来ます。
この部屋に一度泊まりたいとは思っていたのですが、まさかホントに泊まれるとは♪
次のブログでは朝食や・残念なクラブラウンジの様子を紹介します。
では、また~(^-^)/