こんにちは!saoです。
シンガポールの前後に沖縄を付けるという定番の路線で行ってきました。
2018年は修行の年!という事で1月1日に出発しました。
1月1日 伊丹→沖縄 マリオット宿泊
1月2日 沖縄→羽田 機内泊
1月3日 シンガポール着 ユニバーサルシンガポール メリディアン宿泊
1月4日 チャイナタウン観光 カジノ マリーナベイサンズ宿泊
1月5日 サンズ、リトルインディアなど周辺観光 JWマリオット宿泊
1月6日 ケーブルカーでセントーサ―島 植物園 タンプラザ・マリオット宿泊
1月7日 セントーサ―島 4Dアトラクション 国立博物館見学 日本へ 機内泊
1月8日 羽田着→沖縄 沖縄シェラトン泊
1月9日 沖縄→伊丹
2日目は沖縄マリオットでゆっくりした後に、シンガポールへ出発です。
今回のブログではシンガポール到着までを書いていきます。
沖縄の1泊2日で旅行を楽しんだ気分ですが、今からが本番でしたf^_^;
気持のいいくらい快晴です。
気温も18度くらいと過ごしやすいです。
では、朝食の紹介をします。
もちろんラウンジ(オーシャン)で頂きます。
種類はそんなにありませんが、一通りそろっています。
朝食付きプランの人が多いのか、この時間帯のラウンジは空いていました。
その後はホテル内を散策します。
またまた、ショップをのぞきます。
お土産になりそうなお手頃価格の物がいろいろあります。
15:40過ぎにチェックアウトをします。
その時に、空港までのリムジンバスの料金を部屋付けで支払います。
部屋付けにするとクレジットカードでの支払いが出来ます。
部屋付けにしなくてもできるかな~
15:59 定刻通りリムジンバスで空港へ向かいます。
那覇市内が少し混んでいて予定より10分遅い18:00に到着しました。
羽田行きの飛行機(19:20)まではまだまだ時間があります。
ここで。夕食代わりに行きたかった空港食堂に行きます。
手ごろな値段で沖縄名物が食べれます。
注文したのはソーキそば650円です。
入口で食券を購入しますが、現金以外にもWAONも使えます。
程なくして運ばれてきます。
ソバとうどんのような食感です。
シンプルな出汁の味が美味しい。
この分厚いお肉が素晴らしいo(^▽^)o
これで650円は安いな~
場所は1階到着口の1番左端になります。
その後チェックインをすると、乗り継ぎバスの案内を頂きました。
19:20の予定が19:25に変更です。
搭乗後も離陸までに30分近く時間がかかり、羽田空港着は21:35の予定が21:50になりました。
乗り継ぎバスに乗るつもりが気が付いたら、外に出てしまい一般利用のバスに乗りました。
羽田空港は国内線と国際線はバスで10~15分ほどの距離です。
誰でも利用できる無料のバスがあります。
モノレールも国際線の搭乗券の提示で国内線-国際線間は無料で乗れるようですが、バスの方が簡単だと思います。
自宅から送ったスーツケースを受け取ります。
第2ターミナルの場合Kカウンターの近くに宅配カウンターがあります。
荷物を出した時に頂いた控えとクレジットカード(無料になるカード)の提示が必要です。
年会費5400円で往復のスーツケースが無料になる嬉しいクレジットカードおすすめです。
シンガポールまではプレミアムエコノミーです。
チェックインカウンターは専用のがあるのでスムーズでしたが、保安検査は一般扱いです。
そんなに混んでませんでしたが、15分ほどかかりました。
ここをスムーズにするためにもSFC修行をしているのです。
出国審査もそこそこ並んでいましたが、自動化ゲートは空いていたので待ち時間無しでした。
これは無料で誰でも登録できます。
便利なので絶対登録しておくべきですよ~
移動や何やかんやでラウンジに到着したのは22:30です。
国内線から国際線の移動は成田や関空の方が便利ですね~
プレミアムエコノミーでもラウンジは利用できます。
ラウンジ内は多くの人で混みあっていました。
料理の写真は一部のみです。
他にもカレーや焼きそばなどがありました。
JALのラウンジとの違いがラーメンやお蕎麦を注文できるカウンターがあることです。
そのカウンターだけ食堂のような感じでした・・・
この時期限定でお雑煮があったので頼んでみました。
お出汁がとても濃かったのは関東風なのでしょうか?
Lindtチョコレートがあったのが嬉しかった~
0:30シンガポールへ向けて出発です。
シンガポール便のプレエコの座席は2-3-2の2列です。
前列の窓から2席を予約しました。
158㎝の私では足はぎりぎり届きません。(足が短いだけ?)
マスクや歯ブラシは必要なものを頂きます。
プレエコはエコノミーよりワンランク上のドリンクを頼めます。
ソフトドリンクはそんなに変わらないけど、ペリエを頼めるのが嬉しいですね~
深夜便なので機内食では無くてスナックが配られます。
離陸後1時間もしないうちに配ってくれます。
少しでも眠って次の日に備えなければと、ホットアイマスク(メグリズム)の上に通常のアイマスクをして眠りにつきます。
プレエコなのでレッグレストがあるので少しはマシですが、やっぱり足がむくんで辛いです~
寝ては起きての繰り返しです。
到着の2時間ほど前に朝食が配られました。
和食(紅鮭の彩ご飯)・洋食(パンケーキ&ポーチドエッグ)から選びます。
まずまずの美味しさでした。
6:45 定刻通りにシンガポールに到着です。
降りた瞬間の感想は蒸し暑い!
到着後はArrivalの表示に従って行くと入国審査に到着します。
アメリカの時は家族でまとめてでしたが、シンガポールでは個々でした。
英語がダメな私はちょっと緊張しながら並びます。
特に何も聞かれずに、機内で記入した入出国カードを渡して指紋と写真を撮って終わりました。
窓口にキャンディがあって「へぇ~キャンディがあるんだ~」とつぶやいたら、女性の検査官の方が、微笑んで「どうぞ。」的な事を言ってくれました。
なごみますよね(*^-^*)
7:10 到着して荷物を受け取るまで、25分程でした。
荷物が早く出てきたらもっと短時間で済みました。
座席が前方の為早く出られたので、入国審査が混んでいなかったからかな~
拍子抜けする位スムーズに外に出ることが出来ました。
次のブログでは。ユニバーサルシンガポールなど3日目の旅行記を書いていきます。
では、また~(^-^)/
2日目のお金です。
項目 | 金額 | 備考 |
空港リムジンバス | ¥4,200 | マリオット-那覇空港 |
航空券(往復) | ¥252,290 | シンガポール・プレエコ |
夕食 | ¥1,300 | 空港食堂 |
合計 | ¥257,790 |
※金額は2名分です。