こんにちは!saoです。
SFC修行第1弾のシンガポール、ホテル編・アクティビティ編・乗り物編などに分けて紹介していきます。
今回のブログでは2泊目に泊まった、 マリーナ ベイ サンズのラウンジについて紹介していきます。
サンズのクラブラウンジはAM6:30~PM7:00です。
PM7:00以降は有料のレストラン(チーズチョコブッフェ)になるので注意が必要です。
ラウンジはタワー2の55階にあります。
ラウンジの入口で部屋番号と名前を聞かれます。
ラウンジというよりブッフェレストランのような雰囲気です。
2人だと窓際の席になる確率が高いです。
テーブルへはスタッフの方が案内してくれます。
アフターヌーンティータイム PM2:00~PM4:00
この時間帯にはスイーツ・フルーツを中心とした料理が出ます。
品数はそれほど多くないので、ビュッフェ台は常に混雑していました。
一番右の黄色のジャックフルーツ初めて食べました・・・
表現が難しいのですが、好ましくない香り・何とも言えない味・・・
取るんじゃなかったと後悔しました(;゚Д゚)
見た目はマンゴーやパパイアのようで美味しそうなのに・・・
撮ったものを残すのはイヤなので、何とか食べきりました(飲み込みました)
シンガポールの伝統的なお菓子プラナカンスイーツが並びます。
ブッフェでお試し的に食べれるのが嬉しいです。
スコーンやサンドイッチもあったので、小腹を満たすのには十分な内容でした。
このエクレアがすべて味が違っていて美味しかったです。
台に並ぶとあっという間に無くなっていました。
ジュース類はブッフェ台に並んでいるのですが、コーヒー系は注文を聞いてくれます。
カプチーノを頼んだらシナモンまでかけてくれて美味しかった~
ブッフェのレベルでは無くてカフェで注文したようなちゃんとした味でした。
カクテルタイム(イブニングドリンク) PM5:00~PM7:00
5:30頃に行くと満席一歩手前の状態でした。
この時間帯はアルコールが飲み放題になります。
席に着くとナッツとスナックを出してくれます。
料理の種類はそんなに多くはありません。
本来の目的の通り、夕食前に軽くつまむ程度の感じです。
アフターヌーンティを食べて時間が経っていない私達にはちょうどいい感じでした。
※人が多すぎて、まともな写真がありません。
このお肉は出している所を撮れたのですが、すぐに無くなっていました・・・
フルーツやスイーツはアフターヌーンティと同じものでした。
お味はどれも本格的な味で美味しかったです。
料理自体は現地の料理というより西洋系でした。
PM6:00過ぎに出た所、ラウンジの入口では席が空くのを待つ人達が大勢いました。
もし行くなら、始まるPM5:00頃にいくのをおすすめします。
朝食タイム AM6:30~AM11:00
朝食は他の場所でも取ることが出来ますが、フロントの方がラウンジがおすすめと言っていたので、ラウンジで頂きました。
混んでいて待つのは嫌だからとAM6:30の開店時間に行きました。
さすがに人が少なく、ほぼ一番乗りでした。
7:00過ぎても人がそんなに増える事は無いので朝はゆっくりでも大丈夫そうです。
朝食の種類が多い!
ブッフェの場所も広げられていて、かなり楽しめれます。
パンやフルーツもたっぷり~
朝はマンゴーやパッションフルーツも出ていました。
納豆と白ご飯に旦那さんは喜んでいました。
中華系の料理もあり、朝から楽しめました。
どの朝食会場レストランも8:30~10:00頃通った時には行列が出来ていたので、早めに行かれるのをおすすめします。
こうやって見ると、朝食がかなり充実していますね。
他の時間帯は座席数に対して料理が少ない為、ブッフェ台に常に人がいる、料理の補充が追い付いていない状況も見られました。
先にも書きましたが、ゆったりしたクラブラウンジというより、ブッフェレストランといった雰囲気です。
スタッフの数も多く、常にドリンクの追加を聞いてくれたりお皿を下げてくれたりと目が行き届いていて快適に過ごせました。
3回すべての時間帯に行きましたが、どの時間帯もなかなか良かったです。
夜の時間帯はガッツリ食べたい人には物足りないと思いますが・・・
次のブログでは3泊目のJWマリオットについて書いていきます。
では、また~(^-^)/