ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

旅行好き・行ける時に行きたい所へ! ここ数年はその夢をかなえる旅行を続けていきます。

2025年1月 長崎ランタン祭り旅行 旅行記⑥ 3日目後半 夜は長崎観光定番の夜景を見に行きます。無料バスは予約を忘れずに~

こんにちは!saoです。

 

sao母も喜寿を迎え、長時間歩く旅行が年々厳しくなってきました。

旅行好きの母なので歩けるうちに行きたい所へ行かなきゃ!

長崎のランタンフェスティバルを一度見てみたい。

そう言っていたので計画した長崎旅行です。

 

1日目 伊丹→長崎 ハウステンボス  ハウステンボス

2日目 ハウステンボス→長崎 市内観光 長崎泊

3日目 長崎市内観光 長崎泊

4日目 長崎→伊丹

 

長崎市内観光は2日あれば殆どこなせます。

名物のちゃんぽんや皿うどんも観光スポットの近くにあるので、ランチに丁度いい!

観光の最後を締めるのは夜景です。

*日本三大夜景(函館・神戸・長崎)

*新世界三大夜景(モナコ・上海・長崎)

と両方に入っている長崎の夜景は是非とも見に行かなくては!

行く時は無料バスの予約を忘れずに♪

13:15 ランチに選んだのは”ちゃんぽん発祥のお店”の四海楼さんです。

軍艦島デジタルミュージアムから数分の場所にあり、グラバー園など観光した後に夜にも便利な位置にあります。

shikairou.com

人気のお店という事でお店は多く待ちが出ていました。

お店の中で待つことが出来たけど、もっと混んでる時は外で待つこともあるようです。

先にメニューを渡してくれるので、ゆっくり選べるのは良かったけど、ホント混んでました。

ランタンフェスティバル始まって2日目だったのもあるからかな~

席に案内されたのは13:45なので30分位の待ち時間でしたね。

 

人が多く店内の写真は撮ってないのですが、海が見える一面の大きな窓の景色はホント良かったです。

窓際の席に案内されたので良かった~

席によっては待ってる人のすぐ近くになるのでゆっくり食べづらい・・・

ちゃんぽん

正直な感想を申し上げると・・・

ちゃんぽんは普通でした。

美味しいのは美味しいのですが、昨日食べた西湖さんのちゃんぽんの方が私好みでした。

炒飯

炒飯は少し薄めのお味が丁度いい!

もう少しパラっとしていればもっと美味しいだろうな~

蟹玉

ちょっとイメージしていた(餡掛け)のとは違っていましたが、出汁がきいてこちらも美味しかったです。

蟹の味は控えめでしたけど。

ただ・・・ボリュームが凄かった。。。

卵4個は使っていそうです。

2人で食べても食べても無くならない。

3.4人で行った時に頼むメニューですね。

ここの2階にはちゃんぽんミュージアムがあり誰でも無料で見学できます。

せっかくなので寄ってみました。

今上天皇陛下もお越しになられたようです。

ミュージアムは広く無いですが展示物や案内をしっかり見ていたら意外と時間が経っていました。

ここで食事をされた後はぜひちゃんぽんの歴史を学んで帰りましょう。

16:00 ホテルに戻って一休みです。

長崎の夜景を見に行くまでゆっくり寛ぎましょう。

 

夜景を見に行くにはロープウェイに乗るのですが、その乗り場までは無料バスが出ています。

市内数カ所から出ていて長崎駅からも出るので便利。

でも満席で乗れない。何てこともあるのかな~

とチラシを見ていたら・・・

予約が必要と書いてあるでは無いですか!

慌てて、確認すると1便は満席でしたが2便の予約が出来ました。

reserve.nagasaki-ropeway.jp

そりゃそうですよね~

無料とは言え予約は必要ですよね。

乗る前に気が付けて良かったです。

ホテルからみえた、東京タワーのような場所が長崎の夜景スポット”稲佐山”です。

エッフェル塔スカイツリー・東京タワーに見えてしまいました。

19:45 バスを待ちます。

マリオットホテルから出てすぐの場所にバス停があります。

ロープウェイバス停と大きく書いてあるので分かりやすい!

バスは予定時刻に到着です。

10分かからずにロープウェイ乗場に到着です。

チケットは事前に購入しておくとスムーズにロープウェイの列に並べます。

割引で購入できるところもあるので要チェックです。

www.jtb.co.jp

予約した便に合わせて帰りのバスの時間も決められています。

・1便 行き:19:25ロープウェイ乗場着  帰り:20:30 ロープウェイ乗場発

・2便 行き:19:55ロープウェイ乗場着  帰り:21:00 ロープウェイ乗場発

・3便 行き:20:25ロープウェイ乗場着  帰り:21:30 ロープウェイ乗場発

・2便 行き:20:55ロープウェイ乗場着  帰り:22:00 ロープウェイ乗場発

ロープウェイの乗車時間は5分です。

展望台での滞在時間は45分位ですが夜景を見るだけなら充分の時間です。

東京タワーに見えたのはテレビ塔です。

東京タワーも元々はテレビ塔ですもんね。

坂が多い街だからこそ見える立体的な夜景が綺麗です。

海に映る光も綺麗ですね~

鶴のモニュメントは世界三大夜景認定記念に設置されたそうです。

※長崎港が鶴の港と言われているからかな?

 

↓ こちらが世界三大夜景の一つモナコの夜景です。

 

港がある。と言うのが選ばれる基準何でしょうか?

そう言えば以前は香港が入っていたのが上海に変ったんですね。

 

夜景を満喫した後はホテルに戻ります。

明日は13時発のバスで空港へ向かうのですが、午前も観光予定は入れずホテルでのんびり+お土産を購入するくらいの予定です。

とこの時はのんびり過ごしていました。

 

まさか夜中に母が体調悪くなっているとは・・・

次のブログで書いていきます。

では、また~(^-^)/