こんにちは!saoです。
8月18日・東京旅行3日目はディズニーシーで1日遊びます。
いつも行くときはなるべく人の少ない曜日を狙って行くのですが、今回は紀尾井町プリンス優先で日程を組んだので、人が多いのは覚悟で行きます。
少しでも快適に過ごせるように、バケーションパッケージを利用しました。
ホテル宿泊やFP・ショーの鑑賞席や食事などがセットになって販売されている商品です。
詳しくははこちら ↓
私、旅行に行くときは日程表を作ります。
特にディズニーへ行くときは見たいショーの時間や、ファストパスを取る順序など念入りに計画します。
無駄に待ちたくないですもんね~
今回はお盆明けとは言えども混んでいると考えて、ディズニーでの食事は全て事前予約が出来るレストランを予約しました。
縛られるから、イヤ!っていう考えもあると思うのですが、食事するのに30分・1時間待つ方がもったいないかな~と言う考えです。
同じ時期に行く方の参考になれば嬉しいので、細かい時間と共に時系列で書いていきます。
シーのスケジュールで予定が決まっているのは
10:00 ホライゾンレストラン(昼食)
11:35 パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”(ショー)
17:00 マゼランズ(夕食)
バケーションパッケージ特典のFP2枚使用予定
因みに今回の旅行は、
・この時期ならではのイベントを楽しむ。
・アトラクションは30分以上並ばない。
・基本アトラクションはFPで乗る。
・タワーオブテラーとレイジングスピリッツは苦手なので乗らない。
と言う方針で動きます。
7:00 東京マリオット出発。品川駅まで、徒歩10分かかりませんでした。
マリオットからは坂道を下る道になるので楽ちんです。
7:12発の山手線に乗車、お盆休みが長い会社が多いのか電車は意外と混んでいなかったです。
リゾートライナーに乗り換えてディズニーシーに行きます。
8:00 入園待ちの列に並びます。
やっぱり人多い・・・
入場できたのは20分後です。
8:20
9:35からの【パイレーツサマー】のショー待ちで1人場所取りをします。
ミッキー広場前は結構埋まっていましたが、途中で抜けなければいけなかったので、抜けやすいミッキー広場の端の方で鑑賞することにしました。
8:25
私は“ニモ&フレンズ・シーライダー”のファストパス(以下FP)取得の列に並びます。
10分待ちで取れました。
スタンバイは100分待ちΣ(oдΟ;)
まだ、8:30過ぎなのに・・・
ちょうどショーが終わった後の11:30-12:30の時間枠が取れました。
幸先いいです!
次のFPは取得時間から2時間後又は取ったパスの使用時間開始後のどちらか早い方の時間から発券できます。
今回は取得時間が8:35→2時間後10:35・パスの使用開始時間11:30なので、早い方の10:35から次のFPが取れます。
これを繰り返すと混んでいる時期でも、それなりにアトラクションを楽しむことが出来ます。
場所取りしてくれてる旦那さんに為にバケーションパッケージに付いている、フリードリンク券でコーラを頂きに行きます。
一緒に頂けるケースが便利です。
取得したFPも入れておけるし、チャックが付いているのでカードなど入れておけます。
戻るとすごい人・人・人です。
荷物はゴミ袋に入れてカッパを着て準備完了です。
このショーはどのエリアも全員立っての観賞です。
9:35
パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”の始まりです。
ストーリーはあるのですが、水をかけまくるショーです。
後ろの方だし、そんなに濡れないかな~と甘く見ていたら大変です。
ホースでの散水もあり、上からも横からも水が来ます。
靴を履き替えていなかった旦那さんは大変なことになっていました・・・
変にテンションが上がる楽しいショーです。
みんなで盛り上がれます!!!
25分間のショーなのですが、最後までいるとレストランの予約に間に合わないため、終了前に移動します。
10:00
宿泊者特典で予約できたのが、「ホライズンベイ・レストラン」キャラクターダイニングです。
キャラクターと写真を撮るのも並ぶだろうし、ディズニーに行ってミッキーとの写真が1枚も無いのは寂しいかな~と予約入れました。
販売時間に予約を試みたのですが、10:00の枠しか空いていなくて早い昼食です。
入口で名前を告げると予約表を頂きすぐに中に案内してくれました。
料理はスープ・サラダ・デザートから2品、メイン1品、パンorライス、ドリンクを自分でとっていきます。
10時の枠の中で最後の方に入店したので、料理を取る列が出来ていて少し時間がかりました。
店内入って右側がキャラクターダイニング専用のテーブルです。
テーブルに着いてから1時間の時間制です。
シーフードのコンビネーションを選びました。
大きめのシーフードがゴロゴロ入っていて美味しいですo(^-^)o
パンにもうっすらミッキーがいます。
デザートのチョコレートケーキはチップとデールをイメージかな。
スイーツ好きの旦那さんはデザート2品を選んでました。ドナルドのお尻が可愛い(o^∇^o)
おまちかね、ミッキーたちの登場です。
ミッキー・ミニー・プルートの3人が来てくれます。
通常のキャラグリと違って1グループ1枚だけ。と言う制約はありません。
もちろん常識の範囲内です。
個人とキャラクター、2人とキャラクター、キャラクターオンリーの写真を撮らせていただきました。
周りに邪魔されず、ゆっくり写真が撮れるのは嬉しいです。
予約は大変ですが、食事もゆっくり取れるしキャラクターと写真は撮れるしおすすめです。
食事を食べるのが早い私たちは10:50に食べ終わりました。
10:56
次のFPが取れる時間を過ぎているので、“センターオブジアース”のFPを5分待ちで取得しました。20:35-21:35の枠です。
11:05
園内にはこの時期限定のフォトロケーションがあちこちにあります。
ミッキー広場では海賊船に乗っているような写真が撮れます。
ここにはフォトパスのカメラマンさんがいて、いい感じの写真を撮ってくれます。
11:25
バケーションパッケージでの鑑賞席でパイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”
を見ます。
座席は指定席なので時間ぎりぎりに行っても大丈夫です。
1-12・1-13の座席です。
カッパを着たりビーチサンダルに履き替えたりと準備します。
11:35
ショーが始まります。
バケーションパッケージの鑑賞席はステージを後ろから見るという、残念な場所にあります。
キャラクターが出てくるショーの時はむっちゃ疎外感がある席です。
今回は・・・
目の前にはきれいなお姉さんがいます♪
キャラクターが出ないショーなので、ステージは気になりません。
最前列なので船も見やすい(v^□^v)
なんてのんきなことは言ってられません!
水が~
正面から~
ぶっかけられます。
遠くにいてもホースで水をかけられます。
カッパ着てても結構濡れます。
でも楽しい~(((>∇<)))
夏ならではのショーですね。
晴天では無かったけど、暑かったのでちょうどよかったです。
12:20
朝に取得したFPを利用して“ニモ&フレンズ・シーライダー”に
乗ります。
12:28に建物の中に入れ、12:35に実際のアトラクションの座席に座れました。
12:45
ホライズンレストラン・テラス席でパイナップルスムージを貰う(フリードリンク券利用)為に並びます。
列が出来ていて15分ほどかかりそうだったので、旦那さんに並んでもらい私は次のFPを取りに行きます。
12:55
“インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー”を取りたかったのですが、すでに終了していたので“マーメイドラグーンシアター”のFPにしました。
次のFPは2時間かからずに取ることが出来ます。(14:30以降)
パイナップルスムージーを飲みながら休憩です。
暑い時期に嬉しい冷たさです。
13:15
“トイストーリーマニア”に移動中の途中にある、”スチーマーライン”(船)が5分待ちだったので、乗ります。
スチーマーラインの乗り場は園内に3カ所あります。
それぞれ。行先が異なりますが、アメリカンウォーターフロントから出航しているのは園内を1周してくれます。
15分弱ののんびりした船旅を楽しみます
船からではないと見えない景色を楽しめれます。
水上ショーをやっている間は休止になります。
13:40
“トイストーリーマニア”にバケーションパッケージに付いているFPで乗ります。
このF`P時間指定が無く好きな時に乗ることが出来ます。
FPの列でも20分ほどかかりました。
室内で待つことが出来るので、暑くなくて良かったです。
ディズニーのブログは長くなるので、前半後半に分けてアップします。
ではまた~(^-^)/