こんにちは!saoです。
昨日、残念なお知らせが入ってきました。
6月5日でマリオットから脱退します!
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20241206/20241206165954.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saotrip/20241206/20241206165957.jpg)
https://seagaia.co.jp/downloads/22035/241205_PSR_release
運営会社が変わってからその噂はあったのですが、正式に決まっちゃいました。
マリオット公式サイトでの予約も6月5日までしか出来ません。
12月4日見た時には予約もできて、6月中旬の予約を入れたばかりだったのに~
まぁ、決まったことは仕方ない。
ホテルは新規加入・脱退はよくある事なので仕方ないですね・・・
ここ数年でも年に1回ペースであります。
脱退したのは
2019年 ルネッサンス・リゾートナルト
2020年 ウェスティン淡路
2021年 オキナワマリオット
2022年 シェラトン北海道キロロリゾート
キロロトリビュートポート
2023年 函館フォーポイントバイシェラトン函館
脱退は残念ですが、新規加入のホテルもあります。
2024年 ユニゾホテルの一部がフォーポイントエクスプレスシェラトンに
2025年~2026年 クラウンパレスやグランドホテルなど7ホテルがマリオット・コートヤードにリブランド
2020年には京都宝ヶ池プリンスがオートグラフになりプリンスホテルと両方の看板を持っています。
宮崎シェラトンはリブランド後、独自で行くのかどこかに入るのか?
少し興味があります。
気になるのは既存予約はどうなるのか?
リブランドが発表されたばかりで正式なアナウンスはありませんが、既存予約が無効になる事はないと思います。
マリオット公式サイトから予約した場合はキャンセルになる。
と言う話も出て来てます。
予約持ってる方は早めにホテルに連絡する方が無難かも…
以前リブランドしたウェスティン淡路島の場合はこうなりました。
・リブランド前に予約していた料金・プランはそのまま利用可能
・マリオットのステイタス特典は利用不可
朝食無料やアップグレード・レイトチェックアウト・宿泊実績の加算
など全て利用不可です。
ウェスティン淡路の時はリブランドの発表が1ヶ月前と急な話でした。
たまたま発表の日に滞在していたので、リブランド後の予約についていろいろお聞きすることが出来ました。
その時は、リブランド後に特典を付けることは出来ないが、リブランド後の予約日をそのままの料金で、リブランド前の日程に変更は可能。
と提案してくださいました。
宮崎シェラトンの場合はリブランド迄半年以上前の発表なので、特別対応は無いものと思います。
ホテル自体が無くなるわけでは無いので・・・
とは言っても、プラチナ会員以上のステイタスを持っている人にはホント価値のあるホテルです。
朝食無料やラウンジ利用は他のホテルと同様なのですが、ステイタス会員と同室の人全員がステイタス特典が使えるという珍しいホテルです。
例えばですが、5月の平日6人で40,352円で泊まれます。
90㎡の広いお部屋に1人6,700円で泊まれて、朝食・ラウンジが無料、施設内にある温泉や焚火アクティビティも楽しめれるなんて2世代旅行にもピッタリなホテルです。
マシュマロ焼いて食べれますよ~
リブランド前の日付で予約した分もあるので、最後に行っておこうと思います。
週末で無ければ宿泊料金もお安めなので是非一度行ってみて下さい。
では、また~(^-^)/