こんにちは!saoです。
京都リッツカールトンでは宿泊者向けに京都の文化やホテルの魅力を体験できるアクティビティがあります。
毎日行われているもの、リクエストにより手配してくれるものなど様々です。
参加には人数制限があるので、希望の物があれば早めに予約しましょう。
今回の宿泊ではサイクリングツアー(アドベンチャー)・手作り石鹸・和菓子作りの3つに参加して来ました。
今回のブログでは手作りせっけんを紹介します。
手作りせっけんは毎週日曜日のみの開催です。
10:30~11:45なので、終わるとすぐにチェックアウトの時間になります。
荷物は予めまとめてから参加するとバタバタしなくていいです。
手作りせっけんはホテル内で行われるのではなくて、京都しゃぼんやと言うお店で行われます。
こちらの店舗のせっけんや入浴剤がホテルのアメニティとして使われています。
石鹸つくりが体験できるお店へはホテルから歩いて17分ほどです。
どうやって行くのかな~と思いながらコンシェルジュデスクに集合します。
贅沢にタクシーでの移動でした。
無料のアクティビティですよ~
それも一家族ごとにタクシーを用意してくれたのでゆったり移動できました。
ホテルのスタッフの方も案内役として同行してくれます。
5分ほどで到着です。
事前素材を使ったこだわりの石鹸です。
お土産にも良さそうです。
石鹸つくりのテーブルに案内されてビックリ!
テーブルの下が足湯になっています。
寒い日だったのでこれは嬉しい♪
更衣室が用意されているので、タイツやストッキングをはいている方も安心です。
ハーフパンツの用意もあるので、ジーパンなどをはいてきた場合も大丈夫です。
テーブルの上には石鹸作りの道具と持ち帰りの袋が置いてあります。
茶色に包まれている中身は金粉です。
型は貝がらや葉っぱなど3つのタイプがあります。
この型は干菓子の型をイメージされているそうです。
そして、このアクティビティに参加しないと手に入らない?蚊も知れないリッtのシンボルライオンマークの型も用意されています。
作り方がかいてありますが、口頭でも案内してくれるので小学生くらいのお子様なら問題なく作れます。(幼稚園でも出来るかも)
石鹸に入れる効能のオイルと香りを選びます。
色も選びますよ~
白いコップに入っているのが石鹸の原料のグリセリンです。
レンジで温めて溶かす所までスタッフの方がやってくれます。
私たちがやるのは、オイル・香り・色を1滴ずつ入れて混ぜるだけです。
木と湯女金粉も忘れずに入れます。
型に流し込んでしばし待ちます。
冬だと10分ほどで固まります。
固まるまではショップ内を見てもいいのですが、足湯が気持ちよすぎて動けない~
ドリンクのサービスまでありました。
柚子茶には果肉がタップリで美味しい♪
ここまでして頂いたのに無料なんて素晴らしい。
出来上がり~
ヒノキのかおりがいい感じで仕上がりました。
もったいなくて使えないな~
こちらも綺麗に仕上がりました。
綺麗にラッピングしていただいたのでお土産になるわ~
帰りもタクシーで送っていただいたのですが、そこで運転手さんと同行のホテルのスタッフの方と四葉タクシーの話題で盛り上がりました。
京都以外の方には???ですよね。
京都リッツカールトンが利用しているのはヤサカタクシーという100年を超える歴史あるタクシー会社で京都のタクシーシェアNO1の会社です。
車体には三つ葉のマークが描かれています。
単なるマークではなくてちゃんと意味があるんです。
ヤサカグループが目指す3つのサービス ヤサカグループが目指すサービスのテーマは、安全・快適・信頼 。お客様を安全に目的地までお送りすること、気持ちよく過ごしていただくこと。その実践によって信頼を積み重ねていくこと。この3つが旅客サービスの基本であると、私たちは考えています。
1974年には 安全・快適・信頼 を3枚の葉であらわしたクローバーマークを、グループのシンボルマークに決定。以来「クローバーのついたタクシーには安心して乗れる」という嬉しい評価をいただいています。
これからも本当に満足していただけるサービスを目指して、みなさまに選ばれる「三つ葉のクローバー」と一緒に、走り続けてまいります。
1500台のタクシーを保有されているのですが、その中にたった4台だけ四つ葉のマークのタクシーが走っているんです。
京都に住んでいる人でも中々見る事が無い幸運タクシーです。
運転手さんも、営業所では見るけれど一旦街に出ると出会うことは殆ど無いほど出会う確率が低いです。
この石鹸作りの送迎に一度だけ来たそうで、皆で写真撮影大会が行われたそうです。
もし、四葉タクシーに乗車できたら記念のシールをいただけるそうです。
一度出会ってみたいな~
そこで聞いてみました。
「四つ葉タクシーに乗車する運転手は決まっているんですか?」
安全運転10年以上で会社でも表彰された人しかなることが出来ないようです。
何人かが担当されているようですね。
※残念ながら四つ葉タクシーを指定して予約する事はで来ません。
そして、更に幻のタクシーの話もお聞きしました。
何と二葉タクシーもあるんだそうです。
京都で2台しか走っていないタクシーです。
2015年の上賀茂神社の式年遷宮を記念し、二葉葵のマークで作られたそうです。
かなりレアですね~
今回案内してくれたリッツのスタッフさんが自宅にタクシーを呼んだ時に偶然二葉タクシーが来たそうです。
「運を使い果たしました~」なんて言ってらっしゃいました。
どちらも見た事がない私です。
京都に来られたときにはぜひ四つ葉・二葉タクシーを探してみてください。
石鹸作りでも写真をたくさん撮ってくれました。
1枚を立派な台紙に入れてくれて、残りの分はデーターでプレゼントして頂いたのですが、リッツカールトンの名前入りのUSBが一番嬉しかったな~
日曜日のみの開催なのですが、滞在中であれば是非参加してみてください。
楽しめますよ~
次のブログでは、和菓子つくりの内容を紹介します。
では、また~(^-^)/