こんにちは!saoです。
2019年5月31日~6月5日に行ったエアーズロック旅行です。
この旅行を計画したのは2018年の8月です。
エアーズロックでの登山が2019年10月で禁止になる、ということで旅行を計画しました。
1日目 伊丹→羽田→シドニー 機内泊
3日目 シドニー→エアーズロック 着後カタジュタ・ウルルサンセットツアー
4日目 ウルルサンライズ&ふもと巡りツアー
5日目 登山再挑戦・ヘリコプター遊覧
6日目 フィールドオブライト・サンセットツアー
7日目 羽田→伊丹
ANAは往復とも機内泊になるので、しっかり休めるようにビジネスクラスで♪
ANAの特典航空券・ホテル・現地ツアーなど、予約時期がバラバラになったので、一体幾らかかったのか自分でも把握しきれていませんでした。
旅行が終わって計算してみます。
エアーズロックのホテルはブッキングコムで10%キャッシュバックキャンペーンの時に利用、HISで頼んだ現地ツアーはpay pay 20%還元で利用しました。
合わせて22,500円の還元があるので、40万円切ったくらいの最終支払いですね。
ヘリコプターやホテルのランクを良くした割には安かったかな?
これで、航空券を購入してたらエコノミーで+10万円ほどかかります。
食費は1日の金額では無くて旅行期間中の2名分の合計です。
学生旅行か!と思うような安さです。
食費内訳 | ||
6月2日 | カップラーメン 2個(1個AU$2.69) | AUD 5.38 |
ドーナッツ | AUD 6.69 | |
6月3日 | ビーフパイ | AUD 4.50 |
ソーセージロール | AUD 4.00 | |
クロワッサン2個(1個AU$1.9) | AUD 3.80 | |
カップラーメン 2個(1個AU$2.69) | AUD 5.38 | |
レストラン(マンガタ利用) | AUD 80.00 | |
6月4日 | ビーフパイ | AUD 4.50 |
パン | AUD 3.00 | |
クロワッサン2個(1個AU$1.9) | AUD 3.80 | |
ポテトチップス | AUD 2.75 | |
チョコレート | AUD 5.10 | |
合計 | AUD 128.90 |
シドニーではクラブラウンジを利用、空港ではプライオリティパス利用と恩恵を受けまくりました。
エアーズロックではほとんどスーパーで買ったものを部屋で食べるという状況でした。
ただ、エアーズロックでは毎日早朝のツアーに参加でしたので、部屋でさっと食べれるのは楽でしたよ~






スーパーでビーフパイなどのホットミールを買いたい場合は早めに行ってください。
夕食に食べようと思っても売り切れていました。
パン類も早くに無くなります。
購入はしていませんが、サンドイッチ、サラダ、ヨーグルト、フルーツなどもあるので、お昼ごろに購入して部屋の冷蔵庫に入れておくのがおすすめです。
オーストラリアは食品の持込が厳しいので日本から持っていくのは税関での申請が必要で手間がかかります。
シドニーやケアンズで前泊するなら、その時に購入しておくのも一つですが、フルーツなどの生ものは州をまたいでの持込は禁止なので注意してください。
航空券はスカイスキャナーで探すと安い運賃が探せて便利です。
エアーズロックでの滞在は2泊までなら宿泊と現地ツアーのセットプランがお得です。
現地ツアーは日本語ツアーにすると、すっごく快適に過ごせました。
個人で行くのが不安な人でも安心して参加できると思います。
できれば格安で行きたい!という場合はこちら ↓
シェアルーム(相部屋)での宿泊ですが1泊AU$38~あります。
現地では、レンタカーやバス(ホップ・オン・ホップ)で移動するとツアーより安くできます。
バスについてはこちら ↓
ウルル登山禁止まで4か月弱です。
行ってみようと思う方は早めに予定を組んだほうがいいです。
エアーズロックリゾート内のホテルには限りがあります。
すでに満室で宿泊できない日もあります。
登れる確率は3割ほどだそうです。
せっかく行っても登山不可だった~という可能性が大きいです。
登山ができなくても行く価値のある場所だと思います。
また、いつか行ってみたい。そう思える場所です。
行ったけどダメだった~
頂上からの景色が見たかった・・・
と私のような方、気分だけ味わえます。
グーグルマップでストリートビューにすると登山ができるのです!
これで、登山気分を味わったのですが、この急な坂を上るのは私には多分無理だった気がします・・・
怖くて降りれない~
ヘリコプターからのウルルも超おすすめです。
安くはないですが、この地に来たなら乗ってみてはいかがでしょうか?
ヘリコプター遊覧体験のブログです。↓
登山する為にエアーズロックに3泊するという日程で組みましたが、3日とも登山不可という残念な結果でした。
それでも、この大自然の空気を味わえた事に満足です。
ウルルのサンセット&サンライズ、満天の星空、自分の目で見れたことが幸せです。
では、また~(^-^)/