こんにちは、saoです。
SFC修行第1弾のシンガポール旅行の旅行記です。
シンガポールの前後に沖縄を付けるという定番の路線で行ってきました。
2018年は修行の年!という事で1月1日に出発しました。
1月1日 伊丹→沖縄 マリオット宿泊
1月2日 沖縄→羽田 機内泊
1月3日 シンガポール着 ユニバーサルシンガポール メリディアン宿泊
1月4日 チャイナタウン観光 カジノ マリーナベイサンズ宿泊
1月5日 サンズ、リトルインディアなど周辺観光 JWマリオット宿泊
1月6日 ケーブルカーでセントーサ―島 植物園 タンプラザ・マリオット宿泊
1月7日 セントーサ―島 4Dアトラクション 国立博物館見学 日本へ 機内泊
1月8日 羽田着→沖縄 沖縄シェラトン泊
1月9日 沖縄→伊丹
日本に帰ってくるとやっぱりホッとしますね~
シェラトンでは嬉しいお部屋のアップグレードがあり疲れも吹き飛びました。
最後にSFC修行第1弾のマイル・PP数・かかったお金などまとめていきます。
6:00 ほぼ定刻通りに羽田空港に到着です。
入国審査は自動化ゲートであっという間に終了です。
行きの時のブログでも書きましたが、これホント便利です。
ツアーとか関係なしで利用できるし。一度登録すればパスポートの有効期限まで使えます。(パスポート更新したら登録しなおします)
5分位で無料で登録できるので、待ち時間にやっておくべきです。
6:20 スムーズに出れた後はスーツケースを宅配便で送ります。
早朝でしたが、カウンターは営業しています。
ただ、スタッフが少ないのか、待っている間に送り状を渡す係の人はいませんでした。
自分の番になってから記入するので、更に時間がかかっているようでした。
今回便利だな~と実感したのが、往復宅配でお願いしたことです。
アプラスゴールドのクレジットカードは年会費5400円なのに、スーツケースの宅配が往復無料です。
予め往復で申し込んでおくと、出発空港でスーツケースを受け取った時に帰り用の送り状(印字済み)を渡してくれます。
帰国時はその送り状を渡すだけなのでとっても楽ちんです。
(スーツケースに外ポケットがあるとそこに入れておけるので、更に楽ちんです。
余談ですが、一度宅配を申し込むと電話番号で登録されるようで2回目以降は住所など確認だけですのでスムーズです。
電話申し込みする時は、日にち・便名が必要ですのでメモしておきましょう。
6:40 乗り継ぎ専用のバスで国内線に移動します。
国内線への移動ですが、誰でも乗れるバスと乗継専用バス(国内線航空券を持っている人)があります。
乗継専用バスにすると、乗る前に保安検査があり直接保安エリア内に到着します。
バスの乗車時間は変わらないのですが、改めて保安検査を受けるよりこちらの方が人も少ないしスムーズなような気がします。
※但しJALのバスはANAに比べると本数が少ないためタイミングが悪いと待ち時間が発生します。(確か20分おきだったような~)
今回はバス乗り場に行くと同時に乗車が始まって待ち時間無しで行けました。
6:55 国内線保安エリア内に到着です。
スムーズに行けたつもりでも、1時間近くかかっています。
スーツケースを宅配で送らなければ、15分位は短縮できるかもしれないですが、やはり90分~120分の乗継時間はあった方が安心です。
国際線がプレミアムエコノミーの場合、乗り継ぎの国内線はラウンジは利用できません。
SFC会員なら座席クラスは何であれ利用できるのですが、そのSFC取得のための修業中の身なのです。
搭乗時間まではカードラウンジで過ごします。


アメックスカードだと、1名までの同行者もOKです。


ドーナツがあるよ。と旦那さんからのお知らせ。
ドーナツ好きの私なので、わぁ~ぃと取りに行くとベーグルでした・・・
モッチリして美味しかったんですよ。ただ、ドーナッ気分だったのに~(>へ<。)
7:30 優先搭乗の案内です。


もちろん関係ないのでボーっと待っています。
いつもならその後、後ろの座席番号の方からの案内ですが、今回はありませんでした。
それもそのはずです。
びっくりする位ガラガラでした。連休最終日に沖縄に早朝行く人は少ないんですね~
旦那さんが気が付いたのですが、シンガポールー羽田間のプレエコに乗っていた人が2組いたそうです。
定番の修業路線ですもんね~
この時間なら、沖縄タッチも可能です。(沖縄タッチとは沖縄に到着してその日中に自宅最寄り空港に帰る事 無駄の宿泊費がかかりません)
私達もシドニーの行きは沖縄タッチです。
10:45 定刻より15分遅れての到着です。


沖縄の青い空🎵では無くて雨が降っている鼠色の空です~
シェラトン行きのリムジンバスは11:45です。
1時間ほどあるので昼食にします。
もちろん、空港食堂です(*^皿^*)


注文したのはゴーヤーチャンプルー定食です。
少し苦みがあるゴーヤですが、それが美味しいんですよね~
旦那さんが嫌いなため食卓に上ることはありまん・・・
お味噌汁とお漬物も美味しい~
久しぶりの日本食とっても美味しくいただきました。
11:40 リムジンバス出発です。


かなり雨がきつくなってきました。
今回ははどこにも行かないからいいけど、ちょっと残念・・・
空港発のバスは国際線を経由して、県庁近くのバスターミナル(旭橋)に泊まります。
元旦にここから乗った時無かった案内板があります。
在ったのに気づかなかったのかな~
ホテル行きのリムジンバスはこの14番のバス停です。
12:50 1時間ほどで到着~
SPG会員専用のカウンターがあります。
マットが引いてあるだけで特別感があります。
チェックインをした所、スイートを用意しています。と嬉しいお言葉を頂きました。
部屋へ案内していただくと~




広~いo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ホントに広いです。


2階まであります。
部屋の詳細は後日書いていきます。
お菓子のサービスがあります。会員特典かな?


このホテルのラウンジはホントちょっとしたものです。
ドリンクとクッキーのみでした。
代わりにハッピーアワーの時間帯にバーでドリンクが飲み放題になります。
ベランダも広いです。
海を眺めながらゆっくりできます。
スイートってイメージしていたスイートのお部屋です。
14:00 ホテル内を散策します。




ホテル内を散策しているだけでリゾート気分が楽しめます。




小雨が降っている中、モデル?になってもらいました。
夏に来てビーチでも遊びたいですね~
別棟になる、サウスタワーにラウンジがあります。
ラウンジと言っても軽くお茶をする程度の物です。


これが全景です。 クッキーは2種類で1つは紫芋かな~


飲み物はソフトドリンクのみです。
沖縄限定?シークヮーサーファンタがありました。
SPGプラチナ特典で大浴場も利用できます。
通常は3500円かかります。(プールやペダルボート・カヤックなどのセット料金)


タオルを受付でもらい、ルームキーで開錠します。
温泉ではないのですが、広々してゆったりできました。
外が(海)見れたら最高なんでしょうけど、女性用はすりガラスのようになっていました。(覗かれないためなので、当たり前ですよね~)
気持のいいお風呂だったんですが、宿泊棟とは別棟でいったん外に出なければいけないので天気の悪い日には行くのをためらいます。
17:00 サンセットバーでドリンクを頂きます。




パイナップルジュースとオリオンビールを頂きます。
軽食は有料で頼むことが出来ます。
18:00 夕食にします。
近くの沖縄料理のお店に食べに行こうかと思っていましたが、雨が強くなってきたのでホテル内で頂きます。
選んだのは宿泊棟と同じ棟にあるセンスです。
バイキングがメインですが、アラカルトも注文できます。
私 牛もろ味焼き重 2000円
旦那さん サーロインステーキ 2500円(写真撮り忘れた~)
SPGアメックスカードの特典で15%引きになります。
税金サービス料含めて4544円のお支払いです。
美味しくいただきました。
19:45 ロビーで建物を利用したプロジェクションマッピングが開催されます。


噴水と音楽に合わせてのショーです。
気軽に楽しめれていいのではないでしょうか。
旅行の疲れもあって早く寝ることにしたのですが、台風のような風が吹いているようでピューピュー音がして寝れません。
2階部分のベッドルームに移動すると音も無くゆっくり眠れました。
2階があって良かった~
1月9日 旅行最終日です。
8:30 朝食を食べにレストランに行きます。
(こちらもSPGプラチナ特典で無料で頂けます。)








まだまだ種類はあります。
また、詳細を別ブログで書いていきます。
ゴーヤジュース試してみるの忘れてました~
ホテル出発予定のバスの時刻は11:25です。
このホテルでレイトチェックアウトしたかったな~
時間まで周辺を散策します。
台風?というくらいの風雨です。
飛行機大丈夫かな~と心配になる位の天気です。
波も荒いですね~
11:00過ぎにチェックアウトをします。
ベストレートでもないのに12,969円と格安料金です。
プラチナ特典の大浴場と朝食代より安い料金で泊まらせて頂きました。
また来たいな~
シーウォーカーやパラセーリングもやっています(3月下旬~10月)
その時期に来てマリンアクティビティも楽しみたいですね。
クラブラウンジ(軽食付きのラウンジ)は無かったですが、それを補うものはあったように思います。
プラチナ会員のうちに来なきゃね♪
11:25 時刻通りバスが到着して空港へ向かいます。
予定より5分ほど早く12:35に到着しました。
伊丹まではプレミアムクラスなので、ラウンジが利用できます。






泡盛があるのが沖縄らしいですね~
14:05 那覇空港発の予定でしたが、到着便が遅れて30分遅れの出発になりました。
他の空港行きの便も軒並み遅れているようです。
少し広いシートです。
でも、ブランケット・スリッパが最初から置いてあります。
スマホを充電しようと思ったんですが、10㎝のケーブルでは届きませんでした・・・
15㎝以上は必要です。
この時間帯は機内食で軽食が出ます。
飲み物でお願いしたポタージュスープが美味しかった~
左上のお菓子は持ち帰りやすく別箱になっています。
合間にはリクエストをすると、お菓子を頂けます。
16:25 予定より30分遅れで到着です。
16:45 京都行のバスに乗ります。
伊丹空港ではリムジンバスの回数券をクレジットカードで購入できます。
回数券は有効期限が無いので、買っておくと便利です。
17:35 京都駅到着です。
無事にSFC修行第1弾終了です。
修業と言うより純粋に旅行を楽しんできました。o*(O´∀`O)*o。
SPGプラチナ会員の恩恵をたくさん受けれた旅行でした。
8・9日目の明細です。
項目 | 金額 | 備考 |
昼食 | ¥1,200 | 空港食堂 |
空港リムジンバス | ¥6,400 | 往復料金(1人3200円) |
夕食 | ¥4,544 | ホテル内レストラン |
航空券 那覇ー伊丹 | ¥52,400 | プレミアムシート(1人 26,200円) |
伊丹空港-自宅 | ¥2,800 | リムジンバス・JR(1人 1,400円) |
合計 | ¥67,344 |
+宿泊料金 12,996円で合計80,340円です。
今回の旅行のまとめです。
貯まったPPは19166です。
シンガポールのみの明細です。
シンガポール | ||
ホテル | 金額 | 備考 |
メリディアン | SGD 242.34 | |
ベイ・サンズ | SGD 657.64 | |
JWマリオット | SGD 333.09 | |
タンプラザマリオット | SGD 230.31 | |
合計 | SGD 1,463.38 | |
現地移動 | 金額 | 備考 |
Grab | SGD 25.00 | 空港ーメリディアンホテル |
Grab | SGD 12.00 | メリディアンホテルーサンズホテル |
Grab | SGD 6.00 | ベイサンズホテル-JWマリオット |
Grab | SGD 10.00 | JWマリオットーMount Faber |
Grab | SGD 9.00 | Habour Front -JWマリオット |
Grab | SGD 8.00 | JWマリオットータンプラザマリオット |
Grab | SGD 7.00 | 日本大使館前ータンプラザマリオット |
Grab | SGD 29.00 | タンプラザマリオットーチャンギ空港 |
地下鉄 | SGD 7.40 | 1人 SGD 3.7 |
合計 | SGD 113.40 | |
飲食 | 金額 | 備考 |
昼食 | SGD 48.96 | ディンタイフォン |
ソフトクリーム | SGD 3.00 | |
夕食 | SGD 8.50 | マクドナルド |
昼食 | SGD 11.50 | チキンライス・ココナッツ |
合計 | SGD 185.36 | |
アクティビティ・他 | 金額 | 備考 |
ユニバーサルシンガポール | SGD 136.00 | 入場券 |
ユニバーサルシンガポール | SGD 120.00 | エクスプレスパス |
ケーブルカー | SGD 38.00 | 1名 SGD19 |
蘭園 | SGD 5.00 | 1名のみ入場 |
4Dアトラクション | SGD 70.00 | 入場券 1人35SGD |
国立博物館 | SGD 30.00 | 入場券 1人15SGD |
お土産 | SGD 18.10 | |
合計 | SGD 584.36 | |
カジノ | +SGD55.35 | 増えた分 |
小計 | SGD 2,291.15 | シンガポール国内使用分 |
¥197,726 |
日本円換算 1SGD =86.3円計算 | |
航空券 | 金額 | 備考 |
那覇ーシンガポール | ¥252,290 | プレエコ 1人 126,140円 |
合計 | ¥450,016 |
1人 225,008円 |
沖縄のみの明細です。
沖縄 | ||
航空券 | 金額 | 備考 |
伊丹ー那覇 | ¥54,800 | プレミアムシート(1人 27400円) |
那覇ー伊丹 | ¥52,400 | プレミアムシート(1人 26,200円) |
小計 | ¥107,200 | |
ホテル | 金額 | 備考 |
シェラトン沖縄 | ¥12,996 | |
交通費 | 金額 | 備考 |
ゆいレール | ¥600 | 1人 300円 |
空港リムジンバス | ¥4,000 | 旭橋-マリオット1人 2000円 |
空港リムジンバス | ¥4,200 | マリオットー空港 2100円 |
空港リムジンバス | ¥6,400 | 空港ーシェラトン 往復料金(1人3200円) |
小計 | ¥15,200 | |
飲食 | 金額 | 備考 |
A&W | ¥790 | |
空港食堂 | ¥1,300 | |
空港食堂 | ¥1,200 | |
ホテル夕食 | ¥4,544 | |
小計 | ¥7,834 | |
合計 | ¥143,230 |
1人 71,615 |
今回の旅行で大体1人300,000円程ですかね~
なかなかのお値段ですが、9日間と考えるとそう高くは無いかな?
Grabやシェラトン沖縄についてはまた、詳しく書いていきたいと思います。
では、また~(^-^)/