こんにちは!saoです。
いよいよ登山挑戦の日です。
登山の状況を楽しみに見ていただいたら申し訳ないので、先に書きます。
登山は出来ませんでした~(TдT)
それでも、違った視線でウルルを見る事が出来ました。
ツアーの様子などを紹介しています。
1日目 伊丹→羽田→シドニー 機内泊
3日目 シドニー→エアーズロック 着後カタジュタ・ウルルサンセットツアー
4日目 ウルルサンライズ&ふもと巡りツアー
5日目 登山再挑戦・ヘリコプター
6日目 フィールドオブライト・サンセットツアー
7日目 羽田→伊丹
※エアーズロックの3泊はセイルズインデザートホテルです。
事前のスケジュールは朝のツアー以外予定していません。
登山が出来るかどうかで柔軟に動けるようにしました。
6:20 集合です。
日の出時間の1時間前くらいの集合になるようです。
日本人ばかりのツアーです。
誰も遅刻すること無く時間通りに出発です。
今回参加したツアーはサンセットを楽しんだ後ウルルふもと巡りをします。
登山をしたい!場合はふもと巡りに参加せずに自己責任で登山できます。
(登山した場合は指定時間にお迎えに来てくれますよ~)
申し込んだツアーによりホテルで朝食BOXを用意してくれますが、付いていない場合は自分で用意する必要があります。
(スーパーで購入する場合は早めに行かないとパン類は売り切れる可能性大)
「サンセット会場で朝食を取る時間があります。」と書いてありますが、実際は展望台のような場所で立って見るのでなかなか食べづらいと思います。
事前に部屋で食べていくか、サンセット会場までのバス車内で食べるのをお勧めします。
どんどん周りが明るくなる中サンライズ会場へバスは向かいます。
7:05 日の出会場に到着です。
この日の日の出は7:24で集合時間は7:40です。
バスを降りたところにコーヒー・紅茶・ホットチョコレートが用意されています。
ただ、紙コップでフタは無いのでちょっと扱いづらかったです。
この場所から日の出会場までは7分ほどかかります。
着いた頃には冷めていました~
保温できる水筒があればよかったな。
これからの時期(現地での冬)に行かれる方は水筒を持っていかれて温かいまま飲めるようにするのをお勧めします。
日の出会場の展望台はこんな感じです。
小高い丘の上に用意されています。
ここで優雅に朝食は厳しいでしょ・・・
車内で食べておいてよかった~
朝日に照らされるのを待ちます。
では、サンライズ会場からの朝日をどうぞ。
言葉はいりません・・・ね?
次は朝日に照らされていくウルルをどうぞ
左奥にカタジュタが見えています。
ずっと見ていたい。ここから離れたくない。
そんな気持ちでいっぱいですが、時間を守らないとせっかくの登山チャンスを逃すことになります。
なぜかは後ほど詳しく説明します。
そして、トイレは必ず集合時間の前にここで行っておくほうがいいです。
7:45 バスが出発です。
ここから10分ほどで登山口に到着します。
車内では登山の注意点を案内してくれます。
・白い印の付いている部分だけを歩いてください。
・風で物が飛ばされても絶対取りに行かない。
・子供の登山年齢の制限は無いが、子供が降りたい。と言ったら大人も同行して降りること。(待たせておく、子供だけでの下山は禁止)
・同行者を無理して登らせず、各個人のペースで登ること。
・ウルルの最大傾斜は47度でこの急な部分は鎖を伝って登ります。
・その前も30度ほどの傾斜があり。そこは鎖無しで自分の足だけで登ります。
・鎖にたどりついた時点で必ず振り返って下を見てください。
・そこで少しでも怖い!と思ったら降りてきてください。
登りはいいけど、同じ道を降りてくるときに怖くて動けなくなる人がいるそうです。
1本道だから止まってしまうと他の登山者に迷惑ですね。
私も高い所は苦手なので、無理せず判断しなければ。と心に誓います。
旦那さんにも私の事は気にせず各自で登ろうね。と確認します。
このツアーには3回登山チャンスがあります。
1回目 日の出会場から登山口へ直行・・・登山時間3時間
2回目 クニヤウォークの後に登山口へ・・・登山時間2時間
3回目 カルチャーセンターの後に登山口へ・・・登山時間1時間
時間は私の時の状況なので日の出時間により異なるかもしれません。
なぜ、3回あるか?
登山口を開けるかどうかの判断が8:00以降は2時間おきに行われるからです。
この時期の登山口は7:00にオープンです。
1回目・・・8:00より前に到着
2回目・・・9:00頃に到着
3回目・・・10:00過ぎに到着
登山には平均2時間かかると言われています。
3回目だと頂上まではいけないかもしれませんが、少しだけでも登ることができます。
そして、1時間以上の登山時間を確保できなかった場合は翌日に再挑戦が出来ます。
※再挑戦は翌日のみで日にちの変更は出来ません。
日の出会場での集合時間が大事、トイレを先に済ませておくこと。
と書いたのは、1回目に登山口に到着するのが7:50~7:55くらいなんです。
誰かが集合時間を守らなければ・・・
登山口でトイレに行っている間に登山口が閉まってしまったら・・・
とても悲しい事になります。
ウルルの周りを走る途中にはウルルの聖地を通ります。
この場所では写真撮影が禁止なので目に焼き付けておきます。
行ったからこそ見れる景色でその場で見るものだと考えます。
近づいてきました!
赤枠の部分が鎖です。
誰もいない・・・?
7:55到着ですが、ゲートは閉まっています・・・
バスは停まることなくそのままふもと散策の1つ、クニヤウォークに向かいます。
いくつかの聖地を通りますが、ガイドさんがその都度案内してくれます。
行きと帰りは同じ道を通るので、座席は右でも左でも大丈夫ですが最初に説明を聞きたければ右側に座ると良いです。
8:05 クニヤウォーク散策開始です。
8:45の集合時間まで自由に散策してもいいですが、ガイドさんがいろいろ案内してくれるのでみんな付いていきます。
クニヤとはニシキヘビの事です。
赤丸のところが横を向いている蛇といわれています。
その下が洞窟になっています。
このような洞窟がいくつかあるので中を覗いてみましょう。
この中にはアナング族が書いた壁画があります。
白い渦巻きのような絵は水を表しています。
この赤茶で描かれているのはトトロ・・・ではなくて悪魔だそうです。
うん、トトロにしか見えない。
ブーメランの壁画
黒い縦のスジは雨の通った後なのですが、赤丸の黒いスジは横に通っています。
これはクニヤ(ヘビ)の通った後だと言われています。
自然の侵食で出来たくぼみですが、フォトスポットとして有名ですね。
ハートに見えます。
これ見たかった~♪
ウルル最大の水場ムティジュルの泉です。
最近は雨が降っていないので水量は少なかったですが、雨の降った時は滝のように流れてくるそうです。
8:50 クニヤウォークを出発します。
登山口開いてるといいな~
なぜか緊張しながら心の中で拝みます。
9:00過ぎ 誰も上っていません・・・
登山口が開いていると人がありんこの様に連なって見えるそうです。
このまま、バスはカルチャーセンターに行きます。
カルチャーセンターは建物外・内全て写真撮影不可です。
なので写真は1枚もありません。
9:10に到着して9:45集合まで館内を自由散策です。
館内にはいろいろな写真や作品があります。
日本語で書かれた案内があるパネルもありました。
お土産屋さんやカフェもあります。
さぁ、3回目の登山口に向かいます。
9:55 到着です。
天気はいいのに・・・
閉鎖です・・・
理由も掲示されています。
「強い風が吹いているから」
登山口が閉鎖するには理由があります。
・3時間以内に雨、または嵐が予想される時。
・標高2500フィートでの最高風速が25ノットある時。
・雲が頂上より下に下りて来ている時。
・救助作業が行われている時。
・天気予報で気温が36度以上の時。
・伝統的所有者から文化的な理由による要請があった時。
風は頂上では8倍の強さで吹くそうです。
そして、先住民からのお願いです。
日本語での案内が一番最初に掲示されているのは、登山に来るのがが日本人が一番多いからです。
ウルル=聖地に登るということは日本人の感覚で言うと、外国の方が大仏や鳥居に登るような物だそうです。
ただ、禁止をされているわけでは無いので・・・とガイドさんも説明されていました。
10:00過ぎても登山口は開きません
登山が出来ない場合はその横にあるマラウォークを散策します。
エアーズロックは1枚岩ですが、見る場所によって表情がかなり異なります。
この、散策路にも1箇所聖地があります。
ベルの形をした場所なので、個人で行く場合は注意しましょう。
写真撮影禁止です。
散策路にある木ですが、所々黒い枝になっているの分かりますか?
光加減ではなくて、木、自ら枝を間伐しているのです。
枯れた枝は後に落下するので通る時は注意です。
いくつかの洞窟があります。
自然の造形美を感じます。
上にくっついているのは鳥の巣です。
少し分かりづらいですが、触れる場所にも壁画があります。
触らないようにと案内がありました。
この散策路の奥にカンジュ渓谷があります。
雨が降ると90mの高さの滝が見れるそうです。
ガイドさんは雨が降るとこの滝が見れるから楽しみだそうです。
帰りは自由に散策しながら戻ります。
登山口が開いていても私には無理だったかな~と思うような傾斜でした。
でも、登りたかった~
1時間ほど散策して戻ります。
バスでは冷たい麦茶とおしぼりを用意してくれています。
ハエが多いので扇子で追いやってくれています。
11:10 ホテルに向けて出発です。
また、明日再挑戦に来るからね~
登山していたら昼からはお昼寝タイムでしたが、そんなに疲れていないのでホテル周辺を散策します。
次のブログではホテル周辺の展望台やラクダ牧場について紹介します。
では、また~(^-^)/