こんにちは!saoです。
コロナウィルスの影響で外出自粛生活です。
5月6日までの緊急事態制限ですが多分伸びますよね・・・
今は行くことが出来ない旅行の楽しさを思い出すために、このブログを始める前に行った過去の旅行記を書いていきます。
やっぱり旅行はいいな!と再確認ですね。
情報は最新のものでは無いですが、海外の景色を楽しんでもらえると嬉しいです。
今から5年前、2015年4月のドイツ・フランス旅行記を書いていきます。
当時60代の母2人と私たち夫婦の4人でJALパックのツアーに参加しました。
※ブログ内で出てくる価格は2015年4月時点のものです。
今までの旅行記はこちら↓
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 1日目 ~ 初めてのJALラウンジ、プレエコ体験 ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 2日目前半 ~ ローテンブルクに宿泊したならではの朝散歩♪ ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 2日目後半 ~ ローテンブルク展望台からの景色は絵本の世界♪ その後はロマンチック街道を南下します。 ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 3日目前半 ~ ノイシュバンシュタイン城で最高の景色が撮れました ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 3日目後半 ~ ヴィース教会は見るべし! とても素敵な教会でした。 ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 4日目前半 ~ ストラスブールはどこを歩いても可愛い街です! ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 4日目後半 ~ 夜のルーブル美術館はおすすめです! ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 5日目後前半 ~ モンサンミッシェル泊は島内か対岸か?絶対島内をお勧めします!!! ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 5日目後後半 ~ モンサンミッシェルをたっぷり楽しみました ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 6日目前半 ~ 朝のモンサンミッシェ散歩後、ベルサイユ宮殿へ ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 6日目後半 ~ ベルサイユ宮殿観光後、セーヌ河クルーズと充実の1日です ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 7日目前半 ~ 個人で行くパリ1日市内観光・サント・シャペルは必見です! ~ - ぼちぼち旅行Blog
2015年4月ドイツ&フランス旅行 旅行記 7日目後半 ~ 後半も盛りだくさんです。エッフェル塔から凱旋門・モンマルトルまで満喫!! ~ - ぼちぼち旅行Blog
≪ドイツ・フランス旅行 8日間≫
4/19 伊丹 → 成田 → ドイツ ローテンブルク泊
4/20 ローテンブルク → ネルトリゲン → フッセン フッセン泊
4/21 ノイシュバンシュタイン城 → シュットガルト シュットガルト泊
4/22 シュットガルト → ストラスブール → パリ パリ泊
4/23 パリ → モンサンミッシェル モンサンミッシェル泊
4/24 モンサンミッシェル → ベルサイユ → パリ パリ泊
4/25 パリ・1日自由行動 → 成田へ
4/26 成田 → 伊丹
17:00 ホテルに戻り、近くのスーパーへ最後の買い物です。
バターとチーズを購入しました。
保冷剤代わりの冷凍食品も購入します。
スーツケースに買ったものを放り込んで荷造り終了。
向かいのケーキ屋さんでエクレア・カヌレなどお気に入りのおやつを買いました。
18:00 時間通りに空港へ向けて出発です。
混んでると1時間ほどかかるそうですが、この日は40分で到着しました。
出発まで3時間以上あります。
でも、入国審査の待ち時間が長い!
1時間ほどかかったのではないでしょうか?
帰りはエコノミーなので、ラウンジも使えずひたすら待つのみ。
ショップを見るにも限度がある・・・
と長い待ち時間を耐えました。
21:55 JAL便で成田に向けて出発です。
行きはプレミアムエコノミーにして快適な空の旅だったんです。
帰りの便には設定が無くエコノミーです。
まぁ、帰りは遊び疲れているしぐっすり寝るだろうから大丈夫でしょ。
と思ったのが大誤算でした。
フットレストが無いので足がむくんで辛くて、ほとんど寝れませんでした。
辛い辛い時間を過ごし、機内食の写真も撮る気力もなくぐったりでした。
やっと成田に到着し、伊丹までの搭乗手続きをします。
スタッフの方が「プラス1000円でクラスjにできます。この機体はビジネスクラスの座席利用となります。」とおすすめしてくださいました。即決定です。
写真が暗くてわかりづらいのですが、、フルフラットになる座席です。
伊丹までの1時間強ゆっくり寝ることが出来、疲れがだいぶとれました。
この、エコノミー体験がきっかけで、JGC修行をするきっかけになりました。
空港での優先レーン・ラウンジ利用と今は当たり前のように利用していますが、無い時のことを考えるとホントありがたいですね~
ツアーだと観光時間に制限があるから~
と思ったりもしますが、いろんな国をめぐる場合は効率よく動けるので返って多くの時間が取れます。
1・2か所(例えばパリ中心だけ)だけの旅行ならフリーの方が都合がいいかも。
今回のツアーは食事も美味しくて各都市の名物料理が食べれて良かったな~
食べた物一覧です。
この旅行のアルバムを作って母の日のプレゼントにしました。
写真だけで見るよりも豪華になるので母たち大喜びです♪
最終日は1日フリータイムでパリ市内観光を楽しんできました。
※詳細は過去記事で!
8:30ホテル出発
*サント・シャペル
*オランジュリー美術館
*凱旋門
*シャンゼリゼ通り
*モンマルトル
17:00 ホテル着
こんなスケジュールで回ってきました。
それもほとんど徒歩で回るという今から思えばハードなスケジュールです。
風景を楽しめるので移動時間も観光になって疲れ知らずです。
このスケジュールでほぼ満足でしたが、今から思うとエッフェル塔に上らないんだったら、エッフェル塔まで行かずにシャイヨー宮からエッフェル塔を見ると良かったかな。
この場所から見るエッフェル塔はホント素敵です。
次の楽しみにしましょう。
更に充実させるなら、夜にルーブル美術館を見学すると大満足な1日になるかも。
(夜間開館曜日限定)
ルーヴル美術館の開館時間
月:9時−18時
火:休館日
水:9時−21時45分
木:9時−18時
金:9時−21時45分
土:9時−18時(2019年1月より、第一土曜日は21時45分まで夜間開館)
日:9時−18時17時30分(夜間開館日には21時30分)より各展示室の閉室を開始します。
毎月第一土曜日の18時から21時45分の閉館まで、どなた様もルーヴル美術館を無料でご観覧いただけます(リシュリュー翼への入場は、完全予約制です)。
出典:ルーブル美術館公式サイト https://www.louvre.fr/jp/homepage
購入品を紹介します!
エッフェル塔の置物とぬいぐるみは当時小・中学生の姪っ子へのお土産です。
パル市内に幾つか支店がある「ラ・ヴェッセルリー 」で購入品です。
ガイドブックで見つけて、絶対欲しいと思い買いに行きました。
エッフエル塔をパンで表した≪フルーツピック≫
使用はせず、飾りと化しています。
馬の形をしたのが≪カトラリーレスト≫ナイフ・フォーク置き
これは普段使いに使ってます。
≪エッグスタンド≫
日本でも買えますがついでに購入しました。
朝ご飯の納豆に使う卵置きにちょうどいいです。
ドイツ・パリのスーパーで購入した食品類です。
特にフッセンのスーパーが安かったな~
チーズ・バターも問題なく持って帰れました。
(保冷剤代わりに冷凍食品を同梱)
自分用へは気に入った絵葉書です。
写真では無くて絵になっているのが好きなんです。
これだと嵩張らないから持ち帰りやすいので、いろんな旅行先で探します。
最後に今回の旅行での素敵な景色をどうぞ!












早くコロナウィルスが収まって旅行に行ける日を願っています。
その為にも今は自粛生活を送りましょう!
では、また~(^-^)/