こんにちは!saoです。
駆け込みSPG修行8滞在目でシェラトン都大阪に宿泊してきました。
お部屋についてはこちら↓
では、クラブラウンジについて紹介します。
他のホテルと比べても簡単な案内です。
クラブラウンジ営業時間 11:00~21:00
17:00~20:00がカクテルタイムでオードブルやアルコールが提供されます。
それ以外の時間の内容は同じです。
クラブラウンジに入るときは右上のCLUBと書いてあるカードを提示するように案内がありましたが、実際は一度も言われませんでした。
こちらのラウンジは扉ではなくてカーテンなんですね・・・
開放感があります。
相談などが出来るデスクもありますが、基本ここにスタッフは待機されていません。
14:00頃にお伺いしたのですが、ほぼ貸しきり状態でした。
座席数は少ないです。
4人掛けのテーブルが3つと2人用のテーブルが6つです。
では、通常の時間帯の料理の紹介です。
パウンドケーキ2種類、しっとりして美味しいです♪
クッキーが数種類・ドライフルーツ・アーモンドチョコレート・クラッカーです。
種類は少ないですが、なかなかいいものが揃っていてどれも美味しく頂きました。
はずれが無いラインナップです。
コーヒーは3種類です。
見慣れないコーヒーメーカーでしたが横に使い方の案内があるので大丈夫です。
カプチーノなどには対応していない機械のようです。
紅茶も安定のTWGです。
アイスも用意されています。
他のソフトドリンクは缶で用意されています。
この冷蔵ケースがホテルっぽくないです。
ある意味イメージしていた大阪シェラトンかも・・・失礼しました
一番下の段にビールなどのアルコールが置いてありますが、カクテルタイム以外はこのように隠されています。
17:00~20:00 カクテルタイム
お料理はこの4種類です。
バケットも用意されます。
ナッツ類・オリーブなどもありました。
ナッツが好きな味ばかり取れるのは嬉しい。
エイひれがあるのは珍しい~
お料理は時計回りに、テリーヌ・タコのマリネ・生ハム・スモークサーモンです。
アルコールの種類も多そうです。
普段飲まないので銘柄がどうこう~と言うのはわかりません・・・
前評判が余りよくなかったので期待していなかったせいか、なかなかよかったラウンジでした。
基本セルフサービスでスタッフの方も何も声かけてこないので、ゆっくり滞在できます。
食べ物の種類は少ないけどどれも美味しくて満足がいくものでした。
ご飯代わりにはならないけど、軽く休憩するには充分な内容です。
17:00くらいになると人が増えてきて満席近い状態になりました。
少し早めに行くか、時間帯をずらすのをお勧めします。
では、浴室のご案内です。
プラチナ会員特典で無料で利用できるのですが、通常はプール1,080円、ジム&サウナ浴室は3,240円必要です。
5階に一番奥の扉です。
この扉だけ見たらちょっと不安になる感じ。
扉を開けるとそこそこ立派な感じで一安心。
初めての利用を伝えると、丁寧に案内してくれます。
ロッカーは自分で番号を設定するので鍵を持ち歩く必要はありません。
バスローブ・タオルも用意されています。
この部屋から浴室までは少し距離があるのでバスローブを羽織っていきましょう。
別の場所にパウダールームがあります。
女性用の基礎化粧品もあるので、メーカーにこだわりが無ければ手ぶらで来れます。
歯ブラシ・ブラシの用意もありました。
次からがお風呂すぐの部屋です。
個々に荷物を置く場所はありません。
バスローブを引っ掛ける場所のみあるので手ぶらでここまできましょう。
(茶色いかごにはシャワーキャップが入っています)
給水機と洗面所があります。
水着を脱水するものも用意されています。
お風呂には人がいたのでここまでです・・・
公式HPからお借りしてきました。
外を見ることは出来ませんが、そこそこ広めでゆったりとくつろげました。
宿泊者でも有料なので利用者が少ないのもいいですね。
お風呂上りにお勧めしたいのが。リラクゼーションスペースです。
着替えの部屋の横にあり、男女別なので待ち合わせには利用できませんがとってもゆっくり休めます。
クラブラウンジより広い?
血圧計まであります。
マッサージチェアではないですが、座り心地が抜群のソファです。
特に右の黒いソファが持って帰りたいほど気持ちよかったです。
座って3秒で寝そうになりました。
ここには食べ物は無いのですが飲み物が充実しています。
もちろん無料でいただけます。
お風呂上りに嬉しいアクエリアスまでありました♪
昼間は会員の方が多いのかも知れませんが夜は利用者も少なくてホントのんびり出来ます。
受付が21:00までと言うのが残念なのですが・・・
ちなみに朝も11:00からなので、朝風呂に入りに行こうというのはレイトチェックアウトをお願いしていないと無理です。
最後に朝食の紹介です。
クラブラウンジは朝食の時間帯は営業していないので、2階のレストランeu(ゆう)の利用になります。
コーヒー・紅茶は持ってきてくれます。
日本料理レストランうえまちを利用したい場合は300円の追加で出来るそうです。
↑和食ならこんな感じです。
では写真メインでレストランeu(ゆう)の料理を紹介します。
ハラルフードがあるのも海外からのお客様が多い大阪ならではですね。
決して高級感のある内容ではないですが、和食・洋食とも基本的なものはあるので充分な内容かな~
自分で料金を払うとなると2,700円なので、ちょっと高いかも・・・
次は和食を食べてみようかな♪
意外とと言っては失礼なのですが、快適に過ごすことが出来ました。
もちろん、プラチナ会員と言うことで、クラブラウンジ・浴室・朝食が無料で利用できたことが大きいと思うのですが・・・
2人で12,000円ほどと考えれば充分満足いく価格です。
1人で泊まっても1000円ほどしか安くなら無いのが残念ですね~
来年以降もプラチナ会員継続する為に残り17滞在必要です。
後、5回以上はこのホテルにお世話になる予定です。
神戸シェラトンの予約も入れたし、17滞在頑張ります!
では、また~(^-^)/