こんにちは!saoです。
香港ディズニーランドの20周年に行ってきました。
前回行ったのはコロナ前の2019年です。
その時はは比較的空いていて、1日で十分満喫できました。しかし、今回は20周年当日ということもあり、混雑しているだろうと予想です。
アトラクションはともかくショーが激混み。
という事を聞いたので鑑賞エリアを確保できる
ディズニー・プレミア・アクセス
「モーメンタス:パーティー・イン・ナイト・スカイ」+アトラクション8種とショー2種
この記事では、実際に使ってみた感想や、ショーのおすすめ鑑賞場所についてご紹介します。
料金は HKD659(変動制)。
パスポートとほぼ同額なので、正直「高いな…」と思いましたが、それでも価値があると感じました。
このパスには3つのショーの鑑賞エリアと8つのアトラクションのファストパスが付いています。
ショー
・キャッスルショー「モーメンタス」
・ディズニーフレンズライブ:キャッスルパーティ
・ミッキーアンド・ザワンダラスブック
(購入時に時間を指定)
アトラクション
・ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー
・アントマン&ワスプ:ナノ・バトル!
・ミスティック・マナー
・アイアンマン・エクスペリエンス
・フローズン・エバー・アフター(休止中)
・ハイパー・スペース・マウンテン
・ミッキーのフィルハーマジック
アトラクションに関しては平日であればあまり価値が無いです。
対象のアトラクションでも5分待ちの場合だと優先レーンが無い場合も・・・
一番人気のフローズンが休止中だったので余計に残念。
※対象アトラクションが中止の場合はの頃7つのアトラクションから好きなものにもう一度乗れます。
週末など混みあってる時期には活躍しそうです。
あと、優先レーンはアトラクション迄歩く距離が短い場合が多いのでそれも助かるかな~
でも、このチケットはショーを楽しむうえで、これ以上強力なアイテムはありません。
アトラクションはおまけと考えて、ショーの鑑賞エリアだけでも価値を感じました。
キャッスルショー「モーメンタス」
今回の目玉は、やはり夜のショー 「モーメンタス:パーティー・イン・ナイト・スカイ」。
20周年の特別演出も加わり、花火やプロジェクションマッピングがシンデレラ城を彩る姿は圧巻でした。
但し、この鑑賞エリアではお城に近い為ドローンの演出は殆ど見えません。
でもドローンショーは最初の方だけなので、無くてもそんなに気にならないです。
では、エリアの紹介をします。
鑑賞エリアはお城の正面赤のエリアになります。
前方の青のエリアには人が入らないので、視界がスッキリ見やすいです。
入場待ちをする場所は2か所ですが、早い時間に行くと並ばせてくれません。
30分前で充分よ~と追い返されました。
9月12日(金)”モーメンタス”20:00スタートの状況です。
18:50 一般エリアには既に多くの人が待っている状況です。
この時点では鑑賞エリアは人を入れていません。
(※写真を撮るために一瞬入るのは許可されているようです)
18:55 何人かのスタッフに聞いて並ぶ列に案内されました。
この時点でこちら側の並び列では先頭でした。
19:00 案内があり、鑑賞エリアに入場です。
待ち列は2か所あり、もう一カ所からすごい勢いで走ってくる人達が・・・
最前列の中央辺りを無事に確保できました。
19:30 ショー開始30分前でもこの状況です。
最前列で無いなら、奥の方が全体が見やすいからなのかエリア内の奥で見る人も多かったです。
香港ディズニーは噴水もショーの一部としても盛り上げてくれます。
お城の高さまで上がるのでかなり見ごたえがあります。
ドローンはこんな感じで、お城に隠れて少し見える感じ・・・
花火の迫力が素晴らしい!
何百発もの花火が一斉にお城を取り囲むように打ち上がります。
この迫力は凄い!
ショーが終わった後にお城が20周年のプロジェクションマッピングで彩られるのは5分程度です。
このショーをこの鑑賞エリアで見れることはかなり価値があります。
最前列を狙わないのであれば30分前も充分楽しめれます。
一般エリアと違って人との間をゆったり取ることが出来るので、小さい子供さんとでも楽しめれます。
ディズニーフレンズライブ:キャッスルパーティ
香港ディズニーランドの20周年を祝う特別なデイタイム・キャッスルショーです。
ミッキー&フレンズ、ダッフィー&フレンズ、オーロラ姫、ティアナ、ベルなどのディズニープリンセスたちが20周年限定コスチュームで登場します。
この鑑賞エリアも真正面の最前エリアが確保されています。
1日数回ショーは開催されるのですが、今回の優先エリアのパスは時間指定は無く、好きな時間に利用できます。
11:50 通りかかると12:05のショーがあるので見て行くことにします。
ビックリしたのが、開園5分前なのに有料エリアには誰もいない!
暑い中の昼間のショーとは言えこれにはビックリです。
直ぐ後ろの一般エリアには多くに人が待っています。
ここの場所は段になっているので、ショーの見やすさで言うと少し裏の方が見やすいかも。
12:05 ショーが始まりました。
他の人は誰も来ず、ホントに貸切で広いエリアで見れました♪
近すぎて足元まで見えないけど、ホント近いです!
全体を取ろうとするとお城が切れてしまいます。
途中で衣装チェンジ!
20周年限定の衣装です。
そう言えばシェリーメイは出てきていない。
こちらも大満足のショーでした。
たまたまとは言え他の人がいない空間で見れた貴重な体験でした。
ミッキーアンド・ザ・ワンダラスブック
ミッキーとグーフィーが魔法の本「ワンダラス・ブック」を開くと、オラフが飛び出して大冒険スタート!ジャングル・ブックやリトル・マーメイド、ラプンツェル、アナと雪の女王など、人気映画の名シーンと音楽を一度に楽しめれるショーです。
大人気のショーで1日数回行われますが、事前にショーの時間を指定する必要があります。
入口ですが、青丸が一般入場口で、優先パスは赤の入り口から入ります。
優先エリアの人たちは会場の手前で待つのですが、30分前に行ったらすでに20人以上の人が待っていました。
一般入場は手前の位置で待機です。
15分くらい前に開場ですが、正面の最前列は先に並んでいた人たちであっという間に埋まります。
最前列の横のエリアを確保。
優先エリアの人たちが席についてから一般の人たちを入れてくれるので、後ろから迫られる心配はありません。
言葉は分からないですが、キャラクターの動きだけでも楽しい♪
このショーの最大の魅力は生歌です。
ミニミュージカルみたいで見ごたえがあります。
締めは今でも大人気の”アナと雪の女王”のエルサ~
やはり盛り上がりますね♪
今回はアトラクションとのセットの券を購入しましたが、他にもブッフェとモーメンタス鑑賞券付きプラン、パレードの鑑賞エリア・ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックの優先入場などいろいろなチケットが用意されています。
特にショー関係は良い席で見れるので購入する価値ありました。
これはおまけになるのですが、モーメンタスが終わるとパーク閉園時間になり帰るのですが、9月12日の開園記念日は閉園後に年パス保持者向けのショーが行われました!
何も知らなかったのですが、モーメンタスが終わって優先エリアのラインが解かれた時に一般の人がなだれ込んできたので、何かあると思ってそのまま待機しまして、無事に特別なショーを見ることが出来ました♪
開業日当日に行くのも特別感があっていいですね。
では、また~(^-^)/