こんにちは!saoです。
先日のブログでマリオットポイント大改革が始まりますよ~
と案内しました。
その時の内容の詳しくはこちら ↓
マリオットポイントを使っての宿泊に必要なポイント数が変動制になる日にちが正式に発表されました!
2022年3月29日(アメリカ東部)
(変更時間の発表は見当たらず)
気になる変動状況ですが、今回発表されたのは最大5000~30000ポイント上がるホテルだけです。
必要ポイント数が下がるホテルもある。
と事前に告知されていたのですが、今回はアップされるホテルのみです。
変動式の正式稼働は2023年からなので、今回はこれだけになるのかも。
有償での金額とかけ離れているホテルのみ変更になったのかな。
今回の変動では対象ホテルが一律アップするのではなく、最大のポイントアップ数となります。
全ての日程が上がるわけではなさそうです。
日本のホテルの変更の部分のみ紹介します。
①最大20,000ポイント上がるホテル
京都のカテゴリー8のホテルが名をそろえています。
・HOTEL THE MITSUI KYOTO
・翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
・ザ・リッツ・カールトン京都
こちらの3ホテルは今までなら70,000~100,000ポイントで泊まれていましたが、今後は120,000ポイント必要になる日も出てきます。
日本では無いのですが、モルディブのホテルも上がります。
セントレジスモルディブに60,000ポイントで泊まれた時代が懐かしい。
➁最大30,000ポイント上がるホテル
・ザ・リッツ・カールトン日光
リッツ日光はカテゴリー7のホテルで50,000~70,000ポイントで泊まれるホテルです。
50,000ポイントはSPGアメックス(現在はボンヴォィカード)での更新特典で貰える無料宿泊券で泊まれるので、大変人気のホテルです。
今後は最大100,000ポイント必要になります。
今回の必要ポイント数が上がるホテルは桜や紅葉の時期が大人気のホテルです。
その時期に宿泊を考えている場合は今年の桜・紅葉シーズンはお得に泊まれる最後のチャンスかもしれません。
※有償金額に対してお得なのであって、その時期に拘らない場合は時期をずらす方が人用ポイント数が少なくていいかも。
どうしてもその時期に泊まりたい。
でも保有ポイントが無い!
そんな方の為に。なのか、どうなのか・・・
狙ったようにボーナスポイント付きでの販売があります。
3月23日まで通常よりも多いポイントを獲得できるボーナスキャンペーンも始まっています。
https://storefront.points.com/marriott/ja-JP/buy
40,000ポイント以上購入で50%分のボーナスポイントが付与されます。
リッツカールトン京都に関しては有償だと230,000円ですが、ポイント予約だと875$≒100,000円なので半額以下になります。
保有ポイントが少ない場合は購入を考えてもいいかもしれません。
今回のポイント改革は有償で泊まる方には何の関係も無いです。
強いて言うならば、宿泊でもらえるマリオットポイントの価値が下がる。
事かな。
貯まったマリオットポイントを宿泊では無くて飛行機のマイルに換える方にも今の時点では何も変更ないです。
リッツ京都の変更後の最大ポイント数1泊120,000Pです。
マイルに交換すると50,000マイル
3泊分360,000マイルをマイル交換で150,000マイル
150,000マイルあればANA/JAL共にファーストクラスでニューヨークに行けちゃいます。
エコノミーでいい場合は3名分になります。
もちろん特典航空券のファーストクラスは簡単に取れるものでは無いですが、エコノミーであれば繁忙期で無ければ取ることが出来ます。
貯まったマリオットポイントは宿泊だけでなくマイルにも交換できる。
3月からは帰国時の隔離・自宅待機期間の緩和が始まります。
外国へ行くことを推奨するわけでは無いですが、先の予定ならば予約を検討し始めてもいいのでは?
と話が飛行機にそれてしまいましたが・・・
保有ポイントがある方でリッツ日光に泊まりたい場合は3月29日までにひとまず予約。
がお勧めです。
また、今年の後半にもポイント変更が予定されています。
今なら来年の2月までの予約が出来るので、低いポイント数で泊まれそうなところを予約しておくのもいいですよ~
では、また〜(^-^)/