ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

鹿児島県の旅行支援”マグマの幸”再来です!! 鹿児島に行く予定の人は忘れずにチェックです♪

こんにちは!saoです。

 

昨年一番お得に泊まれたのは鹿児島シェラトンです。

鹿児島市が独自でやっている旅行支援が凄かった!

5,000円の宿泊クーポンを2,000円で購入できるという驚異の60%割引だったんです。

今年度もやってくれますよ~

但し、今年度からは4,000円クーポンを2,000円で購入になり、割引率は50%に変更です。

それでも充分お得ですけどね。

 

間もなく第一弾の販売が行われるので、マリオット修行考えている方。

鹿児島旅行を予定している方、要チェックです!!

マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン - 2,000円で4,000円分の宿泊券が利用できる 鹿児島市プレミア付宿泊券のWebサイト 鹿児島市マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン

kagoshimashi-shukuhaku2024.com

 

”マグマの幸。” 鹿児島宿泊クーポン

◆4,000円のクーポンを2,000円で購入

購入はスマホからでクレジットカード必要(ApplePay/GooglePayでも可)

◆1つの施設(ホテル)に対し1人6枚まで購入可能

Aホテル5枚・Bホテル3枚・Cホテル5枚と言う買い方はOK!

クーポンを購入する時にAホテルと指定して買います。

◆1泊に付き1人3枚(12,000円)まで利用可能

1泊25,000円のホテルに2名で泊まった場合は6枚使えます。

19,000円の場合は4枚利用+3,000円か5枚利用でお釣無しかになります。

◆18歳未満の方は購入できません

購入は不可ですが、同行者の大人が持っているクーポンを利用する事は可能

例)大人と子供2名で20,000円の宿に宿泊。

  2名で予約になるので大人が保有しているクーポン5枚使う事が可能。

 

4月1日から第1期の販売スタートです。

第1期クーポン販売:2025年4月1日10:00スタート

利用期間:2025年4月1日~4月30日

※購入にはスマートフォンが必要です。

パソコン・タブレットでの購入は不可

 

”マグマの幸。”の購入の流れです。

①宿泊したいホテルを事前に予約しておく

(予約はどの媒体でも可能ですが現地決済プランで予約)

➁購入にはAppleID又はGoogleアカウントでのサインインが必要なので確認しておく

――――ここまでは事前にやっておく―――― 下からは当日の流れ↓ ――――

③クレジットカードを用意しておく

④10:00になったら、専用サイトから宿泊したいホテルのクーポンを購入する。

公式サイトにわかりやすい説明があるので、販売前に確認しておくと流れがわかりやすいです。

guide2025_0326.pdf

ホテルを先に予約した方がいい。と書きましたが、クーポン購入時に予約情報は不要です。

※注意点

◆クーポンのキャンセルは不可、利用期間が区切られているので日付に注意。

必ず行ける場合に購入する。

4/30~5/3の3連泊の場合は4/30の宿泊分のみクーポン利用可能です。

スマホを忘れない!

クーポンの利用は紙では無く現地でスマートフォンQRコードを読み込んで利用です。

PayPayなどのQRコード決済と同じです。

◆第1期~第4期通して1施設の購入枚数は6枚が上限です。

 

 

来年の2月までキャンペーンは行われるので、今から計画しても間に合います。

鹿児島シェラトンは安い時期で2名1泊24,000円程なので、2名で行くとほぼ半額で泊まれるの有難いですね。

鹿児島シェラトンは温泉あるしお食事も美味しいのでお気に入りのホテルです。

観光スポットもあるし、旅行先としてもお勧めです♪

では、また~(^-^)/