こんにちは!saoです。
GWに行った香港旅行で泊まったマリオット系のホテルを紹介します。
5月2日 香港スカイシティ・マリオット・ホテル
5月3日 シェラトングランド・マカオホテル,コタイセントラル
5月6日 ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ(マリオット以外)
せっかくだしマカオまで行こう!と言うことで2泊目はマカオに宿泊することにしました。
ホテルを探す中、マカオシェラトンが1025.20HKDと周辺ホテルと比べてもお安いお値段であったのでここに決めました。
日本円で14,000円ほどです。
私たち観光者が行くのは世界遺産などが多くあるマカオ半島歴史地区とカジノやショッピングが楽しめれるコタイ地区の2つの地区になるかと思います。
シェラトンマカオの周辺にはベネチアンマカオ、パリジャンマカオ、噴水ショーが楽しめれるウィンパレスなどが集まっています。
どこに行くにも徒歩で行けるので便利でした。
ただ、シェラトンマカオが入っているサンズ・コタイ・セントラルから観光しやすい歴史地区周辺へのシャトルバスはありません。
・ボーダーゲート(中国との国境)
・Lotus Port(コタイ地区の国境)
・タイパフェリーターミナル
・マカオ空港
・マカオフェリーターミナル
・サンズマカオ
・コタイコネクション(コタイ地区のホテルを巡回)
観光名所のあるセナド広場から無料で移動しようと思うと他のホテルのシャトルバスを利用する必要があります。
私たちはシェラトンマカオの隣にあるMGMコタイホテルのバスを利用しました。
前置きが長くなりましたが、では、ホテルを紹介していきます。
客室数4001数とマカオ最大客室数のホテルで世界最大級のシェラトンホテルです。
ホテル内はショッピングセンター・カジノも併設されていてとても広いです。
フロントまでたどり着くのにも時間がかかりました。
16:00頃のチェックインカウンターには長い行列が出来ていました。
↑の写真はマリオットヴォンボィ会員専用のカウンターですがそちらも列が出来ていて結構待ちました。
プラチナ会員のウェルカムギフトは、1000ポイント、フルーツセット、ドリンクなどから選ぶのですが、写真付きで案内してくれるのでとても分かりやすかったです。
更にワインか300ポイントかを選べたのですが、飲めない私たちはポイントにしました。
このポイントはなぜもらえたのか不明です。
今回の1泊で4336ポイントいただけました。
お部屋は29階でアップグレードは多分無かったようです・・・
外観の雰囲気とは異なりお部屋はゆったりと落ち着けました。
ベッド幅もそこそこあります。
ベッドサイドの時計にUSBポートが付いていました。
コンセントは日本のでも使えるようになっていたと旦那さんが申していました。
バスローブはクローゼットに用意されています。
スリッパはターンダウンの時にベッドの横に用意してくれていました。
引き出しの中に無料のコーヒー・紅茶があります。
無料のお水は3本用意されています。
洗面所のシンクは1つですが、横に広いです。
右にトイレがありますが扉は無し。
左には浴槽があります。
手前のタオルがかかっている部分にシャワールームがあります。
今回の旅行ではなぜか部屋の写真が少ないです。
観光中心で部屋に帰ってきたときはヘトヘトだったからかな~
窓からの眺めです。
プールが下に見えます。
そして、ホテルパリジャンのエッフェル塔が見えます♪
実際のエッフェル塔の1/2の大きさらしいです。
↑ こちらがパリのエッフェル塔です。
夜になるとライトアップされていました。
本家のエッフェル塔では見れなかったシャンパンフラッシュも見れて良かった♪
今は、港珠澳大橋のマカオ入り口までの直行のバスがない為、ホテルまで行くのが正直不便です。
スーツケースが無かったので良かったのですが、あれば結構大変だったと思います。
香港側の港珠澳大橋行きの切符売り場でコタイ地区のホテルまで行くようなバスのチラシがあったので、もしかしたらそのような便があるのかもしれません。
確認していませんが・・・
香港市内からは直行のバスが出ています。
ONE BUSと言う会社なのですが、公式HPがエラーになってしまうのでリンクが貼ることができ次第載せますね。
マカオ市内からマカオ側の港珠澳大橋へ向かう道でホテルの送迎バスらしきものを見かけたので、ホテルによっては港珠澳大橋行きの送迎バスを出しているのかもしれません。
行かれる前には最新の情報を確認してくださいね~
では、また~(^-^)/