こんにちは!saoです。
2020年に計画していたロサンゼルス旅行がコロナで中止になりました。
やっと海外に行きやすくなった昨年に計画を立てて今年の9月に行ってきます。
100周年のディズニーランドに行くのが一番の目的です。
6泊8日の日程で4日間をパークに充てます。
1日目 ハリウッド観光 Wハリウッド
3日目~6日目 ディズニーパーク カリフォルニアンホテル
こんな感じのスケジュールで行くことに決定!
※4日目~6日目のホテルはキャンセル待ちです。
ディズニーパークのチケットをどのタイプにするか?
料金が高いだけに悩みました。
カリフォルニアディズニーはパークは2つあります。
日本のランドとシーの様なイメージです。
チケットは1日1パークのみ・1日に両方入れるタイプがあります。
日数は最大5日間まであり、2日以上のチケットを購入した場合有効期限が初回入園日から14日間あり、連続で入園しなくても構いません。
(3日間チケットを購入した場合 9/1に入園 9/3入園 9/10入園)
1日に2つのパークを行き来できるパークホッパーチケットは追加料金が1滞在$60です。
(1dayチケットの場合$65追加)
2日間でも5日間でも$60追加なので長い期間滞在だと利用価値が高くなります。
1日追加料金で Genie+と言う特典を付けれます。
特典は色々ありますが、一番大きいのはファーストパスが利用できる事。
全てのアトラクションで利用できるわけでは無いですが、優先レーンから入れるアトラクションが複数使えて1日$25は悪く無いかな~
※複数の日程チケットを購入した場合は全ての日数に付けなければいけません。
4日間のチケットなら$100追加になります。
で、実際の料金はどんな感じかをまとめてみました。
2023年9月時点の公式サイトの料金です。 日本円でも換算は$1=150円で計算
1日チケットの料金は行く日にちにより異なります。
週末に行く場合$179もする・・・
日本円だと26,800円軽く超えます。
家族4人で行ったら10万超え(+_+)
円安と言うのもありますが、近くに住んでいても気軽に行ける料金では無い!
私たちは4日間行くの基本のチケット料金が$395(60,000円弱)です。
これに何を付けるか?
全て付けたら$555(83,000円)
パークホッパーはあるといいけど、無くてもいいかな。
Genie+は当日でも付けれるけど追加料金が$30~になるらしい。
当日に追加する場合は4日間チケット全てに付けなくてもいいので、混んでいない日は付けない。
と言う選択肢も出来ます。
でも、混んでいないと言っても30分待つなら付けて10分になる方がいいかな~
という事で4日間パークチケットにGenie+を追加して$495に決定です。
1人74,000円とお安くは無いので節約するためにいろいろ調べました!
チケットを購入する先としての候補は3つ
・公式サイト
・ミッキーネット
・KLOOK
公式サイトは割引も何も無いので却下。
ミッキーネットは独自のM割引と言うものがあるのですが、銀行振込の場合のみ適用されます。
4%と書いてあるのですが、チケットの場合は最大$12だったので計算が違うのかな?
今回探した中で一番安かったのがKLOOKです。
その時々により割引額は変わるのですが、今は一律$15割引をしています。
カリフォルニア ディズニーランド・リゾート 割引チケット(ロサンゼルス)
それだけでも一番安いのですが、なぜか最近アメリア方面に力を入れていて、クーポンをくれたりします。
今現在出されているのは18,000円以上で2,000円引きクーポンです。
先ほどの$15割引と併用が出来るので、併せると4,000円以上の割引です。
これだけでもお得なんですが、KLOOKとPayPayは仲がいい!
毎月6日と9日にKLOOKでの支払いをPAPAYで行うと9%分のPAPAYポイントが還元されます。
※PAYPAY側でクーポン取得する必要あり。
更に9月9日以降はKLOOK9周年のお祝いで色々クーポンが出るようです。
PAYPAYでの支払いで20%還元クーポンも出るようなので、利用したいものがある時はこの時に買わなければ!
※クーポンの還元額には上限があります。今までは最大5,000円でした。
私が購入した時は夏の5,000円割引キャンペーンをKLOOK側でPAYPAYでのポイント還元が約4,000円分を合わせて9,000円程お安くなりました。
安くなったと言えども4日間で1人60,000円、2人で120,000円か~
なかなかのお値段ですね。
チケットを購入すると、即メールでチケットが送られてきます。
このチケットを提示するだけでも入場できますが、予めディズニーランドのアプリを入れておくと便利です。
アプリにチケットをリンクさせておくとジーニー+の予約も簡単に出来ます。リンクのさせ方は本当に簡単!
リンクのさせ方はこちら ↓
①アプリを立ち上げたら、右下の「三本線」をタップ
➁「Tickets and Passes」をタップ
③「Link Tickets&Passes」をタップ
④リンクの仕方を選択します。
一番簡単なのはカメラを選んで、KLOOKから送られてきたチケットのコードを読み込むだけ。
難しい方は、「iD Number」の箇所にチケットの番号(バーコードの下の番号)を手入力しましょう。
これでリンク完了です。
1つのスマホで複数名のチケットをリンクさせることも出来ます。
2つ目のチケットをリンクさせるには右上の+をタップして同じことを繰り返します。
同行者の分を入れておくと、ジーニー+(いわゆるファストパス)を取る時もスムーズに出来ます。
アプリは英語のみの対応ですが、英語が全然できない私でも出来るので誰でも使いやすいようになっています。
レストランの予約やモバイルオーダーも簡単に出来るので行かれる方は必須ですよ♪
では、また~(^-^)/