こんにちは!saoです。
先日香港ディズニーランドに行ってきました。
パーク内の食事は高い!
日本の基準で考えると、1.5倍ほどの価格帯です。
香港が高いのか日本が安いのか・・・
「※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。」
少しでも食費を節約したい方にお勧めなのが”3イン1 パークミールクーポン”です。
事前に購入しておくと、通常よりもお得に食事を楽しめます。
内容
-
ランチ 1回(HK$160以下)
-
ディナー 1回(HK$160以下)
(どちらもコンボミール1食+ソフトドリンク付き) -
スナック 1個(フローズンロリポップ または ポップコーン)
合計:HK$315(約6,000円/1HK$=19円換算)
ランチとディナーは「HK$160まで」のメニューを注文できるので、実質スナック分がお得になるイメージです。
ただし、スナックを食べない人にとってはあまりメリットがないかも…。
私は Klookの割引クーポンを併用したので、さらにお得に使えました。
普通に購入するだけでも公式より少しお得になるのですが、クーポンがある時なら更にお得に利用できます。
※定期的にクーポンが出るので要チェックです!
利用した時には1,000円クーポンが出ていたので適用して4,519円で購入です。
このお値段で2食食べれるならありですね。
もし、KLOOKのアカウントを持っていない場合はこちらからの登録で500円クーポンが貰えます。
ご自身が持っている場合は家族を紹介して500円クーポン貰いましょう♪
ミールクーポンを各アカウントで購入するとそれぞれ500円引きになります。
※5,000円以上での利用で500円割引適用です。
ポイントサイト経由すると更にお得になるので忘れずに♪
購入すると直ぐにQRコード付きのバウチャーがメールで送られてきます。
このQRコードをレストランのレジで見せるだけで利用できます。
印刷してもいいし、スマホの画面を見せてもどちらでも利用できます。
対象のレストランはクィックレストラン、いわゆるフードコートタイプです。
ご利用可能なダイニング
ご利用可能なダイニング:
- スターライナー・ダイナー (トゥモローランド)
マーベルをテーマにしたスターライナー・ダイナーでは、アメリカンスタイルのフライドチキン、ハンバーガー、フライドポテトをご提供しております。
- コメット・カフェ (トゥモローランド)
星間旅行の途中で休憩をお取りになり、麺類やご飯物が人気のアジア料理をお楽しみください。
- クロパンのフェスティバル・オブ・フード (ファンタジーランド)
爽やかな特製ドリンクをお供に、タイ料理とベトナム料理の味をお楽しみください。
- ウェイファインダーズ・テーブル (アドベンチャーランド)
カレースタイルの特選料理とハラール認証料理をご提供する、南太平洋の熱帯の楽園へ出かけましょう。
アメリカ料理、日本料理、中華料理をご提供する中世の食堂で、王子様やお姫様のようにお食事をお楽しみください。
- ゴールデン・クロッカス・イン (ワールド・オブ・フローズン)
歴史的に有名なこのレストランでは、王室やアレンデール市民から絶賛される、ボリュームたっぷりの伝統料理を味わうことができます。
*エクスプローラーズ・セミビュッフェ(セミディナービュッフェを除く)へアップグレードされる場合にも、コンボミールクーポンが適用され、差額が請求されます。
- アウトドア・ベンディング・カート (パーク内)
ポップコーン、ドリンク、アイスクリームなどをお買い求めいただけます。
**ソフトクリームを購入できる指定のアウトドア・ベンディング・ロケーション:ミッドタウン・ディライト、NRGポッド、ジェシーのスナック・ラウンドアップ、ノーザン・ディライツ、ラッキー・ナゲット・サルーン。
今回行った3カ所のレストランを紹介します。
ウェイファインダーズ・テーブル
9月12日にオープンした映画『モアナと伝説の海』をテーマにしたレストランです。
テーマ感が強く、雰囲気も料理も楽しめるのが魅力です。
スターライナー・ダイナー(トゥモローランド)
オープン当日のお昼に行ったので、注文まで20分程かかりました。
座席数は多いので座る場所の確保は容易でした。
室内では無いですが、屋根がしっかりあって暑さはかなり和らぎます。
香港は冬は寒くないから真冬でも大丈夫かな?
入口には見本があるので、イメージがつかみやすいです。
あくまでイメージです・・・
①~⑤までの中から好きな料理を選びます。
HK$160迄無料なので、超えた分はお支払いします。
※当たり前ですが少ない金額の物を選んでも差額は返ってきません。
ソフトドリンクもミールクーポンに付いていますが、このお店の場合はコーラを選んだ場合HK$6追加が必要でした。
普通のコーラが700円弱なのでアメリカのパークと同価格帯ですね。
私が頼んだのはラクサ(HK$170)
見本とはちょっと異なる見た目ですが、、、
海鮮がゴロゴロ入っていて美味しい!
辛さはマイルドなので子供でも食べれそう。
ボリュームたっぷりなので、食べきるのが大変でした。
旦那さんはビーフステーキとミーゴレンのプレート(HK$180)
これもボリューム満点!
ややエスニック風で好みが分かれるかもしれません。
ロイヤル・バンケットホール
ディズニーらしさを楽しめれるレストランです。
ここも見本がありますがイメージです!


ここのレストランは4つの国の料理に分かれていて、それぞれのカウンターで注文します。
旦那さんはピザ(HS$145)
いたって普通のピザで1人で食べるのにも丁度いい量です。
Baked Pork Chop with Rice Combo(HK$160)
香港名物『ベイクドポークチョップライス(焗豬扒飯)』はご飯にトマトソースとチーズをのせ、香ばしく焼き上げた香港ならではの洋食風ごはんです。
美味しいのですが、ムチャクチャボリュームあり!
2人で食べてちょうどいいくらいのボリュームでした。
スターライナー・ダイナー
マーベルをテーマにしたレストランでアメリカンスタイルのフライドチキンやハンバーガーがあり、安定した美味しさを味わえます。
注文の仕方も日本と全く同じなので迷う心配なしです。
メニューについてる番号でOK
スパイダーマンの海老カツバーガー(HK$150)
海老がしっかり入っていて美味しい~♪
ポテトのボリュームもたっぷり
アイアンマン 和牛ビーフチーズバーガー(HK$150)
お肉は美味しいのですが、バンズの部分が・・・
この形を出すには固めにしないとダメだったのかな?
ただ、このポテトのタイプが好きなので、翌日は私がこのバーガーを注文しました。
翌日の旦那さんの注文はハルクダブルビーフベーコンチーズバーガー(HK$175)
ハルクなのでバンズが緑ですね。
分厚いビーフ2枚とベーコン、チーズなどが入ったボリュームたっぷり
このハンバーガーは20周年記念なのでミッキーのクッキーが付いていました♪
ここのハンバーガーはどれも美味しいのでお勧めなんですが、よく考えると3,000円するんですよね。
ミールクーポンで先払いしてなかったら躊躇しちゃいそうです。
スナック
パーク内のあちこちにあるワゴンのアイス屋さんで利用できます。
選べれるのはHK$45の左から3種類のアイスです。
食べかけで失礼します。
大きさは全く普通というより小さめで、お味も普通のアイスです。
これで850円とは・・・
ポップコーン(HK$45)は20周年のBOXに入れてくれます。
上の部分が閉まって持ち運びしやすいのがいいですね。
そう言えばポップコーンバケツってあまり見かけなかったけど、人気なのは日本だけなのかな?
2日間ミールクーポン使いました。
感想としてはKLOOKなどでお得に取れるなら絶対あり!
定価なら微妙かな~
アイスやポップコーン入ったら必ず食べる!
そんな方も購入お勧めです。
メニューによりますが、ボリュームがあるので3人で行くならば2つミールクーポンにして、シェアするのもいいかも。
日本のディズニーランドへは最近行ってないのですが、以前は高いと思っていたレストランも安く感じそうな香港の物価でした。
では、また~(^-^)/