こんにちは!saoです。
2017年1月に行った初めてのハワイ・アウラニ旅行1日目です。
1日目 日本→アウラニ着 到着日はのんびりとホテル内散策
2日目 アウラニ滞在 プール・近辺散策 ルアウショー
3日目 ワイキキ日帰り
4日目 アウラニ滞在 キャラグリ中心 ビーチ
5日目・6日目 帰国
11:50 アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイに到着です。
「ウェルカムホーム」とレイで出迎えて、チェックイン手続きです。
事前にオンラインチェックインを行っていたので、チェックインカウンターでは無くて、外のウエルカムドリンク横で簡単に行えました。
部屋の用意がまだだから用意出来次第メールをする。との事。
先にルームキーを頂いて、メールで部屋番号も教えてくれます。
スーツケースを預けてホテル内を散策に行きます。
ホテル内はクリスマスの飾りがあります。
1月中旬まではクリスマスのようです。
暑い国のクリスマスってやっぱり違和感が・・・
早速キャラグリをします。
キャラグリは、常にやっているわけでは無くて出てくる場所・時間が決まっています。
春休み・夏休みの時期などは早めに並ばないとラインカットされます。
一緒に写真が撮れるのは宿泊者のみです。
並んでいる間にルームキーやリストバンドで宿泊の確認があります。
写真は1枚だけでは無く何パターンか撮れますが、カメラはスタッフの方に渡すので、キャラクターだけを撮りたい場合はカメラを渡す前に撮るか、スタッフにキャラだけの写真も撮ってとお願いするのとスムーズです。
自分たちとの写真を撮り終わるとすぐに次の方を案内されます・・・




プルートがプールに遊びに来ています。
子供たちとダンスをして遊んでいました♪


無料で使えるバーベキュー設備です。
石碑みたいなのには名前が埋め込まれていて、初期にアウラニの物件を購入したDVCメンバーだそうです。
全員分書いて欲しいな~(*'v'*)
このステッチにはみんながレイを置いていくので、時間帯によって山盛りのレイがのっています。
プールサイドには軽食が食べれる「ウル・カフェ」があります。



その場で作ってくれるサンドイッチなどもあり、レストランよりお安く食べれるのでいつも賑わっています。
ロビーの横の辺りにディズニーグッズや食料品などを販売しているカレパ・ストアがあります。
営業時間がAM7:00~PM11:00と長いので遊び終わってからの買い物にも便利です。




日本では売っていないバージョンのぬいぐるみが並びます。
ピンクの赤ちゃんシェリーメイは「Myfirst Shellie May 」と書かれています。
誕生のお祝いにピッタリですね。
WDWにはダッフィーバージョンがあったのですが、アウラニでは見かけませんでした。
右から2つめの子がそのバージョンです。(WDWで購入)
以前のブログにも書きましたが、新商品が出る時には旧バージョンがとてもとても安くなります。
このキーホルダー(13ドル)と小さめのぬいぐるみ(35ドル)の2種類が対象でした。


定価35ドルから60%offとDVCメンバー割引10%off+税金で13.18ドルです。
1600円程ってむちゃくちゃ安い!!!
キーホルダーは600円くらいです。
お土産はこれに決定です!


お土産用のクッキーはホノルル市内より少し高めでした。
「ビッグアイランドキャンディーズ」のアウラニ限定クッキー。
ミッキーの形なのでディズニー好きへのお土産におすすめです。


簡単に食べられる食料品も販売してます。
15:00前 部屋番号のメールがまだですが、少し疲れてきたのでフロントに確認に行くと準備できていました(゜д゜#)
メールアドレス伝え間違えたかな・・・
部屋は希望通りの高層階です。確か最上階だったと思います。
最初の2泊はデラックスルームです。
ベッドの上にはタオルアートでミッキーです。
プルメリアの花は髪飾りとして利用できるようになっています。
このソファーがベッドになるのですが、ここに2名寝る計算で4名定員となっています。
大人4名の宿泊は正直厳しいと思います。
レンジ・コーヒーメーカーがあります。
食器もあるので、簡単なものなら部屋で用意することが出来ます。
ただ、しっかりしたテーブルが無いので少し食べにくいかな~


トイレとお風呂が別なのは嬉しいですね。


アメニティもちゃんとあるので、日本から持っていかなくても大丈夫です。
このスタンド、とても人気があるようで「持って帰ったら請求するよ!」といろんな国の言葉で書いてありました。
欲しい方にはショップで販売されています・・・
この眺めに大満足です!!!(≧▽≦)ノ
季節によっては朝日が眺めれます。
毎日のスケジュール表です。残念ながら英語のみになります。
翌日の分は20:00頃にロビーに置かれます。
キャラクターグリーティングは電話をして時間と場所を確認します。
当日9:00からの案内で日本語のアナウンスです。
出てくるキャラクター、組み合わせはその日ごとに異なります。
部屋からの景色をたっぷり楽しみます。
次のブログで、コオリナステーション・モンキーポッドを紹介します。
では、また~(^-^)/