こんにちは!saoです。
6月に行ってきたハワイ旅行記です。
今回の旅行は6泊8日ですが、前半の3泊4日を私・旦那さん・大学生姪っ子①の3人で行きます。
後半の3泊4日からsao姉・高校生の姪っ子②が合流です。
1日目 伊丹→成田→ホノルル モアナサーフライダー
2日目 ホノルル モアナサーフライダー ビーチ・カカアコ観光
3日目 ホノルル ロイヤルハワイアン
4日目 ホノルル ロイヤルハワイアン
7日目 アウラニ→成田
8日目 成田→伊丹
※この旅行記での$はその当時のもので$1=140円で計算しています。
ワイキキでの夕日がなかなか楽しめなかった今回の旅、天気が良くてもサンセットの時間になると雲が増えて〜・°°・(>_<)・°°・
2日目に少しだけ楽しめれました。
カカアコアートを楽しみながら、アラモアナ方向に歩いて行きます。
ハワイでは虹を見る機会が多いので空を見るのも忘れずに。
16:20 アラモアナセンターの手前にWhole Foods Market(スーパー)があります。
スーパー好きなので、買う予定がなくても覗いてみます。
カート専用のエスカレーターは使ってみたかったな〜


ウニまで売っています!
これは生でも行けるのかな?


お肉の種類も牛以外も揃ってます。
アウラニのホテルはキッチンが付いているので、ここまで買い出しに来れたらいいんだけど、ちょっと遠いな〜


ハリセンボンのパッケージはビールかな?
豆腐も売ってますが、1パック700円越えとなかなかの高級品です。


サンドイッチとピザが同じ値段か〜


キッチンが無くてもすぐ食べれるお寿司やピザもあります。
毎日レストランに行っていると、食費はとんでもないことになるので、テイクアウトを利用するのも1つです。


17:00 アラモアナセンター内にもある、楽天カードラウンジで休憩します。
マッサージチェアまであるので疲れた体にありがたい。
18:00 アラモアナセンターを見た後ホノルルまで帰ります。
ワイキキトロリーが止まっていたので、その列に並びましたが、満席で乗ることができず、、、
次の便を待たなきゃ〜と思っていたら、ANAのバスが登場!
ANAのバスは私たちともう1組だけで、空いていてとても快適にワイキキまで帰れました。
2階だけでは無いですが窓が全て外されていて、心地の良い風が入ってきます。
ワイキキエリアに直行なので早い!
ANA便でハワイに行かれた方は是非利用してみてください。
※バスの乗車には利用券が必要です。公式サイトをご確認ください。
18:15 本日の夕食はテイクアウトでお部屋で頂きます。
先にデザートのマラサダを買いにロイヤルハワイアンセンター2階のフードコート内にある、ペニーズマラサダへ、
こちらのお店も、dポイントが使える嬉しいお店です。
dポイントやお店について、詳しくはこちらをどうぞ↓
但し、一個から買う事はできず3個・6個・12個の単位です。
クリーム入りとクリーム無しがあります。
クリーム無しも食べてみたかったのですが、今回はクリーム入りを購入。
注文してから揚げてくれるので、出来上がるまでは少し時間がかかります。
夕食はポーたま!
こちらの店舗はロイヤルハワイアンセンターの3階にあるフードコート内にあります。
水曜日のスペシャルメニューで、2個買うと1個プレゼントになります。
日本のお米を使っていて、日本で食べるのと遜色ない美味しさです。
違うのは価格だけ…
1個$5(700円)と高級おにぎりになってしまいますが、この日(水曜日)は3個で$10(1,400円)なので、納得出来る価格です。
19:00 日の入りの時間が迫っていたので、急いで夕日を見に行きます。
6月中旬はモアナサーフライダー前のビーチからは、夕日は見えません。
ホノルル動物園近くまで行きました。
(徒歩10分くらい)
雲と雲の切れ目から何とか夕日を拝むことができました。
厚い雲の中に隠れてしまいましたが、その後の茜色に染まる空も幻想的で素敵でした。
19:30 お部屋に戻って夕食です。
ポーたまは味の区別は日本語で書いてあります。
ダイヤモンドヘッドを見ながらの夕食です!
お昼が遅かったので1個で充分でしたが、通常なら2個は食べたいかな。
マラサダは揚げたての時間を置いてしまったのでクリームがとろけていました。
それでもふんわり感がしっかりあり、ペロっと完食です。
ビーチで泳いでカカアコまで観光とアクティブに動いた1日でした。
3日目は、ホテル移動と街中をブラブラ散策です。
では、また〜(o^^o)/